就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
バリューマネジメント株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

バリューマネジメント株式会社 報酬UP

バリューマネジメントの本選考ES(エントリーシート)一覧(全14件)

バリューマネジメント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

バリューマネジメントの 本選考の通過エントリーシート

14件中14件表示
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたの大事にしている教えは何ですか?また、それはいつ誰からのフレーズからですか?(100文字以上600文字以下)

A.

Q.
あなたのホスピタリティが伝わる具体的なエピソードは何ですか?(400文字以上600文字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月4日
問題を報告する
男性 24卒 | 武庫川女子大学 | 女性

Q.
自分はどういう人間か(性格、信条、スタンスなど) ※200字以上600字以下

A.

Q.
頑張ったことではなく、成果を伴うやりきったこと3つ ※200字以上600字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月24日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自分はどういう人間か(性格、信条、スタンスなど)お書きください。 (200文字以上600文字以下)

A.

Q.
あなたが頑張ったことではなく、成果を伴うやりきったことを3つお書きください。 (200文字以上600文字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年10月25日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合コース
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
自分はどういう人間か(性格、信条、スタンスなど)お書きください。 (200文字以上600文字以下)

A.

Q.
あなたが頑張ったことではなく、成果を伴うやり切ったことを3つお書きください。 (200文字以上600文字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
自分はどういう人間か(性格、信条、スタンスなど)お書きください。

A.

Q.
あなたが頑張ったことではなく、成果を伴うやりきったことを3つお書きください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自分はどういう人間だと思いますか

A.

Q.
成果を伴うやり切ったことを3つ教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自分はどういう人間か(性格、信条、スタンスなど)200文字~600文字

A.

Q.
あなたが頑張ったことではなく、成果を伴うやりきったことを3つ200文字~600文字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
自分はどういう人間か(性格、信条、スタンスなど)お書きください。

A.

Q.
あなたが頑張ったことではなく、成果を伴うやりきったことを3つお書きください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する

23卒 本選考ES

バックオフィス職
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
自分はどういう人間か(性格、信条、スタンスなど)お書きください。(200文字以上600文字以下)

A.

Q.
あなたが頑張ったことではなく、成果を伴うやりきったことを3つお書きください。(200文字以上600文字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月9日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合コース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自分はどういう人間か(性格、信条、スタンスなど)お書きください。

A.

Q.
あなたが頑張ったことではなく、成果を伴うやりきったことを3つお書きください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
自分はどういう人間か(性格、信条、スタンスなど)お書きください。 200文字以上600文字以下

A.
私は楽観的で明るく人と話すことが大好きな人間です。 グループで活動する際はグループを引っ張るのではなくどちらかというとリーダーを支える縁の下の力持ちタイプです。チームがより楽しく協力的に動けるように、自分の役割を探しメンバー同士の緩和剤になることが多いです。 人の話を聞くときは絶対に否定しないことを心掛けています。否定せず聞き入れてその後で自分の意見を伝えています。どんなに自分と意見とかけ離れても一回聞き入れる事が重要だと考えています。 私は任された仕事は自分が納得できるまで最後までやりきる責任感があります。自分が納得するまで何度も改良し良いものを作り上げる向上心があります。 私は任された仕事は自分が納得できるまで最後までやりきる責任感があります。 また、私は〇〇(国名)に住居建築のボランティアに参加し、ボランティア活動終了後に私たちの活動を伝えるため、パワーポイントなどを使った報告会を行いました。 私達が活動の中で知ったその土地の魅力、問題点などをどうしたら多くの人の心に残るように伝えられるかを周りにアドバイスをもらいながら改善し、考え続け自分の納得できるプレゼンを行うことができました。また報告会を見た友達からは、私の発表を見て〇〇のボランティアに行きたいと思ったと伝えてくれました。 この経験から自分が納得するまで最後までやり抜くことの大切さを学ぶことができました。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ったことではなく、成果を伴うやりきったことを3つお書きください。 200文字以上600文字以下

A.
〇〇(部活)と両立しながら高校で大学の指定校推薦の枠を獲得 〇〇学部主催プレゼン大会4位 〇〇学部主催エッセイコンテスト佳作 私は〇〇学部主催のエッセイコンテストに参加しました。 私はこの経験によって客観的な視点を身につけられたと思います。 ゼミのメンバー4人でテーマをグループで決め半年掛けて論文を作成しました。 この論文を書く上でこの研究・論文を初めて読む方が理解しやすい言葉選びや構成を考えるべきだと考え、常に第三者的な目線でいるを心掛け、違和感を感じた際にはグループ全員に話し合いました。グループ全員で協力した結果、佳作を受賞する事ができました。 広い視野をもって物事に取り組むことで成果に繋がることを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する

19卒 本選考ES

地方創生
男性 19卒 | 上智大学 | 女性

Q.
自分はどういう人間かお書きください

A.
私は何事にも熱く、楽しんで取り組み、積極的に行動しています。辛くても笑顔でいれば幸せは来るという信条を胸に、日々後悔しないように全力で過ごしています。また、私はたくさんの人と協力して一つのものを作り上げることが好きです。幼少期は兵庫県の祭事が盛んな地域で育ちました。地域の人との関わりが強くお祭りにもたくさん参加させて頂きました。運営の方々の心から楽しむという精神が身近にあったことからこの精神を大切にしようと心に決めました。今では小学校や神社、大学のお祭り運営に携わり、来てくださった方を笑顔にできる場を作っています。そのために、自分から進んでコミュニケーションをとり、相手の思いや求めていることを理解するようにしています。自分の意見を押し付けるのではなく、話しやすい雰囲気を作り、聞くという姿勢を見せて信頼関係を築いています。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ったことでなく、成果を伴うやりきったことを3つお書きください。

A.
私が成果を伴うやりきったことは、ミドル小学生部門全国3位受賞、祭り運営、チアリーディングでシンクロ賞の3つです。一つ目はアルバイト先の集団塾が開催している大会のことです。これは授業の指導力を競う大会であり、生徒の成績を上げられる工夫をこらした分かりやすい授業を披露します。話すスピード、ホワイトボードの使い方、面白い授業とは何かを研究し、同じ教室の講師の方々に協力してもらい、練習を何度も重ねました。その結果、全国3位になることができました。二つ目は、祭り運営の学生代表を務め、「昨年の入場者を超える」という目標を達成したことです。具体的に、新しいイベントの開催、地域への呼びかけ、企業からの協賛の活用を取り入れました。より多くの人にお祭りを楽しんでもらうことができ、笑顔が溢れるお祭りになりました。三つ目は中高6年間続けたバトントワリングで大会に出場し、シンクロ賞を受賞したことです。同期24人で出場したのですが、初めはモチベーションが上がらず、なかなか上手くまとまりませんでした。そこで、スケジュールを細かく決め、その日の目標を設定しました。また、定期的に先生やコーチの方に見ていただくことで客観的な評価を取り入れることができました。一丸となって努力を重ね、シンクロ賞を受賞しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年12月21日
問題を報告する

19卒 本選考ES

一括採用
男性 19卒 | 大阪市立大学 | 男性

Q.
大事にしている教えと、それはいつ、誰からの言葉か

A.
高校のバスケ部に所属しているときの先輩から、「他人は変えられない、変えられるのは自分だけ」だと言われたことが自分にとって大きな気づきになりました。 ミーティングをしているときに、「練習のモチベーションが落ちている、でも自分がなんと言おうとみんなが変わろうとしなければ変わらない。だから一人一人が変わろうとしないと意味がない。」と言われ、たしかに、変わるきっかけを与えることはできても、最後にはその人が変わろうとしなければを何も変わらないと感じました。 それからは他人から変わるきっかけを与えてもらったときはそれで満足してしまうのではなく、自分で変わろうとすることに注力するようになりました。また、他人を変えたいと思ったときは、従来のやり方で変えることができていないのならそこで怒ったり諦めたりするのではなく、自分のやり方を変え、違うアプローチをすることで強く響くきっかけを与えられるようにしようと意識が変わりました。 続きを読む

Q.
自分の人間性

A.
私はリーダーシップがあり、だからこそのフォローワーシップも発揮できる人間です。 私の所属する大阪市立大学無料法律相談所、通称法相で執行部の●●として運営をしています。●●にならなかった理由としては、私より今の●●の方が人を惹きつけて動かすことに長けており、また目指すビジョンが同じであったためこの人の下で運営していきたいと感じたからです。そして、今までリーダーシップを発揮して引っ張ることをしてきたので、リーダーの感じていることを汲み取りフォローワーシップを発揮でき、またリーダーを支えることで自分がリーダーをするよりもよりよい結果を出せると感じたからです。 私はそのチームにいる人や何をしたいのかなどを考慮して自分が何をすべきかを見いだせる人間であり、そしてリーダーをしていたからこそできるフォローワーの役目も果たすことのできる人間です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月23日
問題を報告する
男性 18卒 | 横浜国立大学 | 女性

Q.
自分はどういう人間かお書きください

A.
私は、人に喜んでもらうことで自分も幸せを感じる人間です。今年の8月、私の地元から友人が関東へ来るという知らせがありました。地元から東京までは船と片道6時間かかります。なかなか気軽に来ることはできません。そこで関東で一人暮らしをしている私にしかできない方法で友人を喜ばせ、楽しい思い出を作ろうと思いました。友人が興味を持ていることを事前にリサーチしたり、元々知っていたことを生かして、行ってみたい場所を提案し、一緒に鎌倉を巡りました。行く先々でも友人の意見や希望を取り入れ、プランを柔軟に変更させました。友達にはとても満足した様子で「ありがとう。楽しかったよ!またよろしくね。」と言ってもらい、私自身とても幸せでした。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ったことでなく、成果を伴うやりきったことを3つお書きください。

A.
私の成果を伴うやりきったことの一つめは、大学で所属している音楽サークルでオリジナルの合唱曲を作り、毎年自主開催している発表会の動員を上げたことです。自分たちだけの曲を作ることで発表会の宣伝を積極的にするようになり、前年比で3倍の人数を呼ぶことができました。2つめは、アルバイト先で、キャンペーン商品の売り上げを伸ばし、売り上げ構成比で神奈川県で2位を獲得したことです。お客様に商品に興味を持ってもらえるよう手作りのポップを作成し、お店に配置したり、サジェストをこまめにするようにしたり、商品の見た目が写真と変わらないように作ったりと趣向を凝らしました。 3つ目は授業を通して企業の持つ問題の解決策を考え、実際の企業に提案したことです。素晴らしいコンセプトとそれに基づく商品を持っていながらも、なかなか売り上げに結びつかないという問題に対し、今までとは違うセグメントをターゲットとする商品を開発することを提案し、マーケティングの手法を用いて具体的な販売方法まで提案することができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
14件中14件表示
本選考TOPに戻る

バリューマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 バリューマネジメント株式会社
フリガナ バリューマネジメント
設立日 2005年2月
資本金 3000万円
従業員数 1,066人
決算月 12月
代表者 他力野淳
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
電話番号 06-6133-5687
URL https://vmc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1190905

バリューマネジメントの 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。