19卒 本選考ES
文系職
19卒 | 名古屋大学 | 男性
-
Q.
当社の志望理由と志望職種を教えてください。
-
A.
私が貴社を志望する理由は、人々の生活を支えることが実感でき、仕事をするうえで成長することができる会社に入りたいと考えているからである。その中で自動車はいまでは生活上欠かせないものであり、人々の暮らしを根底から支えているといえる。また若いうちから責任ある仕事を任せていただける点においても魅力を感じた。さらに個人の力だけでなく、チームワークを重視する社風にも共感した。いままでの部活動やサークル活動・アルバイトの経験でもチームワークを重視した経験が多く、その中で個人としても成長することが多かったため、貴社のような環境で働きたいと考える。 また貴社に入社した際には、営業の仕事を通じて、多くのお客様にこれまで以上に製品を届けたいと考えている。世界的にシェアの高い貴社の製品は今後も需要が高まっているだろう。その中で持ち前の傾聴力を生かしていきたい。 続きを読む
-
Q.
自己PRをしてください。
-
A.
私は周囲の人を巻き込んで、持ち前の推進力を生かすリーダーである。リーダーとして、皆の意見に耳を傾け、場の状況を把握したうえで課題解決のための判断・情報共有を行うことができる。 この力が発揮されたのは、新入生支援団体での経験である。この団体では、一人暮らしをする予定の新入生に物件を提案している。その中でお客様に提案するのが不安だと感じるスタッフが多くいたため、どこが不安なのか一人ひとり聞きまわった。 そこで物件そのものの知識・周辺地理・実戦経験の少なさが主な課題であることに気付いた。その不安要素を取り除くために、数人と協力してマニュアルを作成したり、ロールプレイングの回数を今までの数倍増やした。結果、スタッフの自信につながり、成約件数の増加を成し遂げた。 この強みを生かし、貴社ではともに働く方一人ひとりにできるだけ寄り添いつつ、課題解決に向けて道筋を正しく立てていきたいと思う。 続きを読む
-
Q.
当社の5つの企業理念のうち、心掛けているものを1つあげてください。
-
A.
私は「当事者意識」を持つことを心がけている。何事も身の周りのことは他人事として考えるのではなく、自分自身の課題として捉えている。「当事者意識」を重視するのは、自分の強みでもある統率力からきていると考える。その強みが発揮されたのはフットサルサークルの経験である。大学2年のときの学内の春季大会で予選落ちを経験し、皆が悔しい気持ちを抱いた。そこで次の秋季大会で優勝するために、現状の課題を分析した。「目標達成の手段の不一致」に着眼した私は、メンバーの意見を共有するために、毎回練習後にミーティングを行った。そうすることでチームの強みや課題が明確化し、話し合いに基づいた練習を行うことに繋がった。結果、秋季大会では優勝することができた。 以上の経験から、結果に対しても他人事と考えるのではなく、自分の課題として考え、勝ちにこだわってきた。貴社に入社してからのこの姿勢を大切にしたい。 続きを読む