就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
バリューマネジメント株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

バリューマネジメント株式会社 報酬UP

【感謝の輪、笑顔の連鎖】【18卒】 バリューマネジメント 総合職の通過ES(エントリーシート) No.14934(横浜国立大学/女性)(2017/9/12公開)

バリューマネジメント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月12日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 横浜国立大学 | 女性

Q.
自分はどういう人間かお書きください

A.
私は、人に喜んでもらうことで自分も幸せを感じる人間です。今年の8月、私の地元から友人が関東へ来るという知らせがありました。地元から東京までは船と片道6時間かかります。なかなか気軽に来ることはできません。そこで関東で一人暮らしをしている私にしかできない方法で友人を喜ばせ、楽しい思い出を作ろうと思いました。友人が興味を持ていることを事前にリサーチしたり、元々知っていたことを生かして、行ってみたい場所を提案し、一緒に鎌倉を巡りました。行く先々でも友人の意見や希望を取り入れ、プランを柔軟に変更させました。友達にはとても満足した様子で「ありがとう。楽しかったよ!またよろしくね。」と言ってもらい、私自身とても幸せでした。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ったことでなく、成果を伴うやりきったことを3つお書きください。

A.
私の成果を伴うやりきったことの一つめは、大学で所属している音楽サークルでオリジナルの合唱曲を作り、毎年自主開催している発表会の動員を上げたことです。自分たちだけの曲を作ることで発表会の宣伝を積極的にするようになり、前年比で3倍の人数を呼ぶことができました。2つめは、アルバイト先で、キャンペーン商品の売り上げを伸ばし、売り上げ構成比で神奈川県で2位を獲得したことです。お客様に商品に興味を持ってもらえるよう手作りのポップを作成し、お店に配置したり、サジェストをこまめにするようにしたり、商品の見た目が写真と変わらないように作ったりと趣向を凝らしました。 3つ目は授業を通して企業の持つ問題の解決策を考え、実際の企業に提案したことです。素晴らしいコンセプトとそれに基づく商品を持っていながらも、なかなか売り上げに結びつかないという問題に対し、今までとは違うセグメントをターゲットとする商品を開発することを提案し、マーケティングの手法を用いて具体的な販売方法まで提案することができました。 続きを読む

Q.
あなたの人生に関するキーワードを10個書いてください。 また、その際に得た気づきを書いてください。

A.
離島、大家族、挑戦、忍耐、文化、論理的、 人見知り、旅行、読書、海外 私のルーツは離島生まれ離島育ちであることです。そのことから、常に外の世界に憧れ、旅行や読書、語学の習得など外の世界に触れることのできる趣味を持ってきました。少し内向的な所もありますが、振り返れば挑戦を繰り返してやっと今に至ると思っています。もっと色んなことを知りたい。もっと成長して色んな世界を見たい、という思いが私の行動の軸になっていると感じます。 続きを読む

Q.
あなたの大切にしている教えはなんですか?   またそれはいつ誰からのフレーズですか?

A.
私が大切にしている教えは、「人(他者、相手)を信頼することは、自分自身の眼、価値観を信頼することだ」というものです。これは、昨年度で大学を退職することになった教授が最後の講義で私たちに教えてくれた言葉です。自分自身を肯定し、信頼することで他人との境界を定めることができ、適切な距離を持って人と接することができるのだと思います。そうして人と接し、いろいろなことを学び取るにつれ、人生が充実するのだと思います。私はそれまではあまり他人と関わろうとしていませんでしたが、それを機に自分の行動を改め、一層読書や勉学、趣味を通じて自分自身を高められるように励みました。今では自分の心に少し余裕を持って過ごせるようになったと感じています。 続きを読む

Q.
あなたのホスピタリティが伝わる具体的なエピソードをお書きください。

A.
私は現在飲食店でアルバイトをしています。お店の特性上、ご老人が家族のために商品を購入しに来ることが沢山あります。つい2週間ほど前のことですが、お客様が慣れないお店にご来店し、不安そうに注文する様子を目にしました。そこで私はお客様に安心してもらえるように積極的にコミュニケーションをとるようにしました。具体的には、商品の説明をしっかりすることや、注文内容はあっているかどうかの確認、商品の個数はあっているかの確認をしっかりし、お客様の不安を取り除きます。ここまではお店のサービスとして当たり前ですが、私はさらに商品の待ち時間もお店で心地よく過ごしてもらえるようにお客様のお話を聞いたり、待ち時間にお水を出したりしました。出来上がった商品をお持ち帰りする際には「今日はお世話になりました。ありがとう。」と笑顔でお帰りになります。私はお客様が笑顔で家に帰ることで、家族ともっと幸せな時間を過ごせるようになると考えています。私が笑顔にした方一人ひとりが周りの人に笑顔を与えて行くことで、世界はより良くなっていくのだと思います。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

バリューマネジメント株式会社のES

サービス (生活関連)の他のESを見る

バリューマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 バリューマネジメント株式会社
フリガナ バリューマネジメント
設立日 2005年2月
資本金 3000万円
従業員数 1,066人
決算月 12月
代表者 他力野淳
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
電話番号 06-6133-5687
URL https://vmc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1190905

バリューマネジメントの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。