就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ローム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ローム株式会社 報酬UP

ロームの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全238件) 3ページ目

ローム株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ロームの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
238件中201〜238件表示 (全44体験記)

志望動機

国内営業
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私たちの生活は無数の電気機器によって支えられており、高品質・高性能な電子部品を扱う貴社で、世界中の人々や企業の安心と挑戦を支えたいからです。私は、就職活動の軸の1つとして、人々の暮らしの根幹を支えたいという思いがあります。そして、アルバイトを通して、モノが人々に与える影響力の大きさを実感しました。 中でも貴社は、原材料から力を入れており一貫した生産体制を取っています。開発と営業の距離が近い点から、他社よりもスピーディーで密な提案をお客様に提供できる。 また、人材に関しては社長賞や多様な研修制度など、御社の品質第一が製品だけにとどまらずに経営や人材にも現れているところにとても魅力を感じます。 そして、私はこれまで部活動やアルバイトで、常に高い目標を掲げ数字と向き合い、結果を出すことにやりがいを感じてきました。頑張った分だけ評価されることはモチベーションの維持につながります。貴社においても、社長賞という自分の結果がしっかりと評価してもらえる環境だからこそ、自分の成長を実感でき、モチベーションを高く保つことができると感じました。 以上の点から、御社を第一志望として考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

ES

国内営業
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】学生時代がんばったこと。/入社3年目までにしたいこと【ES対策で行ったこと】なぜロームなのかを明確にわかるように書いた。新聞を読みしっかりと動向をつかんだうえで、これからロームで入社後にしたいことを書いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

筆記試験

国内営業
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】SPI(50分)、性格検査(45分)【筆記試験対策で行ったこと】適正検査だった。難易度は高くなく、SPI対策をしておけば比較的簡単に溶ける問題であった。性格検査はとても数が多かった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

1次面接

国内営業
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても聞き上手であり、温厚な感じで進んでいった。鋭い質問はなく、雑談のような感じだった。その人の話し方を見ているようで、どんな人間かを見ているようだった。【学生時代頑張ったこと】アルバイト先である訪問営業会社において、売上向上に注力した。当時、会社の成績はノルマに達していなかった。また、社員は学生であった私をリーダーとして認めておらず、責任ある立場として現状に不甲斐なさを感じていた。任されたからには自分の役割を全うしたいと思った。そこで、信頼とは日々の積み重ねだと思い、半年間「皆がやりたがらないこと」を率先して行った。例えば、1日の平均訪問件数やロープレ回数を皆の倍以上こなす、毎回誰よりも早く出勤し、社員が気持ちよく仕事ができるように机、椅子、床掃除、などをしたことだ。このような行動から、「ここまでするか」と呆れられながらも社員の情熱を引き出し、些細なことでも私に意見を求めるようになった。組織が活性化した結果、目標の前年比売上2倍を達成。この経験から、自ら率先して組織のために行動し、最後までやり遂げることが周囲の信頼を得て、大きな成果に繋がると学んだ。【海外に行けるとしたら行きたいか、またそのような時、どのような能力を活かしていきたいか】行きたいです。新興国の発展。カンボジアのボランティアを通じて半導体が世界中で使われていることを改めて実感しましたし、その大切さかわかりました。保険や化粧品、あらゆる物の前に半導体が組み込まれている製品は需要があると思う。バイト先では物を売っていました。その時に、保険などの無形商品より形として残るモノを提供したいと思いました。もしかし、辛い時もあります。その時は特技のポジティブシンキングで乗り切ります!保険などとは違い、モノなので、常日頃に私たちのやりがいは溢れている。海外で自分の力を試し、日本の良さを海外に伝えたい。やはりものづくり大国日本を国内に限らず海外へも伝えるべきである。私の特技であるポジティブシンキングを活かせれると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るくはハキハキ答えることを意識した。鋭い質問はなかったので比較的答えやすい半面、大きな声で面接官に情熱が伝わるように話すことが大切。それ以外の学生時代頑張ったことなどはあまり関心が無いようだった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

2次面接

国内営業
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、関西営業課長【面接の雰囲気】営業課長がとても厳しそうに見えたが、話してみると笑顔で答えてくれて優しい人だった。学生二人と面接官二人だった。雑談などはなくいきなり質問をされた。【数ある半導体の中でなぜロームなのか。】私は、就職活動の軸の1つとして、人々の暮らしの根幹を支えたいという思いがあります。そして、アルバイトを通して、モノが人々に与える影響力の大きさを実感しました。中でも貴社を志望する理由が3つあります。1つ目は、一貫した生産体制から生み出される世界トップレベルの技術力の高さを持つことから、今までにない感動をお客様に提供することができる点。2つ目は、開発と営業の距離が近い点から、スピーディーで密にお客様へ最適な提案ができる、3つ目が、若い頃から重要な仕事を任せられるため、自分自身を成長させることができる。以上の三点です。お客様から認められた感じがして、嬉しさを感じます。貴社においても、自分の結果がしっかりと評価してもらえる環境だからこそ、自分の成長を実感でき、もっと頑張ろうというモチベーション、また、説明会では売上の10%を開発に費やすローム、商品の品質を第一にする、社長賞や様々な社内イベントなど、創業50年以上の歴史がある中で、チャレンジ精神が根付いている貴社に、経営の面での品質の第一が見て取れる。口だけで終わらさずに、しっかりと実行できる姿勢に共感した。結果を上げた分だけ評価されるのは、これまでの部活動やアルバイトの経験と共通しています。私はこれまで部活動やアルバイトで、常に高い目標を掲げ数字と向き合い、結果を出すことにやりがいを感じてきました。「あなただから」と契約してもらうたびに自分がションを高く保つことができると感じました。【あなたの魅力を教えてください。】私は持ち前の責任感から、決めたことはやり抜く力がある。小学生から10年以上続けている野球経験から辛い時でも諦めず、忍耐強く続けてきた事で培われたものだと思っている。この力を最も発揮したのが、大学2年次から2年間続けているアルバイトでの経験だ。アルバイト先であるエステの訪問営業会社において、リーダーとして会社の売上向上に注力した。学生時代に、少しでもビジネスに挑戦したいと思い、勤務を始めた。当初、会社の成績はノルマに達していなかった。また、社員は学生であった私をリーダーとして認めておらず、責任ある立場として現状に不甲斐なさを感じていた。しかし、任されたからには自分の役割を全うしたい、このまま落ち込んでいても何も始まらないと思った私は、社員の立場に立って、どうしたら信頼してもらえるのか考えた。そこで、信頼とは日々の積み重ねだと思い、半年間、皆がやりたがらないことを率先して行った。例えば、1日の平均訪問件数やロープレ回数を皆の倍以上こなす、毎回誰よりも早く出勤し、社員が気持ちよく仕事ができるように机、椅子、床の掃除、全員からお客様との商談で気づいた改善点を聞き出し、それを資料にまとめて配布、などをしたことだ。最初は見向きもされず心が折れそうな時もあったが、決めたことはやり抜こうと思い半年間続けた。すると、徐々に私の熱意が社員に伝わり始めた。ここまでするか、と呆れられながらも多くの社員の情熱を引き出し、些細なことでも私に意見を求めるようになった。全員で目標を共有でき、同じベクトルに向かって前進できた結果、目標の前年比売上3倍を達成。この経験から、自ら率先して組織のために行動し、最後までやり遂げることが周囲の信頼を得て、大きな成果に繋がると学んだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】前回と同様、ハキハキと明るく話すことを心掛けた。少し言葉に詰まったが熱意をもって話す姿が大切であると感じた。最後に雑談のようなものがあったが、気張らずに普段のように話し、自分がどんな人間かを伝えれたことが評価に繋がったと考える。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

最終面接

国内営業
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部長/人事部長/営業統括/不明【面接の雰囲気】とても雰囲気は堅かった。最初に自己紹介から入ったので、そこで少し緊張が和らいだ。しかし、質問に入ると空気が変わり、その中でもどのようにふるまうのかが試されているようだった。【営業で数字を出す上で気をつけたいこと】先手を打つことです。具体的には、お客様に言われてから動くという受け身の姿勢ではなく、自ら先手先手で自主的に仕事を仕掛けて行くということが大切だと思います。絶え間なく変化する半導体市場だからこそでもあります。例えば、しばらく受注が途絶えていた顧客先でも、定期的に顔見せに行っていると、大きい予算が動くタイミングが掴めたり、人の異動が分かったりと、次の仕事に繋げられそうな情報を得ることが出来ます。そのためには、常日頃からアンテナを張り、幅広く情報収集をしなければならないですし、少しの変化や気づきを大切にして、些細なことでも耳を傾けていくなどの、工夫が大切になると思います。私もアルバイトの経験から、相手のニーズに対して一歩先の提案にチャレンジし、解決することにやりがいを感じてきました。商品に自分という付加価値をつけて、契約を頂いた時は自分が認められているような感じがして、とても喜びを感じました。【何かこの最終面接に望む前にしてきたことはありますか】私はこれまで社員訪問で、3人の方と会ってきました。とても親身になってお話を聞いてくださいました。3人とも違う職種で、技術職、生産管理職、営業職です。一貫体制をとる貴社でこそチームワークが求められ、営業の第一人者を目指すなら、違う分野の方々にどのような営業マンなら仕事がしやすいかを聞きたかったからです。情熱やスピードは言うまでもありませんが、数字と向き合う世界なのでやはり理由、目的を明確にわかりやすく相手に伝えることが大切だと学びました。文系特有の勘ではなく、しっかりと相手に理解してもらい、そして「あなただがら」と相手の情熱を引き出し、共にお客様のために尽力できるような営業マンを目指して御社に貢献したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最後の質問の時にOB 訪問のことを伝え、他者と差別化できたのがよいと思った。鋭い質問にも、わからなければはっきりとわかりませんと伝え、曖昧にしなかったのが評価されたと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
文系の私たちにとって「半導体」という分野は全く理解できず、調べてもさほど理解度に差異はないでしょう。ですので、電子部品業界に興味のある方はやはりその業界企業のインターンシップに行かれることをお勧めします。ロームも当時2週間のインターンシップを開催しており、5つの部署を周って職業体験するというものでした。この2週間を通して私も半導体についての知識をより持つことができ、就職活動に対して有利に立てたと自負しています。ではなぜ技術の知識を得ると有利になったのか。それは、他の半導体企業(京セラ・村田・オムロンなど...)との違いがわかるからです。就活全般に言える話ではありますが、志望理由ではそれぞれ、”なぜ弊社でなければいけないのか”ということを明確に面接官に伝えなければ受かることはできません。素材や食品メーカーなどであれば技術力が決定的に違うため志望理由が書きやすいと多く言われていますが、半導体業界は違います。非常に小さな部品にはそれほどの大きな差はなく、文系の私たちには見つけづらいのです。ですので、この会社の企業研究を行うにはやはりインターンシップに参加するのがベストだと私は今でも思います。そして人事部の方も就活生の熱意にこたえてくれる熱い方が多いです。飛び込んでいく勢いで行っても大丈夫だと思います。また、最近「知るカフェ」というカフェで多々説明会を開いているので、人事の方と接触する機会が豊富にあります。それらの機会を利用して社員に直接話を聞く事こそがやはり最も効率的かつ有効的な方法なのではないでしょうか。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

志望動機

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
それは2つございます。1つは貴社の電子部品に興味を持ったからです。これからARやIRや電気自動車など、スマートな社会が到来します。電子部品は外のフォルムなどは決めれませんが、電子機器の性能を決めることができるます。つまり今後の発展は電子部品業界が握っているといっても過言ではないのです。そんな仕事に面白みを2週間のインターンシップやこれまでの業界分析で学びました。2つ目はインターンシップで感じた、社風が本当に好きだからです。今までは電子部品業界というと堅い雰囲気だったのですが、その常識を覆してくださったのが御社の2週間インターンシップでした。そんな社風の御社だからこそ今後の市場でも他社に負けない絆と技術力で勝ち抜いていけると確信しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

ES

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】① 熱意をもってやり遂げた経験② 入社10年後のあなたはどのような成長を遂げていますか。【ES対策で行ったこと】総合商社とは違い、ロームではリクルーターという制度が存在しなかった。そのため添削は頼めなかったのでインターン仲間同士で添削し合い、お互いの悪い点を改善していった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

筆記試験

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】言語テスト(約45分)、非言語テスト(45分)、1対1での面接(15分)【筆記試験対策で行ったこと】ロームではテストセンターのような試験が筆記でおこなわれることを知っていたので、参考書行い続けました。また実際にテストセンターにも足を運び、実践対策も怠らずに対策していました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

1次面接

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】転職して入社した1年目人事/営業部の方【面接の雰囲気】笑いが常に絶えなく、ローム社内の明るい雰囲気がそのまま出ていたような面接でした。受験者は2人いましたが終了時にはお互いが仲良くなっているほど気さくに自分を出せることのできる面接だったと思います。【他社ではなくなぜ弊社なのか?それは技術力を見てきてくれたのか?】いえ、それは違います。確かな技術力は確かに世界に必ず絶大な影響力があると信じているのは事実ですがそれだけではございません。最高の社風、一人ひとりが成長できる制度、これらを全てをかけ備えているからこそ御社を志望したのです。また高い技術力だけでなく、地域への貢献(ロームイルミネーションやロボットコンテストなど)をも行っているこの社風が私は本当に好きだからです。2週間のインターンシップも通して感じたことですが、社員同士で壁を作らない雰囲気と事業が一体となって会社全体を動かしてく制度。このような社風だからこそ私の力を最大限発揮でき、御社に貢献でき、私の夢へのアプローチできると確信したので、御社を選びました。【貴方が最も学生時代に力を入れたことはなんですか?】「将来は持続可能な社会の実現に貢献したい」そんな想いで大学に入学し、大学では国際問題(貧困・飢餓など)についての研究に力を入れてきました。学内の講義では積極的に国際問題に関連する授業を履修し、定性かつ定量的に現状を分析。そして学外では、JICAで地球案内人として二週間研修を行い、その経験をもとに大学からマレーシアの環境保護を主とするNGO団体へ約半年間派遣され活動をしていました。しかし現地では国際問題を無くそうと尽力している方々とは裏腹に、現地の人々は特に問題として認識していないという現状を目の当たりにし、支援の限界を強く感じたのを今でも覚えています。この矛盾を抱えたまま帰国し長い間悩んだ結果、「支援ではなくビジネスで世界に貢献したい」という思いに至りました。大学生だからこそ学べるフィールドで積極的に挑戦し、経験・思考したからこそ将来の道筋を見つけることができた、そんな充実した大学生活でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2週間を通したインターンシップでの会社に対する熱い想いと己のやりたいことの明確化が高く評価されたのだと思っています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

最終面接

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/営業部長/不明【面接の雰囲気】2次面接と同じように堅くなく非常に柔らかい雰囲気だった。しかし少し役員クラスが出てくることにより、体育会系のような雰囲気になった時もあり緊張感はあった。【エントリーシートで聞きましたが、もう一度熱意をもってやり遂げた経験を聞いてもよろしいですか?】私は大学2年生の頃、本学のプログラムでマレーシアの環境保護を主とするNGO団体、MNS (Malaysia Nature Society)に約半年間インターンシップ生として活動していました。本NGOでは「自分の仕事は自分で見つける」を基本指針としており、当時の私は「日系企業との提携」を立案し担当していました。もとより全く日経企業との繋がりがなかった団体でしたので、手探りの状態からプロジェクトが始動。そしてビジネスに関して無知だったため、その結果どの日系企業にも全く取り合ってもらえず、長い間落ち込み悩む日々が続きました。しかし「諦めたくない」、その一心で改善を重ね粘り強く交渉を続けた結果、大手4社に興味を持っていただくことができ、そのうち2社に実際に出向きお話しをし、今でも本NGOと繋がっております。常に前向きな姿勢で、熱意をもって「粘り強く」やり遂げる。確かに失敗しうまくいかなければ誰でも悩み、落ち込むことでしょう。しかし前向きな考え方があれば何度でも己を奮い立たせ、立ち上がることができます。本件では前向きな考え方と情熱がシナジー効果を生み出し、プロジェクトを良い方向へ導いてくれたのではないかと考えています。そしてこれら2つは最も相手に自分の本気度と真の熱意を伝える手段でもあり、どんな困難な状況でも成功への大きな一歩に繋がると強く感じた経験でした。【就活の軸と、その軸に基づいて弊社でどのように大学で学んだ経験を活かしたいのか。】私の就活の軸は3つあります。①日本のモノづくりを通して国際問題を解決し、世界を変えたい。②社会的影響力の高い仕事に就きたい。③1億3千万人の国内でビジネスを行うだけでなく、73億人という地球全体の方々と関わり合い、多様な価値観に触れたい。です。そして私は国際問題についてひたすらに考えてきた大学生活でした。その中でJICAに2週間インターンシップ生として働き、興味のあった環境問題について学ぶべくマレーシアにも半年派遣されました。その中で身についた、後進国での環境に対応できる適応力。そしてどんな困難な状況でも歯を食いしばって進み続けることができる粘り強さ。これが御社で発揮できる力だと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんな環境でも粘り強く生きていける根性と、大学生活全てにおいて1つ1つ目的意識をもって実現してきたことを高く評価していただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

企業研究

開発職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
電子部品という目立たない業界に興味を持つに至った理由をしっかりと説明できるようになっておくことが最低条件。 電気製品という枠組みで考えたときに、なぜ最終製品の会社ではないのか?というところや、 B to Bの部品メーカーという枠組みで考えたときに、何故自動車等の部品ではなく電子部品なのかというところの説明をしっかりできるようになっておく必要がある。 また、職種別の採用を行っているため、会社のHPやパンフレットなどでどのような職種があるのかをしっかり学んで自分が一番やりたいことが何なのかをはっきりさせておく必要があると思う。 他には就活会議やみん就などので就活体験記を読むことも、面接の対策として役に立ったと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

開発職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は優れた電子部品の開発を通して人々の生活を豊かにしたいという夢を持っています。電気製品お最終的な性能を左右するのは電子部品であるため、生活をより便利にするための本質的な役割を担うことができることに非常に魅力を感じています。 また、私は大学で材料工学を学んだことがきっかけで、モノづくりにおける材料の大切さを強く感じるようになりました。材料からの一貫生産体制という特色を持つ御社ならば、材料の知識を活かしたモノづくりに貢献できるのではないかと考えています。 また、技術系職種で働いておられる方がほとんど居との本社で働かれているということも魅力的でした。慣れ親しんだ街での生活が続けられることで余分なストレスを感じずに仕事に専念できるのではないかと考えています 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

筆記試験

開発職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】言語、非言語、性格診断の3部構成。時間配分は定かではないが、それぞれ30分ほどだったと思う。【筆記試験対策で行ったこと】普通にやっていればほとんど落ちることはないという話を聞いていたので、特に何も対策は行っていない。小中高のときの勉強がそのまま対策になっていると言って良いだろう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

独自の選考・イベント

開発職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【選考形式】プレゼン選考【選考の具体的な内容】大学院で行っている研究内容を5分程度のスライドで説明し、その後質疑応答を行うという流れだった。技術系の方もいらっしゃったので、研究の進め方やどのような点を工夫している感度を深く聞かれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

開発職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系1名、人事1名【面接の雰囲気】志望動機や希望職種、自己PRや研究内容の紹介など非常にオーソドックスな構成だった。研究内容について深く聞かれた。【どのような職種で働きたいか】研究によって生み出された技術を新しい価値として完成させることに魅力を感じるから。近年の社会の発展に伴い電子機器に求められる性能が高度になりつつある需要に対して、商品開発職であれば独自の部品を生み出すことでその需要に応えられることに魅力を感じるから。以上の理由から、商品開発職を志望している旨を伝えました。しかしながら、比較的遅い時期での募集に申込んだため、人気職種である標品開発は定員が埋まってしまっているため、新たに採用することは難しい。という旨を伝えられた。生産技術職であれば、ものを作って人々に届けるという点に変わりはなく、自社の製品をより広く普及させるのに大きな役割を担う事ができます。そのため、第2志望であった生産技術に関わる仕事をしたいと言うとことを伝えました。【ストレスの解消方法は】昔から体を動かすこと全般が好きだったので、ひたすら汗を流すことです。そのなかでも、学生時代に通学のためにロードバイクを購入したことがきっかけで、自転車で遠出をすることが趣味となっています。自転車さえあれば手軽に取り組めることが非常に魅力的です。自転車での道のりには長く険しい上り坂や向かい風などの逆境が立ちはだかることが何度もありますが、そのような困難を乗り越えて目的地に到達したときは、車や電車を使ったときには決して得られない大きな達成感を味わうことができます。これまでで一番長い距離を走った経験としては、京都から鈴鹿峠を越えて名古屋まで行ったことです。しっかりと準備をして、卒業するまでに自転車で日本一周することが今の夢です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的に持参したESに沿ったやり取りだったので、突飛な質問をされなかった。面接前にESをしっかり読み込んでたことで質問に対してスムーズに答えられたことが良かったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

総合職(管理系職種)
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私はロームのサマーインターンに参加しました.ロームのサマーは2週間のプログラムであるので,そのインターンに参加するだけで十分にロームに詳しくなれると感じた.インターン中は社内の多くの社員と接する機会があるため,企業研究を行ったり社風を知るには抜群の環境である.私の場合は会う社員全員に同じ質問をすることにより企業研究を行った.具体的には,「なぜロームを志望したのか?」「入社してから感じるギャップ」「ロームの競合他社と比べた時の優れているところ,劣っているところ」などである.これらの質問により,社員がどのように考え入社したのか,どのようなことを考え働いているのか,ロームとはどのような企業なのかを社員目線で知ることができる.学生がネットや本から必死に探してくる情報より一人の社員から聞く情報の方が有益なのは間違いない. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

総合職(管理系職種)
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がロームを志望した理由は,社風です.サマーインターンシップに参加し,ロームの社風を肌で感じました.私が魅力に感じた社風は3点あります.1点目は若手のチャレンジを応援する社風です.他の大企業と異なり,若手から裁量を与えられ大きな仕事を任されるということです.これは20代でより豊富な経験を積んで自分の市場価値を上げたいと考える私に適した社風だと考えました.2点目はベンチャー精神溢れる社風です.ロームは社員規模3000人を超える大企業ながら常にベンチャー精神を忘れずに新領域の技術に挑戦している社風に魅了を感じました.第4次産業革命と言われる現代でIoTや自動運転領域のビジネスに挑戦したいと考えています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

総合職(管理系職種)
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事社員【面接の雰囲気】面接官はインターン時からお世話になっていた社員であったため,私のことをよく理解してくれていたため,非常に和やかな雰囲気であった.【なぜ管理系を志望するのか?】私は大学でテニスサークルの副会長をしていました.サークルではイベントの運営やサークルの物品,銀行口座の管理など主に裏方の仕事をしていました.これらの仕事をしていて私が嬉しかったことがあります.それはサークルのメンバーから「○○くんのおかげでサークルが楽しめるね.いつも運営ありがとう.」といった言葉をかけられた時でした.私は自身が前に出て目立ち盛り上げるのではなく,裏方で友人や後輩が楽しめるようにサポートすることに喜びを感じました.この経験から私は社会でもこのような働き方がしたいと考えるようになりました.よって,会社の中で社員を影から支える管理系という職種を志望します.ロームで管理系の仕事をすることで多くの社員が働きやすいと感じる環境を作りたいです.【就活はどういうところを受けてる?】私は自分の可能性を狭めず,広く視野を持つために複数の業界の企業,複数の職種を受けています.具体的には,ロームやキーエンスといった電子機器メーカー,DeNAやLINEといったメガベンチャー,スバルやマツダといった自動車メーカー,三井住友カードや三井住友銀行といった金融業です.ネットや書籍で調べた情報や,セミナーや説明会の内容だけで,新卒切符を切る志望業界や志望企業を決めてしまうのはあまりにも簡単すぎる決断だと私は考えます.よって,これら複数の業界の社員とセミナーや説明会だけでなく選考を通して企業や業界のことを知ろうと思います.これにより,セミナーや説明会だけではわからない部分まで含めて最終的に就職する企業を選ぼうと考えています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接は意思確認と就活の軸の確認のようなものであった.軸のぶれていない話をすることと,志望度が高いことをアピールできて失言さえしなければ通ると思う.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

2次面接

総合職(管理系職種)
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事,人事課長【面接の雰囲気】二人の面接官から同じくらいの量の質問を受けた.私自身二人とも面識のある人であったため,緊張せずに臨めた.【学生時代がんばったことは】私はIT系ベンチャー企業にて、学生のみのチームで就職活動学生のための企業研究支援サイトを作成しました。有用性の高いサービスを作るため、情報量の多さに重点を置きました。そこで、私は企業情報を収集しデータベースを構築する仕事を担当しました。しかし、上場企業だけでも数千社ある企業情報を1社ずつ収集しデータベースを構築すると800時間以上かかってしまうという問題がありました。そのため、web上に公開されている企業情報を自動収集する仕組み作りに挑戦しました。当初,リクナビやマイナビなどの既存サイト上の情報の自動収集を試みましたが、フォーマットが統一されていない情報が多く自動化に苦戦しました。そこで、webサイトを巡回するプログラムとweb上にある特定の情報を取得するプログラムを組み合わせてシステムを構築する工夫をしました。これにより、目的の情報を自動でweb上から収集することに成功し、多くの企業情報を収集しサービスの根幹であるデータベースを20時間で構築することができました。【入社後のキャリアプランは?】私は人事部を志望しています.そのため,配属後は人事の仕事を学び人事のプロフェッショナルを目指したいと考えています.企業の成長と社員の成長を両立させるような仕組みづくりと人事育成,採用を行うような働き方をしたいと考えています.また,入社後10年以内には海外派遣制度を用いて海外の生産拠点にて海外勤務をしたいと考えています.ロームは国内だけでなく海外でも生産や販売を行なっています.よって,日本だけでなく視野を広げ,海外の働き方を知らなければ社内の組織をマネジメントすることはできないと考えたためです.また,海外経験を持つことで私自身の市場価値もあげたいと考えています.また,チャンスがあればジョブローテーション制度を用いて総務や広報など他の部署でも働いてみたいと考えています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官であった人事課長に非常に私の話に共感していただけた.すぐにでも採用したいとおっしゃられていた.企業研究と自己分析がよくできていたからだと思う.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

総合職(管理系職種)
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】若手人事,部長,役員【面接の雰囲気】今までの面接とは異なり,部長や役員が面接官であったため非常に厳格な雰囲気であった.しかし,質問内容は一般的なもので特に変わった面接ではなかった.【周りを巻き込んだエピソードを教えて】大学3年生の時に、ハッカソンという14日間の開発期間で成果物を作り,競いあうプログラミングコンテストに友人5人と出場しました。チームの半数以上のメンバーが実践開発が初めてであったため,私はリーダーを担いました。しかし、開発においての役割分担ののち、5日目にミーティングを行った際に予定では60%を見込んでいた進捗がほぼ0%であるということがわかりました。メンバーからの意見を聞くと、1つ目は開発に必要な技術学習の方法がわかっていないという事、2つ目は開発においてわからないことなどの悩みを共有できていないという事がわかりました。ここで、私はまず短期間の開発における学習法を伝えサポートするようにしました。また、問題を全員で共有できるようにグループチャットを作成し、いつでも相談しお互いに進捗確認も出来る場を設けました。その結果、全員の開発が進んで制作物を完成させることができ、企業特別賞を受賞することができました。この経験から、チーム内で進捗や悩み事を共有し進めることが重要である事を学びました。【理工学部なのにどうして管理系を志望しているのか】私は,大学で理工学部で学んだから開発を志望する,経済学部で学んだから経理を志望する,というような考え方は持っていません.大学で学んだ内容は専門性が高くもちろん,その人の適性職種を表すものだとも思います.しかし,大学の学部は高校生の時に学びたい学問として選んだものです.就きたい職種として選んだものではありません.私はあくまで学びたい学問は理工系でしたが,就きたい職種は管理系です.これは大学4年間の私の経験から考え出したものです.また,サマーインターンシップにも参加し,自分の適性は管理系職種であると強く感じたので管理系職種を志望しました.ロームは半導体メーカーなので,理工系出身の文系職種は逆に強みだとも考えています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一貫して志望度が高いということを強く主張していたことと,サマーインターンへの参加経験から企業研究が進んでおり,会社と自分がマッチしていると主張したことが評価されたと思う.特に志望度を重視していたように感じた.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

総合職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ロームがどういった会社でなにに注力しているのかをホームページやパンフレットで調べたり、就活四季報などで同業界の企業と比較しての強みを調べました。また社風や企業風土がどういったものかをホームページや就活サイトで調べ、入社後のはたらいているイメージをつけるようにしました。ESや面接対策をする際には、ロームがどのような人物を求めているのかを調べそれに見合った体験談を考えるようにしました。また、説明会に出向いて直接話を聞くことで具体的なイメージができると思います。ロームは半導体電子部品の会社なので、なぜ半導体がやりたいのかというのも自分の中で明確なものとしておくと、その後の面接や逆質問で有利になるかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

志望動機

総合職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がロームを志望する理由は、今後社会で働いていくにあたって、高専や大学で学んできたエレクトロニクスに関する知識や材料工学に関する専門性を活かすことで、社会に貢献したいと考えているからです。人々の豊かな生活を今もこれからも支えていく半導体を、材料からの一貫生産により「品質」にこだわって常に社会に提供している点や、それを成し遂げる高いものづくり力を有する御社で働くことで、人々のより豊かな社会の実現に貢献したいと思い志望致しました。また、若いうちから活躍でき、幅広く多くの仕事に挑戦できる社風に魅力を感じ、技術者として若いうちから成長していける絶好の環境があると感じたことも、志望した大きな理由の一つです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

1次面接

総合職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】説明会、適性検査と同時に行われる簡単な面接でした。終始和やかな雰囲気で、きちんと受け答えができれば問題ないと思います。【志望する職種とその理由を教えてください。】私は研究開発や商品開発職を志望いたします。私は小さい頃からものづくりに関心があり、光線や大学での学生時代に様々な知識を学び・吸収していくうちに、人々の生活をより便利で快適なものとする技術や製品を、自らの手で生み出してみたいと強く思うようになりました。特に研究開発は未知の現象や技術を解明・発見していくことで社会に大きな影響を与えられると思います。ロームでは、私の半導体や材料工学に関する知識や専門性、研究活動で身に着けた、困難な課題に直面しても多様なアプローチを提案して問題を解決していける能力を活かすことで、人々の豊かな生活を実現する技術や製品を見出していきたいと思い研究開発職を志望いたしました。【研究内容について教えてください。】HDDや不揮発磁気メモリなどのスピントロニクスデバイスへの応用を見据えた新規磁性材料の探索を行なっています。材料の作製から特性評価、理論計算までを一括して行なうことで、新材料の持つおもしろい特異な性質を明らかにしつつデバイス応用の可能性を探っています。特に私は新材料として窒化物強磁性体材料に注目して研究を行なっています。この材料は理論計算から高いポテンシャルが予想されているのですが、性質に不明な点が多く詳細な理解が求められていました。そこで私は、ナノレベルで結晶成長を制御することができる薄膜作製技術を応用して、独自に作製条件を最適化することで、高品質な薄膜形成に成功し、世界で初めてその詳細な性質を明らかにしました。今後もデバイス応用に際して優れている点を実験的に明らかにしていこうと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ロームは研究内容とそれに対する受け答えをかなり重視している印象でした。研究内容を簡単にわかりやすく説明し、質問に対してもさらっと答えられるように準備しておくとよいと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

筆記試験

総合職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【筆記試験の内容・科目】適性テスト【筆記試験対策で行ったこと】対策本を読んで対策をしました。ロームの場合は適性検査を重視する用でしたので、ロームが求める人物像を把握しておきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

2次面接

総合職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事/技術【面接の雰囲気】なごやかな雰囲気でした。1次面接のときと同じ人事の方がいたのですが、その方が私のことを覚えていてくれたようで緊張せず話すことができました。【ロームに魅力を感じたところはなんですか】私がロームに魅力を感じる点はいくつかあります。一つ目は、人々の豊かな生活を今もこれからも支えていく半導体を、材料からの一貫生産により品質にこだわって安定してに社会に提供している点です。また、それを成し遂げる高いモノづくり力を有している点にも魅力を感じました。二つ目は、若手に仕事をどんどん任せる社風です。仕事を多く任せる風土の下ではたらくことで、若いうちから技術者として成長していきたいと思いました。三つめは、私生活を大切にしているところです。仕事と私生活とのメリハリを大事にしている風土や、社長賞など社員を大事にしているところに魅力を感じました。これらの企業風土のもとでこれから働いていきたいと思いました。【就活の軸を教えてください/希望勤務地はありますか/逆質問】「楽しんで仕事をしている自分が想像できるかどうか」です。そのためには、「仕事内容」や「仕事環境」を重視しています。私は、技術者として社会に貢献したいと思っており、そのフィールドとしてスマホやクルマなどの人々の豊かな生活を実現する製品を中身から良くする半導体や部品業界を志望しています。仕事環境に関しては、若手に仕事を多く任せてくれるか、最先端技術に携われるかなど、技術者として成長していける環境があるかどうかや、福利厚生、独身寮などワークライフバランスが保てるかを重視しています。/希望勤務地は特にありません。半導体ディスクリートをやっているところを希望します。/家賃補助はどれくらいでるのでしょうか。/【評価されたと感じたポイントや注意したこと】まず研究内容を簡単に話した後、それについて根掘り葉掘り聞かれます。自分の研究内容についてしっかりと理解しておくことが大事だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

企業研究

技術系総合職
18卒 | 広島大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
学内で行われた企業説明会において、質問などを繰り返しなるべくアピールすると良い。推薦は教授推薦などもあるので、本当に行きたい人は人事の人に相談すると良い。真摯に説明していただける。技術系総合職でもさまざまな分野に広がるので、自分が培ってきた分野がどういうところに生かしていくことができるのかもまた、考える。印象としてはLSIに非常に人気が高まっているので、他のところは意外と穴場かもしれない。また、選考過程でSPIに近い問題もあるので、学力面においても力をつけておくと良い。選考時の面接は会話に近いものがあるので、普段通りにしゃべると良い。非常にしゃべりやすい雰囲気であった。面接時には他の会社との差別化を図るようなことを言うと良い。(ロームの何がいいの、どこに魅力を感じたのか?など) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

技術系総合職
18卒 | 広島大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は「つねに品質を第一に考える」姿勢の下、電子部品を通して、世界中の人々の暮らしを豊かにしている御社に惹かれ、志望致しました。御社は新製品の企画から製造まですべての工程で品質部門が関与し、お客様目線での考え方を常に大切にしています。お客様が一番気にかける品質。先進技術を追求するだけでなく、初心を忘れず、お客様にとっての優先順位は何なのか、他社にはない非常に丁寧なスローガンをもつ御社は誰からも愛される企業であると感じました。また、電子部品を通して、今ある製品に付加価値をつけることで私たちの暮らしをより豊かなものへと変えてきました。私はそんな貴社に携わり、お客様を第一に考える「ものづくり」を通して、社会に貢献していきたいと感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

独自の選考・イベント

技術系総合職
18卒 | 広島大学大学院 | 男性   1次面接

【選考形式】SPI試験/人事と一対一の軽い面談【選考の具体的な内容】数学、国語、英語を含むSPIの試験を二時間程度実施し、その間を縫って面接室に呼ばれ、人事一対一と軽い面談を行う。(具体的には会社に入って、技術系総合職のどの分野で働いていきたいか)

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

技術系総合職
18卒 | 広島大学大学院 | 男性   1次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目の技術者/20年目の人事【面接の雰囲気】雰囲気としては本当に明るい雰囲気で、おじさんとの会話を楽しむような感じであった。特に圧迫といった感じではなく、会話をしていく中で人柄を見ているような印象を受けた。話口調で志望動機などの質問を投げかけてくる感じなのでスッと言いやすかった。【なぜそもそも半導体業界を受けているのか、その中でもなぜロームを志望しているのか。】現在、急速にIoT社会が進行し、みるみるうちにさまざまなものがインターネット上で管理できる時代になった。そして、将来的にもこのIoTはどんどん加速し、全ての現象がインターネット上で操作できるようになると私は思っています。これを可能にしていくのはミクロレベル、ナノレベルで端末に組み込まれていく半導体であり、機能の全てを左右していきます。私はよりよい高度で安全な社会を築いていくのを裏で支え続けているのは半導体であると思っていますし、自分が開発する半導体を組み込むことで新しいイノベーションを引き起こし、次の新しい時代への架け橋になれればと思っています。そんな中でも御社は他の半導体を扱う企業にはない、初心を忘れない心を持っている企業だと感じました。なぜなら、どの分野のどの工程の過程にも必ず品質管理部門が完備されているからです。どんなに高い技術力を持って、機能的に優れた製品を販売しても、しっかりとした品質が管理されていなければ、その製品の価値は失われ、会社自体のネームにも大きく響いてくることだと思います。私は御社のような、製品の進化を常に追求し続ける中でも、根幹としてはまず第一にお客様のことを意識の中に入れている会社の下で誰からも愛される環境の下、次世代のイノベーションを築いていきたいです。【どんな研究をしていて、その研究ってロームでどう生かされるのか。】私は次世代型有機薄膜太陽電池の性能向上に向けた研究を行っています。現在、工場や家庭で実用化されている無機太陽電池は固い基板上にしか製膜できない、作製コストが高い、作製工程が非常に複雑といった問題があるため、新しい代替となる太陽電池の開発が急がれています。そこで、今回私が注目したのは有機薄膜太陽電池といって、こちらの太陽電池は導電性基板に有機物を載せてそしてその上に、金属基板を載せ、基板二枚で有機物を挟み込んだ非常にシンプルな太陽電池です。作製工程は非常に簡易的であるため、コストもかなり抑えることができます。また、この有機物は光を電気に変換させる役割そして、柔軟な性質を持っているため、固い基板上でなくても柔らかい基板に作製することができ、実用手段も大幅に広がります。そんな夢のような太陽電池ですが、無機太陽電池に比べて性能がかなり低くなっているため、実用化には至っておりません。私は実用化を目指した有機薄膜太陽電池の性能を向上させる研究を行っています。そこで、どのようなことをしているかですが、基板上に有機物が堆積しているのですが、基板の表面は親水性で水のような性質を示していて、その上に有機物といいた油を堆積しているのであまり相性は良くなく、電気がうまく流れないようになってしまっています。そこで、私は有機物と基板の親和性を高めるために界面修飾剤であるシランカップリング剤を用いて界面の親和性を向上させ、電流を流れやすくし、性能を向上させようと試みています。このシランカップリング剤を用いた技術は半導体分野においても基板との接触を上げるためにも必ず有効な技術でありますし、太陽電池で用いている有機材料の知識もまた生かせてくると感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価のポイントとして、会話のような雰囲気の中でも自分の研究がどのようにロームで生かすことができるのかだったり、志望動機の部分を砕いてでもいいから熱意を込めて述べることができるかが勝負だと感じた。きれいな言葉を使わないで、ありのままの自分を貫くことが大切だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

16卒 | 関西大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
離職率が高い会社なので転職サイトに登録してロームの欄をチェックしましょう。何がきつくてやめるのか、書いてあるのでそれをみて受けるかどうかを判断すればいいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 関西大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
日々便利になっていく世の中で半導体や電子機器が求められる役割は大きくなっている。そこで常に新しい技術に触れることになるはずだと思い、この業界で働きたいと思いました。またその中でも売上の10%を開発に費やすロームさんなら常に一線で働いていけると感じたため志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 関西大学   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術系の方【面接の雰囲気】圧迫でもなければ話しやすいというわけでもなく普通でした。ESに沿った質問くらいしかありませんでした。【他人から言われるあなた自身の評価を教えてください】ポジティブ、ストレスに強いと言われます。と答えました。「そんなストレスに強いあなたがつらかった出来事は何かありますか?」と聞かれました。ホテルのアルバイトをしていた時に初めてでも周りが一切何も教えてくれずに怒られるだけだったときはなんでなのか?と考えていたのでそこが一番つらかったと思います。今考えると当時は自ら仕事を学びに行く姿勢が足りなかったのかもしれないと思っています。【気になるニュースを教えてください】シャープの資本金を1億円に変更するというニュースが気になっています。元々の資本金が1000億を超えている会社なのに経営が厳しくなってそこまで資本金を減らすようになるなんて社会は厳しいと感じました。私が今就職活動をしているため余計にこのニュースが気になりました。気になるニュースは何が正解なのかわかりませんが、その日の新聞の一面くらいは目を通しておいた方がいいかもしれません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】時間も短くありがちな質問しかなかったこと、志望動機も深堀されることもなかったので何を評価しているのかよくわからなかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 関西大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫だとは思いませんが、無関心だと感じました。研究発表や自己PRをしても「そうですか…」で終わってしまったので面接を通す気がないのかな?と思いました。【我が社は修士までいった人が多いですが、学部卒でやっていけますか?】やっていけます。大学院にいくかどうかが仕事の出来不出来に影響すると思わないからです。大学院で学んだ知識がどれだけ電子機器関連のものだったとしても即戦力になれるわけではありませんし、むしろ会社で二年長く働けるということは私や会社にとっても長期的に見ればプラスになるはずだと思っています。学部生だからといって院生より使えないなんてことはありえないはずですが、それを強く言いすぎてはいけないと思います。かといって院生の方が…という内容を言うのはNGです。自分をアピールしないといけません。やんわり、学部卒でもやっていけるよという話をするのが良いでしょう。私は少し強く言いすぎたので参考にしてください。【志望職種について】商品開発か商品戦略で悩んでいます。説明会と一次面接で聞いた商品戦略の仕事内容が異なるのですが、商品戦略はマーケティングに特化した職種ということでしょうか?開発と開発は別物と考えていいですか?と答えました。「マーケティングと商品開発は完全にはわかれていません。商品戦略は大きな範囲でマーケティングをしています。会社の全製品が対象になります。また商品開発の中でも開発する上でマーケティングは行います。それは自分が担当製品が決まっているのでマーケティングの対象が小さくなってより詳細に調査すると考えてもらっていいです。」といわれました。ありがとうございます。それでは私は商品戦略志望でよろしくお願いします。といいました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は上記の質問以外に研究内容と自己紹介代わりの自己PRだけでした。職種に関してはコチラから質問したので詳細に答えてくれましたが、全体的に無関心でした。学部生で~という質問もあったので、学部生だから取る気がないのかな?とも思えました。何を評価されているのかわかりませんが、諦めている雰囲気は出さないようにしたつもりです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 名古屋大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ロームの技術系の一次選考は専門などと関係なく適性検査のみで合否が決まる (と人事の人が言っていた)ので、あまり対策は必要がないかもしれない。二次以降の面接に進めなかったため、対策としてやるべきことを記載することはできません。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 名古屋大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
自分の研究でセラミックスや半導体を取り扱っており、自身の研究生活で得た材料に関する知識をダイレクトに生かせると感じて志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 名古屋大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】一次面接は、完全に個人のプロフィールを確認するのみだった。志望動機、研究内容、大学時代の部活、志望する部門の三つを問われ淡々と答えていくのみで、何かを評価しているという感じはなかった。一次の合否そのものは、適性検査・能力検査のみで決定するらしい。【志望動機は?】自身の研究内容とのマッチングから志望したと答えました。【大学時代の部活は体育会か?】体育会だと答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接は人物評価の場ではなく、志望部門やプロフィールの確認のみである。それでも交通費は片道支給してくれるのでありがたい話ではある。ただし、適性検査と能力検査の結果のみで合否判断がなされるので、本気で志望する人はテストの形式を調べて勉強しておいたほうがいいかもしれない(ただし、テスト内容が前年度の変更になったりする可能性を考えると、対策と呼べるか怪しいが)

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
238件中201〜238件表示 (全44体験記)
本選考TOPに戻る

ロームの ステップから本選考体験記を探す

ロームの 会社情報

基本データ
会社名 ローム株式会社
フリガナ ローム
設立日 1958年9月
資本金 869億6900万円
従業員数 23,751人
売上高 5078億8200万円
決算月 3月
代表者 松本功
本社所在地 〒615-0045 京都府京都市右京区西院溝崎町21番地
平均年齢 41.3歳
平均給与 856万円
電話番号 075-311-2121
URL https://www.rohm.co.jp/
採用URL https://micro.rohm.com/jp/employment/
NOKIZAL ID: 1130305

ロームの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。