就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸尾カルシウム株式会社のロゴ写真

丸尾カルシウム株式会社 報酬UP

【広い視野で未来を切り拓く】【22卒】丸尾カルシウムの営業職の本選考体験記 No.13678(筑波大学大学院/男性)(2021/7/4公開)

丸尾カルシウム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒丸尾カルシウム株式会社のレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 営業職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終選考以外は全てオンライン実施。

企業研究

炭酸カルシウムを扱い、製品化したものを専業的に扱う企業であり、国内でも唯一と言えるため、HPなどを活用して製品ができるまでの流れ(原料の加工など)を一通り把握しておく必要があった。実際、最終選考でもここの基本的な部分を理解しておくことが求められた。また、説明会で基本的な会社や仕事の概要を理解しておくことに加え、最終選考前には座談会の機会もあったので疑問が生じた部分はここで質問し、解決したうえで最終選考へ臨んだ。また、この企業は商社機能も有しているために営業職では自社の商品を扱うのみならず、他社の製品を扱うことができる点も知っておいたうえで志望動機に結びつけることができた。こういった特徴を知っておくことも中小企業の選考では役に立つと思われる。

志望動機

業種を問わず広くのメーカーへ貢献できる事、仕事内容がバラエティに富んでいる事 の2点に特に強く惹かれ、御社を志望いたしました。
1つめに関して、私は自身の仕事を『幅広くのモノづくりに役立てたい』という希望があります。御社は炭酸カルシウム製品を主軸に、多方面のメーカーへ提供できる商品を扱う点に強い魅力を感じています。建設や種々のモノづくりなど全般へ対処でき、私の希望と合致します。
2つめに関して、私の企業選びの軸は『特定の分野にとらわれずにその事業全体を見渡せる事』です。これまでお話を伺った中で御社は事業全体を見通せる環境であり、また商社機能も持つために広い視野を持てる事を知りました。この点が、私の企業選びの軸と一致します。
私が入社したあかつきには幅の広い仕事で実力を身に付け、全社的に物事を考えられる人材となるべく尽力致します。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
自由
実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

会社説明会

セミナーの内容

会社概要の説明、質疑応答

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

マイナビのページや会社のホームページに目を通し、質問したい点をあらかじめいくつか持っておくようにした。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加必須であり、参加者全員が一次面接に進むことが出来た。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部社員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

事前にzoomのURLが送付されるため、日時になったら参加。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

履歴書を提出する前の面接であったので、人柄が合うかどうかという所をチェックしていたと思われる。したがって最低限の身だしなみやマナー、うなずき等を作るように意識した。

面接の雰囲気

面接はかなり和やかな雰囲気で進行した。事前に履歴書などの提出が無かったため、ここで学生の人柄などを見ているようであった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

何故大学院は別の大学に進学したのか?

私は学部時代に○○学の研究室へ配属となりました。進学することはもともと考えていたのですが、○○大学にはこの分野の研究をやっておられる先生が非常に多いことを知りました。また、自分自身が○○学を学習するにあたり、この大学院では自分の研究室や専攻の内容のみではなく、広く全般的に知識を得られると考え、ここを進学先として選びました。
(追加質問:外部の大学院を受験するとなると受験勉強は大変ではなかったか?)
はい、確かに受験へ向けたTOEICや専門科目の勉強に時間を費やしていましたが、TOEICではスコアを伸ばすことができ、これまでに学習してきた授業の内容などを改めて整理できるよい機会でもあったと振り返っています。

研究内容を簡潔に、わかりやすく説明してください。

現在私は「○○物質を用いた○○菌の二次代謝の活性化」に関する研究を進行しています。
◯◯菌はその豊富な代謝能を生かして医薬品の素材や発酵食品の製造など、私たちの生活に関与します。しかし◯◯菌の代謝遺伝子のうち通常の実験環境で発現するのはごく一部のみであり、ほとんどの代謝遺伝子は眠った状態です。そこで◯◯菌に眠る代謝遺伝子を呼び起こすため、この○○菌が嫌がる○○物質をこの微生物に与えるという手法を採用しました。例えば◯◯菌が柑橘類に付着し、繁殖を試みるのに対して柑橘類側は◯◯物質を産生して対抗します。この◯◯物質を◯◯菌に添加して培養することで◯◯菌の代謝能を刺激し、新規の有用な作用を持った化合物の取得を目指します。○○菌には非常に多くの代謝能が眠っているため、食品添加物や医薬品・農薬の有効成分の発見など、展望は多岐にわたります。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

各自の履歴書様式による。自分の場合は
・自己PR
・専攻内容
・志望動機
・在学中に打ち込んだこと
を記載した。

ESの提出方法

企業へ郵送で提出

ESの形式

任意様式の履歴書を作成

ESを書くときに注意したこと

読みやすいよう、字体と文字の大きさを工夫した。
また、改行の位置も工夫した。

ES対策で行ったこと

もともと他企業の選考で作成した履歴書をベースに、内容を見直してブラッシュアップした。履歴書はExcelのフォーマットで作成したが、字体や文字の大きさなどを読みやすいように見直した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
部長クラスの営業社員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

事前にzoomのURLが送付されるため、日時になったら参加。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接は終始にわたって笑顔の多い時間であったので、画面越しという事も考慮して相手の発言に対するうなずき、リアクションを多く返してコミュニケーションの活性化を意識した。

面接の雰囲気

学生時代に取り組んだ活動に対する質問を中心に、雑談なども交えて学生のパーソナリティや人柄が審査の対象になっていたように思われる。非常にフランクな話も多く、和やかであった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

運動はこれまでに何をやってきた?

私は幼少期から小学校を卒業するまでは地元で競技スキーに打ち込んでいました。県内で開催される大会にはほぼ全てエントリ-し、実戦も多く取り入れながら能力の向上へ繋がるように練習を重ねました。
中学以降はウインターシーズン限定のスポーツからは手を引き、屋内での球技に興味を持ち、中学時代の3年間は卓球、高校時代の3年間はバドミントン部に所属をしていました。
(追加質問:大学ではサークルなどに所属していたか?)
大学では、せっかくの貴重な4年間と考え、これまでやったことのない分野の活動に手を出してみようと思い立って混声合唱団に所属をしていました。トレーニングなどもあったのですがそのあたりは運動部と文化部の混合のような感覚で楽しめました。

他人から指摘される弱点と長所は?

まず長所に関しては、物怖じせずに何にでも進んで取り組むことができる積極的な姿勢の持ち主である、と言われることが多くあります。
私自身、例えばアルバイトを始めた時や研究室に新しく配属になった際、はじめのうちは分からない事があった際、それに対して質問を多くするようにしています。1年目というのは何でも質問しやすい立場であり、これを有効に活用して質問を多くすることで、あとになって聞けない事がそのままになってしまう、という事を防ぐことに繋がると考えています。
実際にアルバイトでも1年目で多くの事を覚え、2年目以降は後輩の指導の立場に多く回ることができました。社会人になった際にもこの姿勢を維持したいと考えています。

筆記試験 通過

実施時期
2021年06月 中旬
実施場所
本社。最終面接と同時に実施。
通知方法
電話
通知期間
3日以内

筆記試験対策で行ったこと

事前に会社のホームページなどを参照し、炭酸カルシウム製品の原料の加工に関する部分の基本的なポイントを把握しておいた。

筆記試験の内容・科目

適性検査のほか、企業独自の筆記試験であった。
中学高校レベルの英語・数学の簡単な問題、一般常識、200文字程度での自由作文など。

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

筆記試験の制限時間はおよそ45分間であったが、申告すれば延長は可能。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業HP

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
社長、営業部長、人事役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

開始時間までに事務所で案内を受け、会場へ移動。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接とはいえ、二次面接までと同様で面接担当者が多く話すこともあった。そのため意見の付け加えやコメント、リアクションなどで、参加者全員で会話をする姿勢が大切であったと思われる。

面接の雰囲気

二次面接までと同様、終始和やかな雰囲気であった。学生からの発言のみでなく、社長や部長からの発言も多く、全員でコミュニケーションを作っていく、というような雰囲気であった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

自身の弱みを挙げるとしたら何か?

私自身の短所に関しては、楽観主義が行き過ぎてその結果、後になって後悔してしまう事があります。例えば、ホテルで予約をして割引された料金を当日支払うはずが、割引ではない通常の料金請求されてしまった事がありました。こういった際、私はたいていの場合は「そういう事もあるし仕方が無い」と諦め、何も言わずに通常料金を支払ってそのままホテルを後にした結果、後になって「もったいなかったかもしれない」と少し後悔してしまう事があります。
これが対人関係で発揮されてしまうと、例えばスケジュールの崩壊や見逃しに繋がってしまいかねないため、私は最低限守るべきスケジュールはしっかりとスマートフォンのリマインダーアプリに記載し、他人に迷惑をかけないようにしています。

仕事で新しい事を始めるとしたら、何に気をつけて進行する?

私は、何か新しい事に取り組むとしたらまずは自分でどのように事業を展開していくのか、といった所をまずは自分で考えたあと、早めに直属の上司に提案してみます。自分で考えすぎるとタイミングを逃してしまうことに繋がりかねず、またどうしてもアイデアに限界があると考えるためです。また、企業として新しいことに着手をするのであれば会社の全員とともに動く必要があるために早めに上司などの他人に相談することが大切になると考えています。
もし実際に仕事の中でこのような場面に遭遇した際は技術系の部門の方とも意見を交え、アイデアをどんどん広げていきたいと考えています。そのためにも普段からの社内でのコミュニケーションを大切にしたいと思います。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

他企業と比較し、勤務地などの条件を鑑みると実家近辺に居たいという自身の希望に合致しなかったため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

若干名

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

内々定の連絡を頂いてから2週間前後は猶予を設けてくれ、決断までに時間を持たせてくれた。基本的には納得のいくように判断をしてほしい、というスタンスだった。

内定に必要なことは何だと思うか

OB訪問などは求められないが、自分なりにしっかりと企業の強みや特徴を理解し、言葉にして伝えることが大切である。また、面接を3回通して、会社の風土としてはかなり風通しが良く、役員と新入社員のコミュニケーションはかなり活発で活気が感じられた。面接でも社員同士がちょっとした会話で盛り上がる様子もあったので、そこに自分も参画してなじむことが大切になると考えられる。恐れることなく、積極的にコミュニケーションに参加する姿勢は持つべきである。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

とにかく面接は和やかな雰囲気で、雑談なども交えて話をする機会が多くあったので、笑顔を作る事、相手の発言に対してうなずきやリアクションをしっかりと返すこと、笑う時は笑う事も面接では非常に大切なことと思われる。

内定したからこそ分かる選考の注意点

ES(履歴書)を提出する前に1回面接を挟んでいることから、人柄が企業に合致しているかどうかが初めの大きな判断ポイントになると思われる。面接でも学生時代の活動や人となりをよく見られていた。筆記試験は企業独自のものであり、難易度も高すぎるということはないので対策の必要性は薄いと思われる。

内定後、社員や人事からのフォロー

面談の機会を設けていただき、入社の意志決定に必要な判断材料を集めることができた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が日揮ユニバーサルを志望した理由は2つあります。1つは環境浄化触媒に興味を持ったことです。自分の研究の周辺領域を調べていた際に、工業用の排ガス浄化触媒について知りました。環境負荷の低減に貢献できることに魅力を感じ、そのような事業を行っている会社を探していた際に日揮ユニバーサルに出会いました。2つ目は、業務スタイルが少数精鋭主義であり、個人の仕事への裁量が幅広いところです。自ら積極的に働きたい私にとって、マッチした会社だと感じました。これらの理由から日揮ユニバーサルを志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
アドマテックスの主力製品である微粒子球状シリカ(アドマファミリー)は普段の生活の中で目にすることはありません。このため私はシリカに何ができるのか現在まで全く知りませんでした。しかし、アドマテックスの説明会で現在の私たちの生活に欠かせないスマートフォン、パソコン、自動車に使われていることを知りました。アドマファミリーのおかげで上記の電子機器が発達しているのだと知り、アドマテックスの製品の偉大さを感じました。アドマファミリーはさまざまな分野へ展開されています。私もこれからの日本の産業を陰ながら支える製品を作っていきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

丸尾カルシウムの 会社情報

基本データ
会社名 丸尾カルシウム株式会社
フリガナ マルオカルシウム
設立日 1948年11月
資本金 8億7600万円
従業員数 259人
売上高 128億8900万円
決算月 3月
代表者 丸尾治男
本社所在地 〒674-0084 兵庫県明石市魚住町西岡1455番地
平均年齢 44.5歳
平均給与 549万円
電話番号 078-942-2112
URL https://www.maruo-cal.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138592

丸尾カルシウムの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。