就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
Sky株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

Sky株式会社 報酬UP

Skyの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全335件) 4ページ目

Sky株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

Skyの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
335件中301〜335件表示 (全57体験記)

志望動機

開発職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
志望理由は大きく分けて2つあり、 1つは貴社と私の価値観が一致しているためです。 私は日々、研究内容、仲間、組織が好きということを大切にしているので、 好働力を大切にする貴社と合っていると考えました。 チームに必要な役割を認識し、補おうとする私の長所も活かせると思います。 もう1つは幅広い分野で開発を行っている点です。 様々な業界と関わりを持ち、広い知識を身に着けられる企業であると思いました。 IT業界は変化の激しい業界であると認識しているので、将来別の分野に取り組みたいと思ったとしても、知識を活かしつつ挑戦できる点が魅力であると感じました。 以上のことから、私の就職活動の軸をすべて満たしている貴社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

ES

開発職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望理由/自己PR/趣味・特技/興味のある業界/企業選びで重視する点/インターンシップに参加した企業/やりたい仕事【ES対策で行ったこと】書いたエントリーシートを自分自身で細かいところまで深堀し、どんな角度から質問されても答えることができるようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

WEBテスト

開発職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】少しテキストで勉強した程度で、あまり何も対策しませんでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

筆記試験

開発職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】進数変換(2,10,16)【筆記試験対策で行ったこと】ネットで調べて、進数変換をすると知っていたので、事前に進数変換を学び、問題を解けるようにしていました。試験時には進数変換の説明書も渡されたので、何も対策せずに行っても大丈夫だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

開発職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】開発職の現場社員の方2名と、人事の方1名【面接の雰囲気】面接官の方は3人とも穏やかそうな方で、こちらの緊張をなるべくほぐすように接してくださりました。話す内容だけでなく、人柄も見られているように思いました。【インターンシップではどんなことをしましたか?】御社のインターンシップには2回参加しました。初回のインターンシップでは、6名ほどのグループに分かれて、人生ゲームのような、ボードゲームを通して御社の歴史や事業を学ぶことができるものでした。2回目のインターンシップでは、午前中は5人ほどのグループで画用紙を用いたコップづくりを通し、要求通りに作る難しさや納期に間に合わせる大変さについて学びました。午後には実際にプログラミングを体験してみる、という内容でした。あまりプログラミングをやったことがなかったので、わからないことも多くありましたが、社員の方がわかりやすく教えてくれたり、グループにいたプログラミング経験のある人に聞いたりして、完成させることができました。【チームでもめた経験はありますか?】大学のサークルで学祭に出展することになった際、その出席に関することでもめたことがあります。部長は「サークルに所属するなら、どんな理由があっても部員は全員参加するべき」という考えを持っていました。しかし、アルバイトやその他の用事などがあり、学祭当日にどうしても出席できないという部員もいて、そこで意見が対立してもめていました。私は特に役職についていたわけではないのですが、部長と部員の間をつなぐ役割によくなっていたので、この際にも両者の間に立ち、意見を聞きました。結果、学祭当日に参加できない部員は事前準備などに関して他の部員よりも積極的に参加する、ということでまとまりました。その後も部員同士で仲が悪くなったりする、ということもなく、学祭を無事に乗り切りました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望理由や学生時代に力を入れたことの内容もそうですが、矛盾したことを言っていないか、きちんとコミュニケーションが取れる人間か、という点で評価をしてもらったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

開発職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長と、人事の方?が2人【面接の雰囲気】社長がいらっしゃったので、前回の面接よりは堅い雰囲気だと思いました。しかし、決して圧迫というわけではないので、自分の考えを話すことが大切です。【Sky株式会社のホームページやインターンシップはどうでしたか?】ホームページは事業内容が詳しく載っていて、企業研究をする際にとても役立ちました。また、ほかの会社のホームページと比べて、好働力やAll Skyの考え方などの「働き方」に関する記載が多いように感じました。自分の理想とする働き方であることがわかりやすく伝わってきたのが印象に残っています。インターンシップはいろいろな企業で参加しましたが、経験者・未経験者を問わずに実際にプログラミングを体験させてくださったのは御社のインターンシップだけでした。私は企業選びの軸として「自分のまだできないことにでも挑戦させてくれる企業であるか」ということを重視しているので、そういった意味でも自分の軸を満たす企業であることを実感できるインターンシップでした。【あなたの強みはなんですか?】私の強みは、「グループに必要な役割をその都度把握し、埋めるようにすること」、「初めて会う人ともすぐに打ち解けること」、「人とのつながりを大切にすること」の3つです。1つ目は、2つのタイプの異なるサークルに所属することで身に着けました。意見を言う人があまりいないグループでは、自分が率先して意見を出しつつ、周りの気持ちも聞くようにしていました。逆に意見を言う人が多いグループでは、意見をまとめる役割に回りました。2つ目は、1dayのインターンシップを通して、実感しました。堅い雰囲気でグループワークを行うよりも、和やかな雰囲気で行える方がいいと思い、積極的に話しかけるようにしました。3つ目は、他己分析をお願いしたことで再認識できました。これらのスキルは社会人になっても活かしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接時間が10分程度とかなり短いものでした。そのため、聞かれたことにはなるべく簡潔に、本当に伝えたいことだけ的確に伝えるようにしました。このことが評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

企業研究

技術職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは会社の大きな二本軸となっている組み込み系システムと自社パッケージについて詳しく調べました。特に,自分が志望していたのが自社パッケージの開発の方だったので,パッケージの強み(シェア率など)をまとめておきました。技術職でも面接で聞かれるのは技術的な話より自分自身がどういう人間で,どんなことに興味があって,どういう仕事をしたいかということを整理して言えるようにしておくことが大切です。この会社の技術職の方はSPIなどとは別の簡単な筆記テストが課されると聞いていたので,簡単なプログラミングの勉強をしておいたのですが,これについては問題がすごく簡単だったので,筆記のために時間を使うよりか面接のために自己分析に時間を使った方が良いと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

志望動機

技術職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
sky株式会社の自社パッケージである「教育支援ソフト」の開発に携わりたいと考えているからです。私は元々教育に興味があり,教育関連の仕事をしたいと考えていたため,学部の4回生の頃に教育実習に参加しました。そこで実際に教育現場を目にして,授業の非効率性と教師の重労働に衝撃を受けました。自分が高校を卒業してから4年も経っているのにいまだに黒板に文字を必死に書いていて,生徒はそれを写すだけ,という状態だったのです。今はITがいろんな所に利用されているのに,学生にとってもっとも重要な教育現場で利用されていないのはすごく非効率だと感じました。そこで,教育機関向けのパッケージソフトで高いシェア率を誇っているskyの製品の開発に携わり,より多くの教育機関に教育とITの融合を体感してもらい,教育体型の改善を目指したいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

1次面接

技術職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】自分とそんなに年齢も離れておらず,気さくな感じでした。面接官との距離も近く,机を挟んで向き合って座っていてあまり緊張しませんでした。【開発職志望ということですが,具体的になんの開発に携わりたいと思っていますか。】私は教育機関向けのパッケージ開発に携わりたいと考えています。私は大学でプログラミングを学びながらも,教育にも携わりたいと思っていました。なので,教育とITの融合は非常に魅力的で,そのパッケージの開発に関わりたいと思っています。インターンシップでは開発職ではなくあえて営業職を体験させていただき,開発した製品がどのように教育機関に導入されていくのか,また,ITについての知識のない教育機関側の人たちはこの製品のどこに興味を示し,どこに問題点を見いだすのかを学びました。この経験を踏まえて,技術を扱う集団の中でも常に技術の知識を持たない,かつ教育をする側の人からの視点を忘れずに開発をしていきたいと考えています。【大学生活で一番頑張ったことはなんですか。】塾講師のアルバイトです。個別指導の塾で働いていたのですが,一番多い時で10人の担当をしており,一人一人にあった教育法を考え,実践してきました。塾講師の仕事は生徒に勉強を教えることではありますが,塾に来ている生徒はみんなが自分から来たいと思っている生徒ではなく,親からいわれて仕方なく来ている,という感じの生徒もたくさんいます。そこで,まずは生徒にやる気を出させるために,ただ問題を解かせるだけではなく,雑学などを織り交ぜて新しい知識を得ることを楽しいと思ってもらえるような工夫をしました。また,積極的に保護者に電話して塾での様子を伝え,家でも子どもを褒めてもらうことで生徒のやる気を引き出すようにしました。その結果生徒もやる気を出して,自分から勉強に取り組むようになってくれました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代の経験と会社でしたいことをうまく関連づけて話ができたところが評価されたと感じました。特に自分はしたい仕事を絞っていたので熱意が伝わったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

2次面接

技術職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】開発職のチームリーダー,人事【面接の雰囲気】比較的和やかで,二人とも終始ニコニコしていました。自分が話している時も相槌を入れてくれてとても話しやすかったです。【もし希望する製品の開発に配属されなかったらどうしますか。】希望したところでなくても,配属された部署で担当になった製品の開発に全力で取り組みます。第一志望はやはり教育機関向けパッケージ開発ですが,そちらに配属される人数の方が圧倒的に少なく,少数精鋭という話も伺っているので,はじめに配属されなければまず自分の任された仕事をきちんとこなし,精鋭として活躍できるようになるまで成長していきたいと思っています。そして,ある程度力がついて,他の方々に認められるようになってパッケージ開発に異動することを目標にしたいと考えています。ただ,私は教育機関向けパッケージという製品から入っておりますので,パッケージ開発でなくても教育けいのシステム開発への配属を希望いたします。【あなたの強みを教えてください。】私の強みは何事にも前向きに挑戦できるところです。新しいことに挑戦することが大好きで,今までにやったことのないことでも怖気付かずに積極的に挑戦します。例えば,私はもともと文系で数学を苦手としていたのですが,自分のしたい研究テーマがプログラミングを学ぶことでより効率的に,かつ良い効果を生み出すことができると考え,自分からプログラミングの勉強をはじめました。理系科目が非常に苦手だったこともあり,はじめは何もわからない状態だったのですが,高校生向けの数学の本を借りたり情報系の授業に潜り込んだりしながら学ぶことで研究テーマへの応用はもちろん,自分で簡単なゲームを作ったりできるようになるまで成長しました。この苦手に思っていた分野も積極的に挑戦して自分の力にすることはすごく良い点だと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話の内容よりも飾らない姿勢が評価されたと感じました。特に希望の部署でなかったら,という質問は想定してなかったのすごく焦ったのですが,変に取り繕わずに正直に思ったことを口にしたのがよかったように感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

筆記試験

技術職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】適性テスト(30分),プログラミングのテスト(20分)。プログラミングのテストは簡単なものでしたが時間が足りませんでした。【筆記試験対策で行ったこと】プログラミング系のテストがあるとは聞いていたのですが,どんなテストなのか全くわからなかったので,プログラミングの基礎の本を簡単に復習しておきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

最終面接

技術職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長,人事課長【面接の雰囲気】社長は3つの質問をしただけで,すぐに出て行ってしまったのですが,本当に自分のことを知ろうとしているのだと感じました。他の面接に比べて緊張感がありましたが,ずっと穏やかな表情をしていました。【どんな社会人になりたいですか。】若々しい社会人になりたいです。働きはじめたばかりはほとんどの人が若々しく見えると思うのですが,電車に乗っていて仕事帰りの30代くらいの社会人の方を見るとすごく疲れているように見えます。もちろん仕事終わりで疲れているのは当然だと思うのですが,私は毎日,今日の仕事をしっかりやりきったぞ,という気持ちで帰りたいと思っています。なので,毎日その日の仕事に対して目標を決め,それを達成して清々しい気持ちで帰路につけるような社会人になりたいと思っています。今の学生たちは,私の友人をみていても社会人になりたくないと思っている人がすごく多いように感じます。それはやはり電車や家の中でくたびれた様子の社会人や親をみているからだと思うので,そういう人たちにもっと生き生きとした姿を見せて社会人に憧れてもらえるようになりたいです。【ストレスの解消法を教えてください。】友人や家族ではなく,初めて会う人と話をすることです。過去に,研究のストレスが溜まって家から出たくなくなったことがあるのですが,そこであえて太鼓教室の無料体験に参加しに行きました。その時は太鼓を叩くとストレス解消になるかな,と思って行ってみたのですが,もちろん太鼓を叩くこともストレス解消にはなったのですが,そこで初めて会う人と今している研究の話をすと,悩んでいても早く続きがしたいと思うようになりました。あえて友人や家族ではなく,初めての人と話をしてその人からいろんな話を聞いたり,逆に自分の話をすることでエネルギーが湧いてくるように感じたのです。それをきっかけに,行き詰まった時などは積極的に初めての出会いを求めに外出しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ずっと笑顔で話していたことです。社長が面接官として出てくるとやはり緊張して顔がこわばってしまうと思うのですが,結局誰に対してもすることは質問に真摯に答えることなので,笑顔で堂々と答えました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

企業研究

総合職
18卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界の全体像を調べておくと、Sky株式会社の立ち位置が見えてきます。IT業界には、ソフトウェア業界、ネットワーク業界、通信業界などがあります。さらに、ソフトウェア業界には、メーカー系、ユーザー系、独立系があります。Sky株式会社はこの中でもソフトウェア業界の中の独立系に属していて、様々なプログラムの作成をするSIerとしての仕事をすることになります。Skyでの仕事の仕方としては、外部の企業のIT関連の仕事のするアウトソーシングという形式となるため派遣社員というイメージがありますが、Sky独自で開発をしている教育、医療関連のソフトウェアを開発することにも携われます。教育、医療関連はSky本社がある大阪で選考を受ける必要がありますので注意してください。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

総合職
18卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、IT技術を駆使して様々なモノづくりの現場をより効率的にしていきたいからです。御社は独立系なので様々な企業のIT関連の業務に携わることができます。様々な企業の事情に合わせてプログラムを作成していく中で、ノウハウを学び、自分だけしか思いつかないようなアイデアをもとに仕事をしていきたいです。御社でなら、仕事をする中で様々な企業のノウハウを学び蓄積していくことができるため、他の企業では思いつかないような仕事ができると思っています。また、東海圏では、自動車関連の仕事が多くあるため、近い将来の自動運転技術に関するノウハウもたくさん身に付けられると思い、やりがいを持って仕事できると思っています。以上の理由から、私は御社を通して幅広いアイデアと技術を持ったSIerとしてモノづくりの現場に革命を起こしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

筆記試験

総合職
18卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】2進数の変換計算が出題されました。変換方法を知らなくても参考資料が配られるため、資料の考え方を利用すればその場でも解くことは可能です。【筆記試験対策で行ったこと】IT関連の基本的な知識の勉強をしました。勉強方法は、ITパスポートの資格勉強用の本を使用して、用語や仕組み、計算方法などを勉強しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

1次面接

総合職
18卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は女性の方で、明るく話しやすかった。面接というよりは面談のような雰囲気で、学生時代にどのようなプログラムを組んできたかなどが質問された。【学生時代にどのようなプログラムを組みましたか。】私が学生時代に一番多く時間をかけて組んでいたプログラムは、画像処理プログラムです。プログラミング言語はC++を使用しており、開発環境として、VisualStudio2013を使用していました。画像処理プログラムは、研究で使用していたもので、農業車両が自律走行できるようにするために自己位置認識をするアルゴリズムを組んでいました。行数は2000行ほどのプログラムで、オープンソースライブラリは使用せずに、一から自分で組むというやり方が私たちの研究室のやり方だったので、画像データを読み込むところから組んでいました。プログラムを組んで実験を行った結果は、1mほどの誤差で自己位置認識が可能であるという結果が出ました。現在も、精度を高めるために毎日プログラムを書いています。【なぜSkyを選んだのですか。】私が御社を志望した理由は、IT技術を駆使してモノづくりの現場をより効率的にしていきたいからです。IT業界のソフトウェア業界の中で、独立系、メーカー系、ユーザー系の3種類すべてのインターンシップに参加して、自分がやりたいことを実現できる会社を探しました。その中で、独立系は様々な企業にSIerとして仕事をしにいくため、様々な企業に対して貢献することができ、自分自身の技術も向上させていけると思いました。独立系のインターンシップに参加したのは御社だったので、社風も知ることができ、新しいことにどんどん挑戦させてくれることが確認できたので、私は御社を通して、成長し、モノづくりの現場をより効率的にするための仕事ができると思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】C++、java、Fortranなど様々なプログラムを組んだ経験があることが評価されたポイントだと思います。特に、C++が使える人材を求めていたので、C++をメインで使っていたことは大きな評価ポイントにつながったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

2次面接

総合職
18卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、技術者【面接の雰囲気】一次面接の温厚な雰囲気とは異なり、仕事できるかどうかという目線で、技術面、人間面を見られていると感じた。人事の方は温厚だが、技術者の方は堅い表情であった。【プログラミング経験について教えてください。】プログラミング経験は、大学3年生での授業、4年生および現在取り組んでいる研究、大学院の授業でプログラムを組んでいます。大学3年生でC++について学び、研究にも使用しています。研究では、画像処理をするためのプログラムを組んでおり、画像のモノクロ変換をはじめ、エッジ検出、特徴点抽出などのアルゴリズムを組んでいます。また、画像処理を行うための統計計算プログラムとして、クラスタリングなどのプログラムも使用しています。大学院の授業では、Fortranを使った車両のモデリングの計算を行いました。また、javaを使ってandroidアプリケーションを作成するという経験をしており、約3ヶ月間でカメラアプリ、スケジュール管理アプリなどのオリジナルアプリを作成しました。【どのような分野の仕事をしたいですか。】私は自動車関連の仕事にSIerとして携わりたいです。地元の東海圏では自動車産業が盛んであるため、IT技術者をして地元に根付いて世の中に貢献していきたいです。自動車の中でも、特にカーナビや自動運転などの画像関連の部分に携わっていきたいと思っています。これまで研究で磨いてきた画像処理のノウハウを仕事に活かすことができ、自分の組んだプログラムが世の中に使われているというやりがいを持って仕事をすることができると思っています。自動車関連の仕事で経験を積んだら、航空機やロボットなどの他の分野にも挑戦していきたいです。こうすることで様々な分野のノウハウを積んだ人材となり、モノづくりの現場に貢献していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】プログラミング経験があること、具体的に仕事として取り組みたい分野と仕事のイメージができているという点が評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

総合職
18卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事、役員【面接の雰囲気】人事部長と役員の方が直接面接をするので緊張感があります。人事の方は途中退席して、その後は役員の方1人との集団面接になり、役員の方の表情が柔らかくなったので話しやすくなりました。【Skyを志望した理由を教えてください。】私が御社を志望した理由は、IT技術を活用してモノづくりを支えていきたいと思っているからです。現在の日本のモノづくりの現場ではIT化が進められており、人件費の軽減、労力の軽減がなされています。しかし、現場のIT化を進める人材が不足しているため、私は今後の日本にとって必要とされるIT技術を扱える人材になりたいです。御社は様々な企業のIT化に携わっているため、その分ノウハウが蓄積され、新しいアプローチができる人材に成長できる環境が整っていると思います。私は大学で身につけてきたプログラミングスキルを活かして、様々な企業で仕事をして見聞や経験を広め御社を通してモノづくりの現場に貢献していきたいです。御社の働き方だからこそ、様々な分野に挑戦できると思っています。【入社したら、上司にはどのように接して欲しいですか。】私はこれまで体育会の環境で育ってきたため、入社してからも厳しく指導していただきたいです。厳しく指導されることで成長を実感してきたので、怒られた場合のストレスをコントロールして自分の成長の糧にしていく癖を身につけていると自負しています。しかし、毎日怒られてばかりだと、気分が落ち込んでくることもあるので、たまには飲みに連れて行ってもらったりして、直接、上司の人柄に触れられる機会が欲しいです。そうすることで、厳しく接してもらいながらも上司の期待を感じることができ、成長につなげることができると思います。反対に、して欲しくない接し方としては、放任状態にされることです。自分でやるべきことを見つけるべきではありますが、フィードバックをもらえないと、良かったのか悪かったのかの判断がつけられないため、上司からは必ず評価をしていただきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は意思確認のような内容でした。これまでの一次、二次面接で聞かれた志望動機、プログラミング経験について話すことができて、なおかつ、入社後のビジョンについても話すことができた、ということがポイントだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
<企業研究>この企業は、説明会の際に分厚いパンフレットを配布して下さいます。携わっている業種や作成しているシステムまで細かな事が書かれており、ホームページを見るより分かりやすいので、私は資料を読むうちに何度も出てきたワードを志望動機などに盛り込むようにしました。 <調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと>どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。私は「SKYMEC IT Manager」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社の人間性と働き方に、非常に共感したからです。その理由は、私が企業選びで一番大切にしている軸は「成長すること」であって、今後は人間性や働き方を極める事こそが、自分自身の成長に繋がると思うからです。したがって、御社はSkyスタイルとして社長の大浦様の意見や方針を、幹部も新入社員も同じ目線で共有できたり、Skyなうでは気軽に質問できるだけでなく沢山反応を頂けるという「人間性」溢れる文化を感じ、御社の「仲間」を好きになりました。加えて、自分の成長意欲があればどんどん成長でき、周りも伸ばしてくれるという文化が根付いている「働き方」があり、今度は御社の「仕事」を好きになりました。これらを踏まえて、私は御社、つまり「会社」を好きになりました。したがって、私は御社の「仕事」「仲間」「会社」を好きになり、それを行動力として御社で成長を楽しみたいと考え、志望させて頂きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長 / 部長【面接の雰囲気】部長クラスの方でしたが、私の緊張を察してか雰囲気を和やかにしようとして下さったので、比較的和やかに面接することができました。しかし、質問については鋭く深堀されるため、油断は禁物です。【自己PR(客観的な評価・成果)】私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップに慣れるまで非常に苦労したからです。その理由は、前者は自分で言われた仕事を効率良く行う事に対し、後者はチーム全体で言われる前に自ら仕事を行うという大きな差にあります。その為、無印良品で働き始めた当時は、社員さんやお客様に何をしても叱られるという板挟みの状態でした。しかし、そういった失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。【チームで何かを行った経験】他社さんの「新規ビジネスを提案せよ」という、1週間のインターンシップに参加した際は非常に苦労しました。というのも、チームメンバーに1人すごくできる方がいらっしゃって、論理的に物事も考えられて尊敬はしていたのですが、その代わりに全員の意見を否定してしまう方がいらっしゃいました。それが原因で、2日目からその方に意見を否定された方が来なくなってしまい、チームメンバーも他チームより少ない中で笑顔も全くなし意見の対立ばかりでワークが進んでいました。その中で、このままじゃいけないと考えて、1日の振り返りをして明日の見通しをつけること、そして皆でご飯にいって、その場では敬語やワークの内容を忘れてお互いの考え方を知る機会を作りました。その結果、雰囲気も少しづつよくなって最終日は見事7チーム中1位をとることができました。その際、皆に「あのときチームを1つにしてくれてありがとう」とハイタッチして頂いた事はとても感動しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問されたのは、自己PRや志望動機・チームで何か行った経験など一般的なもののみで、あとは逆質問の時間でした。その逆質問の際にする質問を多く準備していたので、面接官の方と会話がはずみ「話しやすいね」とお褒めを頂きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事 / 社長【面接の雰囲気】社長との面接です。やはり社長という役職柄、とても威厳があって私は圧倒されました。決して圧迫面接ではありませんでしたが、社長のオーラで空気が張りつめていました。【自己紹介(自己PRも含めてよい)】私は情報学科ということで、現在は実習で女の子の顔をCGで表現し、辞書を与えることで音声対話ができるという恋愛シュミレーションゲームを作成しています。また、課外活動という面ではアルバイトに注力し、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。その変化というものが、以前働いていた塾の講師では言われた仕事をこなす指示待ちの働き方だったことに対して、今働いている無印良品の販売スタッフでは仕事を言われる前に自分からこなすという能動的な働き方が求められるというものでした。その中で、私が一番大切にしていたのは「仕事を楽しむ」という事だったので、この仕事を楽しむ姿勢というものは御社に入っても活かしていきたいと考えています。【組織の中での自分の役割】<インターンシップ> 臨機応変なリーダータイプだと思います。というのも、誰も手を上げないときは率先してリーダーをしますし、リーダーをしたい方がいる場合はそのサポート役に適宜まわるからです。私がリーダーを行ったのは大きく大学での実習やインターンシップなのですが、例として大学の実習では4人のプロジェクトチームをまとめ、納期までにシステムやそのレポート提出を行いました。主に、しなければならない仕事をそれぞれのメンバーの長所に合わせて役割分担し、納期に危ない場合はこの日集まろうのお声掛けや、少し世間話をしすぎていたらそろそろやらないと間に合わないよと注意喚起などを行いました。その結果無事、納期までにシステムを提出でき、実習は満点の成績を納める事ができました。<友人関係> 遊ぶとなると計画を練ったりする役割でした。また、研究室の飲み会でも幹事をよくしたり、10人という大人数の中で誰かが1人にならないよう気遣ったり、皆で仲良く何かしようと言ったりしていたので、割とまとめるタイプではあると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】社長は、「うちのCMをみてどう思ったか」「藤原竜也を起用しているが、どう思うか」という2つの質問しかしてきません。しかし、この2つにいかに落ち着いて、的確に迅速に答えられるかが合格を握る鍵になっていたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

インストラクター職
18卒 | 同志社大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
就職エージェントサービスを行う会社の新卒紹介からエントリーしましたが、企業のことについて大体のことは紹介会社が教えてくれました。まだベンチャー的な面があり、自分で調べるには少し難しいかも知れません。人材会社が配っている優良企業100!みたいな冊子に載っていることがあるので、そこから社員の働き方等を学びました。職種ごとの仕事も正直分かりにくい会社だと思います。女性はインストラクター職か事務が一般的で、営業職にはほぼいないため、面接ではなぜその職種なのか他職種と比較して聞かれることがあります。具体的にどう働きたいのかや、どこに惹かれたのか等、会社の雰囲気を踏まえて自分の言葉で話すことが出来るとよいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

志望動機

インストラクター職
18卒 | 同志社大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、①革新的な開発力、②成長できる環境に魅力を感じたからです。私は、変革者として解決策をいち早く具現化・提案する存在こそが、人々に高い満足度を与えると考えます。そのため、SKYMENUPROのように、 新規参入したにもかかわらず全国シェアの88%を獲得する御社は、現状維持に甘んじずに顧客のニーズを満たす製品を世に送り出してきました。飽和し成長が鈍化した市場において利用者のニーズを的確に掴み、画期的な開発により市場を切り拓く御社の姿に共感しました。また、「ALLSKY」を掲げ、Skyなうのような独自の社内インフラを活用し、チームで互いに補い刺激し合う環境の中で、自身の限界点を引きあげた新たな挑戦ができると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

ES

インストラクター職
18卒 | 同志社大学大学院 | 女性   2次面接

【ESの内容・テーマ】自己PR /志望理由/趣味等【ES対策で行ったこと】社会人やキャリアセンター職員、新聞記者等にESを添削してもらいながら推敲した。優秀な先輩方のESを参考にして書き方を学んでいった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

1次面接

インストラクター職
18卒 | 同志社大学大学院 | 女性   2次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ESから深堀する面接で内容について深くつっこまれるが、比較的穏やかな雰囲気だった。基本は指名制なので会話の瞬発力も見られているのではと思った。【就活の軸を教えてください】軸は全部で五つあります。1.QOL向上に寄与できる事業内容、2.開発力、3.顧客視点の姿勢、4.他者と関わる機会の多さ、5.企業理念の浸透を重視しています。仕事での提供を通し、社会生活の制限を緩和したいと考えます。私は、常識の変革者として解決策をいち早く具現化・提案する存在こそが、人々に高い満足度を与えると考えます。そのため、未知の市場で先駆者となる力があり、当事者を中心に考えたニーズの正確な把握に注力していることを重視しています。これに向け、成長を促進させるためにも、自身の限界点を引きあげ、互いに補い刺激し合う他者が必要だと考えます。また企業理念は、挑戦するためのエンジンであり、方向性を決めるコンパスでもあります。そのため、共通目的として徹底されていることを重視します。【インストラクター職を選ぶ理由】私がインストラクター職を志望するのは、現場の近い距離でお客様のニーズを直接聞き、より良い製品を通してフィードバックすることが出来ると考えるからです。たとえどんなに良い商品であっても、使い方がわかりにくかったり、不満があっては満足度は著しく下がります。そのような事態に対し、インストラクター職は現場と会社の橋渡しをする重要な役割だと考えます。営業の方が進めた商品を導入したお客様に対し、操作説明や機能紹介など講習会を行ったり、展示会で今後の顧客となる方々にプレゼンを行います。これにより、製品をただ売りっぱなしにするのではなく、適切に寄り添いフィードバックをすることで、今後の改善点を開発・技術職の方に提案することが出来ると考えるからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】わかりやすく話そうとされている姿勢が好印象だった・実際に話もわかりやすく良かった・声も通り聞きやすいという評価をフィードバックで受けた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

2次面接

インストラクター職
18卒 | 同志社大学大学院 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】インストラクター職【面接の雰囲気】現場社員3人(1人は東京からのテレビ会議)との面談でした。 案内役の社員さんも同席です。穏やかな雰囲気で、掘り下げる質問が多かったです。インストラクターについてと、会社全体についての志望理由を聞かれ、気になった点は突っ込まれながら補足していきました。基本はありふれた質問でした。一次面談と同様、自然体で話すことができる雰囲気でした。【情報収集についてどのようにしてきたのか】情報収集について、大学四年次に行った一ヶ月間の精神科デイケア実習での経験をお話しします。病気を抱えつつ自分らしく生活するために必要な支援の提案を目標とします。しかし実際に自立支援計画を作成すると、実習主任から「現実的でなく見当違いだ」と指摘されました。本人の背景への理解不足を痛感し複眼的に捉える必要性を感じたため、以下の二つを実践しました。第一に、他者から情報を掴むことです。相手を多角的に捉えるためには、他者と視点を共有することが必要だと考えました。そこで私は、利用者様の記録、職員さん、そしてクリニックに付随する就労支援施設の職員さんに情報を掴みに動きました。第二に、包括的に傾聴することです。事前に収集した情報だけでなく、更に情報やニーズを引き出すことができるよう、頭に10の情報を入れながらも0の気持ちで傾聴することに注力しました。この二つに取り組んだ結果、「適切な距離で、的確に相手の課題・ニーズを把握した支援の提案・実行ができる」とA評価をいただきました。この経験から、積極的な情報収集と複眼的な寄り添いが課題解決に繋がることを学びました。【アルバイトについて挑戦してきたこと】ブライダルスタッフのアルバイト経験についてお話します。「顧客にとって掛替えのない披露宴の成功」という全体責任を果たすため、チームが高い成果を発揮する必要がありました。しかし、派遣スタッフが多いゆえに、初対面の方や派遣先のホテルに不慣れな方が多く、チームの持つ潜在能力がわかりませんでした。そこで、事前に何が得意か、何に自信が無いか情報を共有する時間を設けました。これをもとに各自の持つ長所が発揮しうる適材適所な仕事を判断し、割り振ることに努めました。コミュニケーションをとりながら責任意識を持ち役割分担、協働して多方面から取り組むようになったことで、顧客だけでなくチーム全体が満足するサービスを生むことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】わかりやすく話そうとされている姿勢が好印象ではあるものの、考え方が嘘くさいと言われました。本音のつもりでしたが、アナウンサーのように作ったような話し方をする人は注意です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

総合職
18卒 | 奈良女子大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界は幅が広いので、きちんと調べておく必要があると思います。私は最初IT業界を視野に入れていなかったため、調べないと何をやっているのかということがわかりませんでした。また、IT業界の中でも、自分が受けようとしている企業はどういう事をしているのか、きちんとわかっておく必要があります。説明会には必ず行くことをお勧めします。その際に若手社員の方に話す機会や、質問できる機会があるなら、自分が疑問に思っていることを聞いて、疑問点を解消しておく方が、面接でも役に立つと思います。また、この会社では、様々な職種があって、職種別選考なので、どの職種が良いか、どうしてその職種がいいのか、そこで自分は何をしたいかをはっきり言えるようにしておく必要があります。そのためにも説明会だけでは足りない部分もあると思うので、可能な限り、質問するようにした方が自分の面接時に役立ちます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

志望動機

総合職
18卒 | 奈良女子大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、安定と成長の両方を兼ね備えている会社だと感じたためです。御社は、組み込み式のソフトフェアが強く安定した売り上げを獲得している一方で、自社独自のパッケージ製品にも力を入れていて、その製品のシェア率がとても高いと知りました。そのため、安定性がある中で、将来もどんどん成長していける会社だと感じました。一つのことだけにとらわれず、様々な分野に取り組んでいることで、今の世の中の問題を解決していきたいという意欲やチャレンジ精神にも惹かれました。また、説明会の中で、チームワークを重要視していることや、「好働力」という言葉があるように、明るく元気で心から仕事が好きだと言えるような社風や社員さんに魅力を感じ、自分も仕事を好きといえるような方々と働いてスキルアップしていきたいと思い、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

独自の選考・イベント

総合職
18卒 | 奈良女子大学 | 女性   1次面接

【選考形式】スピード内定選考会【選考の具体的な内容】1社の約20分ほどの説明会を3社分聞いて、その後自分が受けたい会社の選考会(グループディスカッションや面接)を受けた。グループディスカッションでは、「良い会社とは」というお題で、少人数ながらもどのように話を進めていくか、協力することができているか、自分の意見もきちんと相手に伝わるように言えているかなどがみられていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

1次面接

総合職
18卒 | 奈良女子大学 | 女性   1次面接

【学生の人数】5人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の営業【面接の雰囲気】女性の方だったが、とてもやさしい雰囲気の方で、どの人に対しても、うなずきや相槌をとっていたので、話しやすかった。【どの職種を希望しますか、その理由も教えてください。】事務職を志望します。私は、部活動の経験から、全体を客観的にみて相手のために動いてきたことが多かったため、縁の下の力持ちともいえる事務職が自分の性格上向いていると思いました。また、事務職の中でも、総務事務を希望しています。その理由としては、総務事務は来客対応や電話での対応などがあり、「会社の顔」となることが多いため、自分の力で「Sky」という会社の印象をアップさせたいと思いました。また、仕事の幅も広く、社員が働きやすい職場をつくるということが自分にとっては、やりがいのあることだと思いますし、働いている社員の方が、御社が掲げている「好働力」にふさわしいような方々になっていただけるように縁の下の力持ちとしてバックアップしていきたいと思ったため、志望致しました。【差支えが無ければ、浪人した理由を教えていただけますか。】勉強はしていたのですが、勉強よりも部活動を優先させてしまうほど、部活動に熱中し、勉強をする時間をとる努力が足りませんでした。また、自分が「このレベルの大学に行きたい」という目標とプライドがありました。しかし、現役時にはそのレベルの大学に学力が追い付かなかったため、親にお願いをしてもう一年努力をさせていただく機会をいただきました。勉強よりも、部活動に熱中してしまったと言いましたが、私は部活動の中核を担う人物であり、初めてアンサンブルコンテストで県代表として関西大会に出場する結果を残しました。結果的には、勉強が中途半端になってしまいましたが、何かにむけて頑張るという努力はだれにも負けません。そのため、仕事をしていく中でも、諦めずに頑張っていく自信はあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事務職ということで、会社の顔となる素質があるかどうか、表情は柔らかいか、きちんと相手を納得させるような質問ができているかをみられていると思います。また、事務職を希望する子は多いので、自分本来のオリジナリティを出していく必要があります。自分の経験を踏まえた上で話すことは評価されるポイントになると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

企業研究

17卒 | 名城大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ITという業界についての理解は必須だと思います。その中で、この企業はどういった分野を得意とし、どのような製品を多く売り上げているのか、という点は説明会や企業のホームページを使って調べておくと、志望動機も考えやすくなるのではないかと思います。私は説明会に参加したIT関連企業は1社のみでしたが、企業によって力を入れているところは結構異なってくると思うので、もし余裕があれば、複数のIT関連企業の説明会に参加したほうがよいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 名城大学   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、御社の社風と、商品のシェアの高さに魅力を感じたためです。御社では「ALL SKY」という考え方に代表される、チームワークを意識した働き方を、高い技術力を活かしながら追求しています。御社のような環境なら、力を十分に発揮し、活躍していけると考えました。また、御社は高いシェアを持つ商品を作り出せるような高い技術力を持っているので、将来的に自身も大きくスキルアップしていけると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 名城大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】面接官の方が若い女性であったことも影響していると思いますが、話し方が穏やかで、頷きながら話を聞いてくれたので、とても話しやすかったです。【学生生活で成し遂げたことを一つ教えてください。】「成し遂げたことは、資格の取得です。私が取得を目指した資格は合格率が3割以下の難しい資格だったので、人一倍努力しました。例えば、約4ヶ月間、毎週末に学校で開講される資格対策講座に欠かさず出席したり、移動中でも過去問題集を解いたりしました。その結果、資格の取得ができました。」と答えたら、「その中で何か工夫したことを教えてください。」と聞かれ、「スケジュール帳を使い、日々やることをリストアップして少しずつ達成していきました。やることを目に見える形にすることで、モチベーションを保ちました。」と答えました。【あなたはの長所、短所はなんですか。】「私の長所は何事も全力で取り組むことです。例えば、レポートの提出の際には、誰よりもクオリティの高い内容のものを提出するために、人一倍の時間をかけて取り組みました。一方で、全力で取り組むあまり周りが見えなくなってしまうところが私の短所です。」と答えたら、「短所を直すためにどのような努力をしましたか」と聞かれ、「スケジュール帳を活用し、取り組む前にやるべきことの計画をたてました。こうすることで、全ての課題を満遍なく力を注いで取り組むことができました。」と答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接で聞かれたことは、ほとんどオーソドックスな内容のことばかりだったので、最低限の面接対策をしているかどうかを見られていたと感じました。他にも、この会社はチームワークを大切にしているので、話し方や笑顔、話を聞く時は頷くなど、その人の印象は良いか?というところも評価の対象になっていると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

17卒 | 名城大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/人事/現場社員【面接の雰囲気】全員笑顔で、面接の最初に「緊張しないで、いつもどおりの姿勢で答えてくださいね。」と言っていただけたり、最初に趣味について聞かれたりと、緊張しないように配慮してもらいました。【入社したらどんな仕事がしたいですか。】「もし御社に入社できたら、Androidアプリの開発に携わりたいと考えています。なぜAndroidアプリの開発をやりたいのかというと、御社が開発に関わっている製品のなかで、一番消費者に近い位置にあるのがAndroidアプリであるからだと考えているためです。IC乗車券を使った自動改札や、タッチ式の自動販売機など、私はIT商品の発達を身近で見てきて、その便利さにとても感動しました。これらの製品のように、Androidアプリを通じて、消費者に近いところから世の中を変えていきたいと考えています。」と答えました。【私達の会社でやっていることは、あなたが大学で専攻している分野とは違いますが、どうして我が社を志望したのですか。】「私が専攻している分野は元々活かせる職が少ないため、昔から絵を描くことやお菓子作りが好きだったこともあり、ものづくりが出来る仕事を中心に探しています。御社では複数のタブレット端末を使用して楽しく勉強ができる教材の開発など、高いIT技術を活用し、今までなかったものを新たに生み出し、世間に送り出しています。このように、新しいものを生み出す、という点でものづくりに共通している部分があるため、志望しました。」と答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社後にやりたいことを聞くことで、仕事に対する熱意を評価していたのではないかと思います。その点で、私は熱意を強くアピールすることができなかったため、次のステップに進むことができなかったのではないかと思います。ITへの興味、熱意はしっかりと伝えるべきだと思います。その他にも、笑顔や声の大きさなど、面接を受ける態度も、1次試験と同様にチェックされていたように感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
335件中301〜335件表示 (全57体験記)
本選考TOPに戻る

Skyの ステップから本選考体験記を探す

Skyの 会社情報

基本データ
会社名 Sky株式会社
フリガナ スカイ
設立日 1985年3月
資本金 4億5000万円
従業員数 3,033人
売上高 929億7600万円
決算月 3月
代表者 大浦淳司
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3丁目4番30号ニッセイ新大阪ビル
電話番号 06-4807-6371
URL https://www.skygroup.jp/
採用URL https://www.sky-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1572580

Skyの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。