就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フジヤのロゴ写真

株式会社フジヤ 報酬UP

【感動とパワーを創造】【20卒】 フジヤ 総合職の内定ES(エントリーシート) No.30690(千葉大学/女性)(2020/1/30公開)

株式会社フジヤの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月30日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 千葉大学 | 女性

Q.
自己PRシートに自由に記入してください。

A.
【物事に打ち込み、上へと努力する向上心を持ちます!】 7年間続けたダンスでの挫折 私は、物事に徹底的に打ち込み、努力し続けることに自信があります。 私は小さい頃から17年間ダンスを続けており、高校2年生ではチアダンスの大会で1人で踊る部門で全国1位を頂いたこともあります。そのため、自分のダ ンスには自信を持っていました。しかし、大学で入ったダンスサークルにはレベルの高い人が沢山いて、自信を失いかけると同時に悔しさを感じました。 そこで.. 1.単純に練習量を増やすだけではなく、自分が踊っている動画を何回も繰り返し再生し、どこをどのように意識して直せば良くなるかを研究しました。自分の踊りを再度客観的に見つめ直し、自分に足りない要素を分析しました。 2.サークルでは、いかに自分から主体的に行動して成長しようとするかが今ま で以上に求められました。そこで、プロのダンサーさんのレッスンに積極的に参加し、自主練だけでは身につけられない感性やスキルを身につけました。 結果、3年生の時の引退公演では、努力が認められ、参加人数60人の作品の振付者になったほか、多くの作品でソロパートをいただくことができました。 この経験から、現状に満足せずに、上へ目指して努力することの大切さを学び ました。 ⇨これからも物事に一生懸命に打ち込み、努力し続けます。 【人との和を大切に、物事に取り組みます!】 ダンスサークルでのショー作り経験 私は、人との和を大切にして、物事に取り組む力に自信があります。 大学では総勢100名のダンスサークルに所属し、予算600万円約1000人動員の引退公演では、60名が参加する作品の振付者となりました。 ダンスの作品作りでは、振付、音響、スケジュール管理など考えるべきことが多いのですが、どんなことでもリーダーの私と他3人の担当者の4人で集まり、意見をすり合わせました。途中意見が割れる場面でも、議論を妥協しないように意識しました。 また、OBOGの先輩方との反省会を2週に1度に企画し、完成度の高い作品に仕上がるように試行錯誤しました。 さらに60人のメンバーのモチベーション管理にも注力し、スキル向上のためだけの練習のみだけではなく、練習中にコミュニケーションを図る時間を作り、 信頼関係の構築に努めました。 結果、作品は各方面から過去最高との評価を得ました。 ⇨これからも仲間との信頼関係を大切にしながら、高い目標に挑戦し続けます。 【心に残る空間を創造したい!】 心に残る空間創造を目標に ダンスを17年間やってきたこともあり、作品を見て感動したり、パワーをもらったことが多々ありました。特に、作品を見て感情が押し寄せてくる感覚は忘れられません。 また、大学でのダンスショー作りの経験から、自分が作ったもので人に感動と興奮を与 えられることに、喜びと達成感を感じました。 その感動体験やパワーは何か行動を起こす時の原動力になったり、辛い時の支えになっ たり、私の人生においてとても大きな影響力がありました。 そんな感動を人々の生活空間から生み出し、そこで過ごす一瞬だけでなく、心に残り続ける空間を創造したいと考えています。 直接お取り引する企業のことだけでなく、その先のエンドユーザーのことを考えた心に残る空間作りは、クライアントの課題解決をするだけではなく、その空間から発せられるパワーによって、その先の社会全体をも明るくする力があると信じています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社フジヤのES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

フジヤの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フジヤ
フリガナ フジヤ
設立日 1960年6月
資本金 9500万円
従業員数 329人
売上高 194億300万円
決算月 3月
代表者 永田智之
本社所在地 〒604-0000 京都府京都市中京区東堀川通丸太町下ル七丁目4
電話番号 03-5548-2811
URL https://www.fujiya-net.co.jp/
NOKIZAL ID: 2204490

フジヤの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。