就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸尾カルシウム株式会社のロゴ写真

丸尾カルシウム株式会社 報酬UP

【全員で会話を大切に】【22卒】丸尾カルシウムの営業職の最終面接詳細 体験記No.13678(筑波大学大学院/男性)(2021/7/4公開)

2022卒の筑波大学大学院の先輩が丸尾カルシウム営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒丸尾カルシウム株式会社のレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 営業職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終選考以外は全てオンライン実施。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
社長、営業部長、人事役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

開始時間までに事務所で案内を受け、会場へ移動。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接とはいえ、二次面接までと同様で面接担当者が多く話すこともあった。そのため意見の付け加えやコメント、リアクションなどで、参加者全員で会話をする姿勢が大切であったと思われる。

面接の雰囲気

二次面接までと同様、終始和やかな雰囲気であった。学生からの発言のみでなく、社長や部長からの発言も多く、全員でコミュニケーションを作っていく、というような雰囲気であった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

自身の弱みを挙げるとしたら何か?

私自身の短所に関しては、楽観主義が行き過ぎてその結果、後になって後悔してしまう事があります。例えば、ホテルで予約をして割引された料金を当日支払うはずが、割引ではない通常の料金請求されてしまった事がありました。こういった際、私はたいていの場合は「そういう事もあるし仕方が無い」と諦め、何も言わずに通常料金を支払ってそのままホテルを後にした結果、後になって「もったいなかったかもしれない」と少し後悔してしまう事があります。
これが対人関係で発揮されてしまうと、例えばスケジュールの崩壊や見逃しに繋がってしまいかねないため、私は最低限守るべきスケジュールはしっかりとスマートフォンのリマインダーアプリに記載し、他人に迷惑をかけないようにしています。

仕事で新しい事を始めるとしたら、何に気をつけて進行する?

私は、何か新しい事に取り組むとしたらまずは自分でどのように事業を展開していくのか、といった所をまずは自分で考えたあと、早めに直属の上司に提案してみます。自分で考えすぎるとタイミングを逃してしまうことに繋がりかねず、またどうしてもアイデアに限界があると考えるためです。また、企業として新しいことに着手をするのであれば会社の全員とともに動く必要があるために早めに上司などの他人に相談することが大切になると考えています。
もし実際に仕事の中でこのような場面に遭遇した際は技術系の部門の方とも意見を交え、アイデアをどんどん広げていきたいと考えています。そのためにも普段からの社内でのコミュニケーションを大切にしたいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る

19卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】沼津事業所長/自動車触媒営業部長/つくば事業所長/所長/人事部長【面接の雰囲気】最終面接ということで非常に緊張感があった。皆役員クラスであったので厳しい表情であまり緩みがなかった。話は真剣に聞いてくださった。【...
問題を報告する
公開日:2018年10月24日
18卒 | 広島大学大学院 | 男性
内定辞退
【学生の人数】5人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員4人、社長【面接の雰囲気】役員の方に加えて社長もいらっしゃったのでとても緊張した雰囲気での面接であったが、自分が話した内容に対してうなずいてくださるなどのリアクションがあったので途中から緊張がなくなった。【...
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
17卒 | 名古屋大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】社長/事業部長2名/人事/他不明【面接の雰囲気】社長自ら雑談をしてくださったり、他の面接官の人を少しからかうようにして楽しませてくれたため。また、人事の人も優しく履歴書に沿って質問をしてくれた。【ライフサイエン...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

丸尾カルシウムの 会社情報

基本データ
会社名 丸尾カルシウム株式会社
フリガナ マルオカルシウム
設立日 1948年11月
資本金 8億7600万円
従業員数 276人
売上高 125億9400万円
決算月 3月
代表者 丸尾治男
本社所在地 〒674-0084 兵庫県明石市魚住町西岡1455番地
平均年齢 44.4歳
平均給与 544万円
電話番号 078-942-2112
URL https://www.maruo-cal.co.jp/

丸尾カルシウムの 選考対策

  • 丸尾カルシウム株式会社のインターン
  • 丸尾カルシウム株式会社のインターン体験記一覧
  • 丸尾カルシウム株式会社のインターンのエントリーシート
  • 丸尾カルシウム株式会社のインターンの面接
  • 丸尾カルシウム株式会社の口コミ・評価
  • 丸尾カルシウム株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。