1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明/どちらも中途【面接の雰囲気】男性の面接官と女性の面接官一人ずつで和やかに行われた。他の学生も全部準備...
吉本興業ホールディングス株式会社 報酬UP
吉本興業ホールディングス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明/どちらも中途【面接の雰囲気】男性の面接官と女性の面接官一人ずつで和やかに行われた。他の学生も全部準備...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続されてすぐ行った【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】わからない【面接の雰囲気】和やかだった。他の受験者の方があまり聞いたことない趣味をしていたいので...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目ほどの社員【面接の雰囲気】面接官は笑ったりしていたが、雰囲気は少し厳かな感じ。ちゃんと学生の言うこ...
【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はほとんど笑顔もなく、堅い雰囲気の面接だった。一日にかなりの数をさばかないといけないせいか、終始作業的で堅苦しかった。【入社してからやりたい仕事は?】世の中の課題を解決できて人を笑顔にできる、「一粒で二度おいしい」新事業を企画したいです。例えば、教育とお笑いを結ぶ事業を企画したいと考えています。私は、教育実習で、学校が楽しくないことから、学校に不満を抱えたり、不登校になってしまったりする子どもたちを多く見てきました。そこで、学校の先生にお笑い芸人がおもしろい授業のやり方を教える「出張お笑い先生」や、不登校の生徒の家にお笑い芸人が家庭教師として勉強を教えにいく「家庭教師芸人」などを提案したいです。子ども達の学校への不満を「笑い」を通して解決することで、子ども達が楽しく学校生活を送れたり、不登校の子どもが外と接するきっかけづくりになるのではないかと考えています。【自己PRをしてください】私の強みは発想力です。課題を解決する際にユニークなアイデアで解決策を考え、新しいことを企画することができます。具体的には、教育実習でこの力を発揮しました。私の担当学級は道徳嫌いの生徒が多いという問題を抱えていました。そこで、生徒達の道徳嫌いを克服するために、ユニークで楽しい授業づくりに挑みました。具体的には、あえて教科書を使用せず、ゲーム形式の授業を行いました。その結果、いつもは授業を聞かない生徒達が、主体的に授業に参加してくれ、「いつもより楽しかった!」という声をかけてくれました。このように私はユニークなアイデアで課題を克服し、現状をより良くすることができます。御社でもこの発想力を生かして、新しいイベントや事業を企画し、より多くの人に笑いを届けられるコンテンツを企画します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社してからやりたいことを具体的にはなせたことが評価されたポイントだと感じました。あとは、劇場に足を運んだ経験やお笑いがどの程度好きなのかというところも見られていると思います。
続きを読む【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次と同様堅い雰囲気での面接でした。面接官によってはノリが良く、明るい人もいたようなので、どのような雰囲気の面接官に当たるかは運だと思います。【おすすめしたいメディア(漫画、本、テレビなどなんでも)】私がおすすめしたいメディアは「バツウケテイナー」です。和牛、アキナ、アインシュタインの三組が出演している、バラエティー番組です。この番組の面白いところは、二つあります。一つめは、仲の良いほぼ同期の三組の息のあった掛け合いです。三組とも、他の番組に出演している時は緊張した様子も見られるのですが、この番組ではリラックスした様子でとても楽しそうに振る舞っていて見ているこちらも楽しい気持ちになれます。二つ目は、無茶ぶりへの対応です。この番組はコーナーが全て無茶ぶりで構成されています。自分ならどう答えるだろうと考えながら見ることで、自身のお笑い力の向上にも役立てることができます。とても面白いのでとてもおすすめです。【学生時代力を入れて取り組んだことは?】ボランティア活動です。月に1〜4回ほど、地元の小学生にスポーツ指導を行っていました。一回の指導につき、5−10人程度を一人で指導しないといけません。初めの頃は、子ども達が練習中に走り回ったり、やる気を失って座り込んでしまったりと中々練習を上手く回すことができませんでした。原因を考えてみた結果、一人当りへの指導時間が短いこと、子どもによってレベルやモチベーションにバラつきがあることが課題だと考えました。そこで、子ども同士で教え合いをさせるというシステムを作りました。チーム内で一番上手いこどもをリーダーに任命し、リーダーの子どもに他の子ども達を教える手伝いをしてもらうことにしました。また、指導を受けられない時間は体幹トレーニングなどをさせて、子ども達を退屈させないようにしました。その結果、子ども達は最後までサボることなく意欲的に練習してくれるようになりました。この経験から課題解決力や組織マネジメント力を身につけられたと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直何を見ていたのかまったく分かりません。質問も必要最低限以下でしたし、ほとんどが逆質問の時間にあてられていました。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ルミネザ吉本/海外【面接の雰囲気】エントリーする人全員が面接を受けるため、流れ作業に感じた。小さな個室に学生5人と面接官2人で始まり、少し圧迫感のある会場ではあったが、エンターテイメントの会社ということもあり、嘘っぽいけれど笑ってくれる面接官ではあった。【今までの人生で一番失敗したなと思った時は?】私が失敗したなと思ったのは、レストランのアルバイトでお客様に料理をぶっかけてしまったことです。アルバイトを始めてから2か月がたってきたころ、そろそろ慣れてきたとおもい自分の中に余裕が生まれていました。そんな時に自分を過信しすぎたせいでトレーで料理を運んでいた際にトレーがぐらつき、料理をお客様にかけてしまいました。お客様がとてもいい人だったので大きな問題になることはなかったですが、少し慣れたからと気を抜いてしまうことはよくないと改めて思ったと同時に、初心を忘れないことはとても重要だと感じました。リーダーが今日は粗相をしたら出入り禁止にするといっていたことを思い出して冷や汗をかきましたが、これからは反省を生かして働くと伝えたためお許しを得ることが出来ました。【なぜ特別な1枚にこの写真を選んだのですか?】私が成人式の前撮りの写真を、特別な1枚に選んだ理由は、一番かわいい写真を撮るために、約1年と半年をかけて出来上がった作品だからです。私はアメリカに住んでいたこともあり、外から日本を見ることが多かったです。そのため、日本の古き良き文化に魅了されており、特にその中でも着物の文化は日本人の象徴として感じておりました。そのため、成人式の前撮りという、着物の中でも一番かわいい振袖をきる瞬間は私にとってとても楽しみでした。また、絶対に失敗したくないという強い想いがありました。従って、絶対に可愛い着物を選び、最高のカメラマンに撮ってもらいたいという気持ちから、いくつもの写真館と衣装屋さんをまわり自分の納得のいく着物と写真の出来具合を探しました。その結果まるで自分とは思えない位可愛い写真を撮ってもらったので特別な一枚として貼りました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直、何で評価をされたのかは分かりませんが、大学と落ち着いて質問に応えていたからかなと思います。あとは、礼儀かなと思いました。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】また、流れ作業のような面接であったが、面接官が良く笑う人だったので、面接自体は和やかだったと思います。【学生生活の中で一番頑張ったことは?】私が学生生活の中で一番頑張ったのは音楽サークルの活動です。特に、サークルでは美術班に所属していたため、ライブでの装飾づくりを頑張りました。所属するサークルでは、年に2回サークルライブが行われます。そんな中、サークルライブ間近で演出者にステージに吊るす直径1メートルの文字看板の製作をお願いされました。そのため、例年1か月を要する作業を1週間で仕上げる必要がありました。私は、構想を練る中で過去のやり方をもう一度見直し、時間を削れる箇所を洗い出しながら完成までのプロセスを考えました。すると、個人作業が多く班員がいても手伝えていなかったことが判明しました。そのため素材を板からスチロール紙に変え誰でも加工しやすくそたのと、下書きの方法を変え簡単にしました。これにより、班員の手持ちぶさたを改善し班員一丸となって時間内に完成することが出来ました。急な要望ではありましたが、課題を見つけやり方を変えたことで完成させることが出来ました。【もし入社出来た際にはどの事業に携わりたいですか?】私は、入社出来た際には海外事業に携わりたいです。私は自分自身が海外で生活をしてきたからこそ、海外で頑張ろうとする芸人さんたちの気持ちが理解できると思います。そのため、芸人さんのメンタルケアといった役割としては活躍できると思います。しかし、海外で日本のお笑いを成立させるためには、言語や文化が違うためとても難しいとは思います。それでも、私がアメリカに住んでいた際に辛いときはお笑いに救われたように、お笑いは多くの人を笑顔にすると共に、幸せにできると思います。そのため、海外事業に携わり海外生活で得た英語力と、留学生活で培ったどんな人にも話しかけていける強いハートで世界中の人を幸せにしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】不採用だったので、評価はされていませんが、きっともう少しパンチの強いエピソードを持っていればよかったのかなとは思いました。何人もの学生を一日に相手にするので印象深いエピソードがあればよかったです。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】マネージャー、営業【面接の雰囲気】和やかで、一人一人の面接でのやり取りに周りも笑顔を見せていました。面接官同士の掛け合いは漫才のようで、楽しい雰囲気でした。【好きなお笑い芸人は誰ですか。】吉本の芸人だと、博多大吉さんが好きです。一見すると真面目そうな雰囲気なのに、さらさらと毒の聞いたことを話すところに魅力を感じます。それでいて大喜利やワードセンスなど、お笑いの基礎能力も非常に高く、笑わされています。ただ、一番好きな芸人はバナナマンです。留学中に寂しさを紛らわすために聞き始めたPodcastで、おもしろさに完全にはまってしまいました。日村さんの個性溢れるキャラクターは芸人としてもかなり強烈でインパクトがあります。顔芸などのおもしろさ以上に、設楽さんの言葉のチョイスとツッコミは非常にキレがあり、すごいと感じてしまうほどです。私はワードセンスの高い芸人に非常に魅力を感じているのだと自覚しています。【学生時代頑張ったことは何ですか。】「1年間のフランス留学で挑戦を続け、学びを得たこと」です。世界中から集まってきている多国籍の学生と議論を交わすなど積極的に行動しました。議論を想定するシミュレーション力や、論理的な説得力を磨き、異なる考え方や価値観を否定せず理解するように努め、視野が広がり複眼的な物の見方も得るという結果につながりました。他国の留学生との親交を深めるため、クラスメイトへのアンケートから最も人気だった家庭的な日本食をもって企画したホームパーティーや、サウナに通い地元の常連の老人たちとも親交を深め、沢山の人脈を築きました。自分の、どの世代とも友好関係を築ける誠実さを実感し、そうした自分らしさを磨くこともできました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】おもしろい人の話はかなり深堀りされていたので、話す内容以上に、おもしろいかどうかが第一の基準として見られているような気がしました。面接官にいじられまくったおかげで通過したと思っています。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】相変わらず和やかで笑顔の絶えない面接でした。ただ、面接官からは時折鋭い質問がとんできたりして、非常に厳かな雰囲気になる瞬間もありました。【長所と短所は何ですか。】長所は、人当たりのよいコミュニケーションで、世代や価値観の違う人とも友好的な関係を築ける誠実な点です。幼少期から年代を問わない様々なコミュニティに所属してきたことで磨かれたと思っています。特に先輩や、年上から気に入られやすい根っからの後輩キャラであるので、かわいがられることがこれまで多かったです。短所としては、ときたま推敲することに夢中になってしまい、作業が期限ギリギリになってしまう点があります。完璧な仕上がりを求めるあまり、のめり込みすぎてしまい気づいたらタイムオーバーギリギリまで作業し続けてしまいます。時間オーバーの経験はありませんが、何かトラブルが起きていたら完全に間に合っていなかったかもしれません。【留学で何を得ましたか。】「多種多様な価値観に触れることで自らの視野を広げること」を目標にフランスへ1年間交換留学をしました。日本人の私はフランスでは異質な存在。積極的にコミュニケーションを取り、自分という人間を伝えました。講義中の議論では、様々な国々の学生の中で埋もれないように積極的に行動しました。議論での意見を予め想定するシミュレーション力や、論理づいた説得力も磨き、異なる考え方や価値観を否定せず理解するようにも努めました。他国の留学生との親交を深めるため、クラスメイトへのアンケートから最も人気だった家庭的な日本食をもってホームパーティーを企画し、沢山の人脈を築きました。学生以外との交流を求めて、郊外のサウナにも通いました。地元の年配の常連客ばかりのなか、毛を剃り見た目を彼らに合わせ、マナーなど積極的に尋ねました。サウナで時間を共有するうちに打ち解け、フランスの老人たちと語り合いました。留学中に粘り強く取り組んだことで、国際感覚を吸収し視野が大きく広がりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ある程度おもしろいと面接官に思われた人たちが残ってきているので、そのなかでいかに将来のビジョンを明確にできているのかを見られていたように思います。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】お笑い関係なので圧迫だとは全く思わなかったが、興味を持った学生に対してとそうでない学生に対しての扱いの差がかなりはっきり分かれていて、そこは不愉快に思った。【お笑い番組はよく見るか。】好きな芸人さんがいるので、その人が出ている番組はちらちら見るが、まだまだ勉強不足だと思う。これからはメディアだけではなく、雑誌やネット動画など幅広く見て研究したい。注意したところは、実際そんなに見てなかったので、正直にそれを伝えつつ、今後勉強していく熱意が伝わるようにした。【好きな芸人はいるか。】○○さんが好きだ。芸風もさることながら、普段のトークもとてもおもしろく、人気者なので見ていてとても楽しい。注意したところは、好きな芸人は絶対聞かれると思ったので細かく魅力が言えるように、あらかじめ用意しておいた。日ごろから見ておかないと説得力がないと思うので、見ておくべき。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく笑いを取れる人が強いのかなと感じた。最初面接官はそこは気にしなくていいと言われたが、明らかにえこひいきしていたので少し気分が悪くなってしまった。あとは日ごろからお笑いを見ているか、暗に確かめるような質問もしていたと思う。
続きを読む会社名 | 吉本興業ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヨシモトコウギョウホールディングス |
設立日 | 1912年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 644人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡本昭彦 |
本社所在地 | 〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前11番6号 |
URL | https://www.yoshimoto.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。