在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月21日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 50代前半
- 男性
- 1年前
- 評価・テスト(機械)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
特にない。上に上がりたければ社内営業が上手くなることに尽きる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長や部長クラスのお気に入りだけで評価...続きを読む(全193文字)
株式会社クオルテック
株式会社クオルテックの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月21日【良い点】
特にない。上に上がりたければ社内営業が上手くなることに尽きる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長や部長クラスのお気に入りだけで評価...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月14日【良い点】
給与は同規模の会社より高め。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネージャークラスは生産性が低い会議が多く、定時後に業務をこなしている条...続きを読む(全210文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年4月16日【良い点】
自分のやりたいことがやれることが多い。仕事の裁量は自分で管理できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
学歴や前職が名のある会社でないと...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年1月29日【良い点】
チャレンジしたいと言ったらすぐに動いてくれる。特に社長の仕事に対しての姿勢が好きです。
偉そうな態度をとる管理職のかたはほとんどいなく相談がし...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年1月29日【良い点】
未経験でも、手厚いバックアップがある。わからないことはすぐに質問できる。最新設備、最新技術に日々ふれられる。社会貢献が強く実感できるし、自分が...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年1月29日【良い点】
[この資格が取りたい]と思って上司に相談すると前向きに検討してくれる。社内、社外の講座も開催してくれる。人財が良いので、未経験でもキャリアアッ...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年12月28日【良い点】
給与の平均水準は、大阪南部の技術系企業においてはトップクラスに高いらしい。中小企業としては賃金は高い方だが、大企業から転職してきた年輩社員(多...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年12月28日【良い点】
自動車の電動化や自動運転化の加速は、半導体の進化に追う所が大きい。しかし、自動車メーカーやASSYメーカーは機械系に強く、本来の得意分野ではな...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年12月28日【良い点】
若いうちから自分の裁量で仕事を進められる。自動車の電動化など最新の技術に触れる機会が多く、勉強さえすれば、技術者としての成長が見込める。「日々...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2018年9月29日【良い点】
残業が多いため、残業代で稼げる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が上がることはない。賞与も何ヵ月分なのか、自分の査定がどうなの...続きを読む(全178文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
座談会だった。どんなことでも気になることは答えてくれた。座談会に参加した人は全員2次選考に進めるのかなと思う。
一次選考は座談会なので、こちらから様子を見ながら質問していくと良いと思います。
最終面接は、会長との面接でしたが、雑談に近かったです。 クオルテックの最終面接では、落ち着いて、自己PRや入社後にしたいことなどを楽しく伝えることが重要だと感じました。
WEB面接でした。志望動機やこの会社に興味を持った理由などを聞かれました。また、趣味やサークル活動、大学への進学理由など、パーソナリティについて質問されました。
あおかさな
最終面接は社長との個別面接でした。内定の承諾は他社の選考が終わってから決めたいと伝えたところ、快く了承して下さりました。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社クオルテック |
---|---|
フリガナ | クオルテック |
設立日 | 1993年1月 |
資本金 | 2億3500万円 |
従業員数 | 120人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 志方廣一 |
本社所在地 | 〒590-0906 大阪府堺市堺区三宝町4丁230番地 |
電話番号 | 072-226-7175 |
URL | https://www.qualtec.co.jp/ |
18年12月期 | |
---|---|
連結・単体
|
単体 |
資産合計
(円)
|
33億1300万 |
純資産
(円)
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
当期純利益
(円)
|
2億3300万 |
利益余剰金
(円)
|
8億2700万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
※参照元:NOKIZAL