就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
UHA味覚糖株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

UHA味覚糖株式会社 報酬UP

【宇宙人救え、プロポーズ挑戦】【21卒】UHA味覚糖の冬インターン体験記(理系/営業コース)No.8787(同志社大学/女性)(2020/2/14公開)

UHA味覚糖株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 UHA味覚糖のレポート

公開日:2020年2月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • 営業コース
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 同志社大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

お菓子メーカーに興味があったからです。出している商品はほとんどの物がコンビ二の店頭などに並んでいる有名商品ばかりで、そんな商品を打ち出すメーカーに興味がありました。また、ワークの体験内容に興味を持ちました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にありません。人気のインターンシップであったため、予約を取るのが難しかったです。数秒で埋まってしまうようなインターンシップでした。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年12月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪本社
参加人数
30人
参加学生の大学
関関同立や産近甲龍など、大阪本社での開催ということもあって関西の大学生が多い印象でした。
参加学生の特徴
関西らしく和気あいあいとグループで打ち解ける姿勢を見せる学生が多かったです。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

宇宙人から地球を救え/プロポーズ/CM企画/高い塔を作れ

1日目にやったこと

宇宙人から地球を救えではたくさんの情報を整理して最適な方法を導くワーク、プロポーズでは短時間でのアピール、CM企画は個人で紙にまとめるワーク、高い塔を作れでは制限のある中、自分たちで選んだ資源でできるだけ高い塔を作りました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

商品

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

各ワークにおいて、社員さんからフィードバックをいただきました。プロポーズセクションではMVPを選んで発表されていました。インターンシップの最後には社員の方から一人ひとりにむけたメッセージカードをいただきました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

とにかくタイトな時間の中で4つのワークが進んでいくので、頭の回転を早くして、特にグループワークでは疲れ気味の中、協力プレーで時間内に目的を達成する必要がありました。そこが大変だったと思います。また、架空の人物役の社員の方に向けてプロポーズするというワークでは恥を捨てて自分を表現する必要がありました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

4つのプログラムと、そのあとの解説をきくことでお菓子メーカーで営業をする際に必要な考え方を学ぶことが出来ました。様々な視点から営業に対する考え方や姿勢を学ぶことができ、考え方が少し変わったように思います。また、解説の際にワークや営業で必要な考えかたのポイントと就職活動で必要な考えを紐づけてお話してくださりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

たくさんの情報を早く理解して整理する力を身に付けるといいと思います。また、班員の意見をま止める力があればグループワークで有利に働くとかんじました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップのプログラムは、自己成長型インターンシップであると書かれており、実際に参加してみてもそう感じた。ユーハ味覚糖についての説明はあまり行われず、具体的な仕事内容についてお聞きすることが出来なかったため、自分が働いている姿を想像することはできませんでした。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

この会社ではどのような部署がありどのような仕事をしているのかなど、会社説明のようなセクションがなかったため、そこを聞くことが出来なかったため、具体的なイメージを持つことが出来なかったため、本選考にどのように挑むのかこの時点でイメージできなかったためです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

会社についての説明をもう少し詳しく聞いていれば具体的に仕事へのイメージを持つことができたかもしれませんが、このインターンシップでは会社への志望度自体が上がったとは言えません。しかし、自己成長型ということもあり、プログラムやフィードバックを通して自己成長することができたと思います。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加した人の中から15パーセントくらいの学生は次の2daysインターンシップに参加する人がいます。そこに選ばれれば本選考において有利になるという話を聞いたためです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加の様子を見て優秀だと判断された15パーセント程度の学生にはインターンシップ参加後1週間で次のインターンシップへの参加案内を送付するとの案内がありました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

いろいろな業界を幅広く見ていました。自分の大学での専攻や経験が生かせると考えたマスコミやメーカー、教育系を中心にインターンシップに参加していました。様々は業界のインターンシップに参加することで結局自分がやりたいことが見えてくるのではないかという期待を持っています。また、インターンシップ選考に応募することで経験を積めることも様々な業界に応募した理由です。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

プログラムを通して、営業という仕事に必要な考え方やポイントを教えていただきました。経営などについて詳しくなかったため、このインターンシップでの解説を聞いたことは自分にとって大変有意義でした。また、営業という仕事に対する考え方に少し変化があったので、ここで学んだことは今後の本選考に活かせたらいいと思います。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 UHA味覚糖のインターン体験記(No.8195) 2021卒 UHA味覚糖のインターン体験記(No.11385)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

UHA味覚糖株式会社のインターン体験記

商社・卸 (飲食)の他のインターン体験記を見る

株式会社外林

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お菓子の業界に興味があったので参加しました。メーカーではなく、専門商社を志望していたので、インターンシップに参加することで会社についての理解を深めようと思いました。また、インターンに参加することで、早期選考があるかもしれないと思ったのでエントリーしておきました。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品業界を中心に見ていた中で山星屋を見つけました。今までは食品メーカーを見ていましたが、山星屋は「菓子専門商社」と自分にとってはあまり馴染みのない企業だったので、事業内容についてもっと知りたいと思い参加しました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日

株式会社白石

1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動を始めたばかりだったため、まずは地元の企業から見てみようと思い、就活アプリから探したことがきっかけだった。
特に、営業職に興味を持っていたため、営業職の体験をすることができる企業がここだったので応募した。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年1月15日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 専門商社を見ており、その中でもお菓子を専門にしているのは珍しいと思ったため参加した。参加を決めた段階では特に詳しく知っている訳でもなく、お菓子を扱うことへの興味とインターンの経験のために参加を決めた。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月13日

株式会社高山

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品系の企業に興味を持ち始めたころにナビサイトで発見したから。ナビサイトで抽選でインターシップに参加したが、抽選が通過したから。大好きなお菓子について仕事にするということにギャップなどを感じないのか聞いてみたいと思ったから。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月10日
23卒 | 産業能率大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. パンの製造職に興味があったのでベーカリーのインターンシップを探していた。オンラインのインターンシップが多い中ポンパドウルは対面のインターンシップだった為、オンラインよりも仕事のイメージができると感じ、参加を決めた。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月2日

UHA味覚糖の 会社情報

基本データ
会社名 UHA味覚糖株式会社
フリガナ ユーハミカクトウ
設立日 1949年10月
資本金 1億円
従業員数 400人
代表者 山田泰正
本社所在地 〒639-1031 奈良県大和郡山市今国府町123番地の8
URL https://www.uha-mikakuto.co.jp/
NOKIZAL ID: 2864513

UHA味覚糖の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。