就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
UHA味覚糖株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

UHA味覚糖株式会社 報酬UP

UHA味覚糖の本選考ES(エントリーシート)一覧(全18件)

UHA味覚糖株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

UHA味覚糖の 本選考の通過エントリーシート

18件中18件表示
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたが弊社を就職活動の対象企業として選ばれた理由をご回答ください。
A.
Q. 弊社の商品で一番好きなものは何ですか。理由もあわせてご回答ください。
A.
問題を報告する
公開日:2022年8月15日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分自身が考える理想の会社像、理由を教えてください。410
A.
Q. 志望動機を教えてください。
A.
Q. UHA味覚糖でどんな仕事をして、どのようなことを実現させたいですか。
A.
Q. あなたの強みと弱みを教えてください。
A.
Q. 学業以外で力を入れたこと、そこから学んだことを教えてください
A.
Q. 学業で力を入れたこと、そこから学んだことを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月15日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 趣味・特技など
A.
Q. 学業で力を入れたこととそこから学んだこと(得意科目・研究テーマ・卒業論文など)
A.
Q. 学業以外で力を入れたこととそこから学んだこと(クラブ・サークル活動・スポーツ・アルバイト など)
A.
Q. あなたの強みと弱みを教えてください。
A.
Q. 志望動機
A.
Q. 自分自身が考える理想の会社像とはどのようなものですか。理由も含めて記載してください。
A.
Q. UHA味覚糖でどんな仕事をして、どのようなことを実現させたいですか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月17日
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 学業以外で力を入れたこととそこから学んだこと
A.
私は、食育教室の企画・運営を行う中で、0から自分のアイディアを形にし、「高い向上心と行動力」を身につけました。私は、子どもたちの食育機会の少なさや、子どもの時から食を学ぶ大切さを知り、地域の小学生を対象に、食育の教室を合計13回行いました。最初は、食育教室を実施するノウハウが全くありませんでした。しかし、よりよい教室づくりのため、食育セミナーに積極的に参加したり、食育の研究者の方に話を聞いたりするなど行動し、「子どもたちの経験を大切にする」という自分の行いたい食育の軸を定めることができました。そして、毎回毎回の教室で反省と改善を繰り返しながら、クイズを入れた手作りプリントを活用した授業を行ったり、「どうしたらいいかな」という学びを引き出す問いかけをしたりするなど工夫を重ねた結果、初めは3人だった参加者が20人と増えていき、多くの子どもたちに食の楽しさや大切さを伝えることが出来ました。この経験から0から物事を作り上げる大変さと面白さを知り、現状に満足せず高みを目指して行動し挑戦することを学びました。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えてください。
A.
私の強みは、目標に向かって粘り強く努力できるところです。自身の研究では新たな実験系の確立に挑戦し、論文を30報以上読み、先生や先輩方と毎日議論を重ね、失敗しても諦めず改善しながら条件を検討し続けました。その結果、新たな実験系の確立に成功し、国際学会でポスター賞を受賞することが出来ました。また、私の弱みは、少し完璧主義なところです。中身の完成度を高めることに注力するあまりに、締め切りぎりぎりになってしまうことがあります。そのため、スケジュール管理をきちんと行い、それぞれのステップでの細かい締め切りを定めることで、完成度だけでなくスピードも意識して取り組むように心がけています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
遊び心にあふれ、常に新たなおいしさや驚きという価値を消費者に届け続ける貴社で、ワクワクするお菓子づくりに携わりたいと志望しました。「SHIP」を大切にする貴社で、多くのことに挑戦し、感情の波を引き起こすような商品づくりに携わりたいと想い、志望いたします。 続きを読む
Q. UHA味覚糖でどんな仕事をして、どのようなことを実現させたいですか。
A.
おいしさや健康機能性、美容など、様々な観点から研究を行うことで、新たなおいしさや驚きといった価値を見出し、ワクワクするお菓子の実現に携わりたいです。例えば、味の持続性、再現良い香りの調合、弾力やなめらかさなどの食感、素材の機能性や吸収効率などの研究を行いたいです。自身の栄養学による「おいしさ」の視点と、生化学による食べ物が体で機能する「メカニズム」の視点を活かして、貴社のノウハウを学び成長することで、楽しく美しく健康になれる商品の実現に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月18日
男性 22卒 | 大阪経済法科大学 | 男性
Q. 趣味・特技
A.
趣味は料理である。小学生の頃から、親が料理をしている際に炒め物の手伝いをしていた事から、料理に興味を持つようになった。 直近では母が家にいない日に、晩ご飯としてハンバーグを作った。小売店の精肉コーナーでアルバイトをしており、お肉の良し悪しはある程度判別できるようになったため、綺麗なお肉を厳選して購入するような拘りがある。また、お肉に混ぜるタマネギを粗微塵切りにして食感を残したり、市販のソースと手作りのソースを使って、味にバリエーションを増やす工夫をしている。 さらに、クリスマスや誕生日といったイベント時には、ホールケーキも手作りする。市販のスポンジケーキに、生クリームや苺を乗せてデコレーションしていくだけなのだが、綺麗に出来上がった時の嬉しさはたまらない。 自分が作った物を美味しそうに食べてもらい、喜んでいる姿を見ることが嬉しいため、料理が好きである。 そして特技は、小学1年生から高校1年生までの約10年間続けていたサッカーである。 中学時代には、週4日放課後30分の自主練習を行ったり、土日の午前練習の下校時には、ボールを蹴りながら下校するほどサッカーが好きである。 今も、身体を動かしたいときは、サッカーボール1つを手に取り外へ出て、街中をドリブルしたり、壁に1時間程ひたすらボールを蹴り続けたりしている。 これらの趣味・特技は、疲れた心身を休めたり、気分転換といった大切な役割を担ってくれている。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたことと、そこから学んだこと
A.
1年生の5月から、職業に対しての知識や興味の理解を深めるために、あらゆる分野の8つの資格取得に注力し、何事にも挑戦してみて視野を広げる事の重要さを学んだ。 入学当初から、キャリアの可能性を広げていくためにも勉学に励んできたが、成果が目に見えて自信にも繋がる資格取得に特に力を入れた。 視野を広げて自信の可能性を広げていくためにも、今まで興味の無かった未知の分野の資格にも挑戦してきたが、無知な分野には取り組む意欲がなかなか湧かなかった。さらに、学業の成績評価であるGPAも気にしながら、8つの資格に挑戦してきたため、タイムマネジメントが大変であった。 そのため、将来の自分を創り上げるためだと自身を鼓舞して、試験日から逆算して今やるべき事に優先順位を決めて、計画的に取り組むようにしていた。 その結果、挑戦してきた8つの試験それぞれに、一回の試験で合格することができた。 この経験から、今までやってこなかった事や新しい事に挑戦していく事が大事だと感じた。 未知の領域に挑戦していく事で、知らなかった知識を学べたり、本当にやりたい事を見つけるいい機会になったと考えている。 仕事も、今まで経験してこなかった業務が多くあると思うが、業務の中に何か目標を設定しながら取り組んでいきたい。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたことと、そこから学んだこと
A.
3年間働いている小売店の精肉コーナーのアルバイトで、効率よく業務を行う事に注力して効率性を上げると、他の事に時間を有効的に使う事ができると学んだ。食に携わる事ができ、なおかつ珍しいアルバイトとしてこの場を選択し、店長の人柄と距離感の近さから、3年間という期間続ける事ができていると考えている。 しかし、働き始めは正社員3人・非正規雇用社員6人という人員であったが、今では正社員2人・非正規雇用社員4人という様に、人員の少なさが課題として顕著に表れていた。 そこで、働き始めて約半年後の業務になれ始めた頃、次の業務に移る際に生じる待ち時間という無駄な時間を無くすように行動してきた。 例えば、「aさんがbの作業を行っていて、次はcの作業を行うだろうからcの準備をしておこう」といった様に、先を読んで行動をする事を意識して作業を行っている。自身の作業を行いながらも、周りの行動を見ながら他の方が次の作業にスムーズに移れるようにサポートをしている。 その結果、時間に余裕が生じて、正社員の方が次の日の準備に早い内から取り組めるようになったり、今までは行えていなかった作業にまで取り組む事ができるようになった。 また、時間に余裕が生じる事によって社員間との会話が活発になり、結束力が高まったように感じている。 続きを読む
Q. 強みと弱み
A.
私の強みは「目標に向かって粘り強く取り組む力」である。  大学入学当初から、職業に対しての知識や興味を深めるため、また進路の選択肢を広げるためにも勉学に励んできた。  高校3年生の頃から百円ショップの新商品に興味を抱き、商品企画や開発に興味を持っていたため、大学ではマーケティングを学びたいという目標があった。そのため、ゼミの専攻に有利に働くGPAを高い数値で維持し、マーケティングが学ぶ事のできるゼミに入りやすくなるように勉学に励んできた。 目標を明確に持っていたため、1年生の春からGPA3.5以上を現在まで継続して維持し、希望のゼミに所属し続ける事ができている。 反対に弱みは、「物事を慎重に考えすぎてしまう事」である。 例えば、企業様にメールを送る際に何度も文章を確認してから送信する事が挙げられる。 判断の遅れから業務に支障が生じないように、準備を入念に行なって決断までに時間の余裕を作ったり、第三者の意見を取り入れて選択肢の幅を増やし、判断しやすいように工夫をしている。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
衣食住の一つで誰もの生活に必要不可欠であり、健康な身体作りの根源でもある「食」を通して、多くの方にしあわせと健康を届けられると考えたからである。 なかでもお菓子を扱う貴社は、満腹感とは違った特別な幸福感を人に与える事ができると考えている。 さらに「SHIP」という考えから、新しい物にチャレンジしていく姿勢が社員に浸透しており、多様化するニーズにも対応していく事ができる貴社で働きたいと切望している。少数精鋭で遊びゴコロを大事にし、柔軟に対応していく事ができる菓子メーカーは貴社だけだと思う。 私は、貴社の魅力溢れる商品をさらに広めていきたいと考えており、その際に、販売士2級で学んだ売場構成の知識を、売場提案の業務に活かしていきたいと考えている。 貴社は、新しい売場への販売を狙っているという事で、その売場提案を活かして自社商品の取り扱い数を増やしていく事ができたらと考えている。 想像力の豊かさから成る柔軟性の高さで、お客様においしさとともに健康も届けて、笑顔を創り出していく貴社で働きたい。 続きを読む
Q. 理想の会社像は?理由も
A.
トップシェアを誇る家庭用商品や、その企業の看板商品ともいえる家庭用商品を製造している事が、理想の会社像である。 高校3年生の進路を考える頃に、「なにか商品を創り出し世に広めたい」という曖昧な夢を持っていた。大学ではその夢を意識して、マーケティング概論や製品開発論といった、夢の実現に直結するような授業を履修したり、マーケティングが学べる販売士2級の資格を取得した。 これらの経験と、元々食べる事や料理が好きな事から、食品に携わりながら夢を叶えたいと考えるようになった。 自分が携わった商品が実際に店舗に並ぶ事で、人の暮らしを支えていると強く実感したいと思っている。 しかし、家庭用商品を扱っていても、シェア率が低いと多くの方の手に渡るのは難しい。そのため、トップシェアを誇る商品や看板商品を所有している会社が理想だと考えている。 続きを読む
Q. どのような仕事をして、どのような事を実現したい?
A.
営業マンとして、貴社のおいしい商品を多くの方に届けて、人の健康を支えていきたい。 そこで、販売士2級で学んだ、マーチャンダイジングやマーケティングの知識を、売場作りの提案といった実務に活かしていきたい。 例えば、他社メーカーと協力しての売場作りであったり、目線の高さに売りたい商品を陳列して手に取ってもらいやすくする手法が挙げられる。 魅力ある売場作りを行う事ができると、お得意先様の売上を増加させ、信頼関係の構築にも繋がっていくと考えている。お得意先様の売上増加に貢献して、自社商品の取り扱い数を増やして頂き、商品シェア率と売上の拡大にも努めていきたい。 また、自分が携わった商品を世に広めたいという考えもあるため、営業でもお客様の声を開発部門などの他部門に伝えるといった双方の架け橋の役割を担い、商品企画・開発のサポートも行っていきたい。 将来的には企画部門として商品の企画に直接携わり、生み出した商品で家族をはじめとするお世話になった人にも、自分が携わった商品を食べてもらい幸せを感じてもらいたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月13日
男性 22卒 | 静岡大学 | 男性
Q. 現在、興味のある業界をお答えください。 (50文字以下)
A.
「食」という身近な部分に携わり、多くの人々の健康増進と日々の幸せに貢献できる食品業界を志望します。 続きを読む
Q. あなたが弊社を就職活動の対象企業として選ばれた理由をご回答ください。 (20文字以上)
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。 1.「シゲキックス」や「コロロ」など他社には無いユニークな商品を扱っていることに魅力を感じました。このユニークな商品を『営業』として企業の最前線に立ち、世に広めていくことにやりがいを感じることができると思ったためです。 2.少子高齢化が課題となる日本では、健康に対する意識が向上してくると考えています。お菓子だけではなく、バランス栄養食品やサプリメントなど健康・美容食品にも力を入れている貴社であれば、メインターゲットとなる子供だけではなく、健康ニーズにも対応した食品の提案に携われると思ったためです。 このように製菓と健康・美容食品を併せ持つ貴社であれば、世代を超えた多くの人々に幸せと健康を与えることに貢献できると思い、志望します。 続きを読む
Q. 弊社の商品で一番好きなものは何ですか。 理由もあわせてご回答ください。 (字数制限無し)
A.
「ぷっちょ」です。この商品はコミュニケーションの手助けをしてくれ、幼少期の私を変えてくれたからです。幼少期の私は、内気なため、人と会話をするのが苦手でした。小学校に入学した時も、緊張して自分から積極的に話しかけることができませんでした。そんな時、小学校のおやつの時間に「ぷっちょ」が出されました。当時、初めて「ぷっちょ」を食べた私はとても美味しいと思い、隣に座っていた子に「このお菓子とても美味しいね」と自然に話しかけることができました。そこから話は盛り上がり、その子と仲良くなることができました。お菓子は食べている人に笑顔を与えるだけではなく、人と人を繋ぐ魔法のようなものであると思います。今でも初対面の方と会う時はお菓子を持参するようにしています。 続きを読む
Q. 自由に自己PRをしてください。 (100文字以上)
A.
私の強みは、【どんなことにもへこたれず、コツコツ頑張る】ことです。 コツコツ頑張ってきたことは以下の2つです。 1. 大学が終わってから閉店までの9時間のアルバイトを週4日していますが、大学3年間無遅刻・無欠席を貫いたことです。また、今年はオンライン授業が多くなり、例年よりもレポートが多くなりましたが、提出期限を破ったことは一度もありません。単位を落とすことなく、希望の研究室へ行くことができました。 2.中学校、高校の6年間卓球部に所属していました。卓球が面白そうで入部しましたが、入部当初の部内の順位は下から数えた方が早かったです。毎日の部活に参加するだけではなく、部活終わりのクラブや他の学校で行われていた夜練習に参加することで、最終的に部内で2位になるほど上達し、レギュラーを獲得しました。 この経験から、目標達成のために努力し続けることの大切さを学びました。貴社でも粘り強い努力を続け、諦めずに仕事をやり遂げます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月13日
男性 22卒 | 関西大学 | 女性
Q. あなたが弊社を就職活動の対象企業として選ばれた理由は何ですか
A.
私が貴社を就職活動の対象企業として選んだ理由は、私の夢を唯一実現できる企業であると思ったからだ。 私は去年、アルバイト先のお客様に手作りのお菓子をいただいた経験から、お菓子が空腹を満たすだけではなく、幸せを提供し、思い出にも繋がるものだということを実感した。そして私も『お菓子を通じて、多くの人々の幸せや思い出に携わりたい』と思うようになったのだ。 貴社はこれまで、消費者様の記憶に残るような意外性のある商品を数多く生み出しており、そこに他社にはない魅力を感じた。それと同時に、そのような貴社でなら『食を通じて人々の幸せや思い出に携わる』という私の夢を叶えられると確信し、働きたいと強く思うようになったのである。 続きを読む
Q. 弊社の商品の中で1番好きなものはなんですか。理由もあわせてご回答ください
A.
私が最も好きな貴社の商品は、「コグミ ドリンクアソート」だ。理由は3点ある。1点目は味や食感の良さだ。コーラ、ソーダ、グレープソーダ、メロンソーダという4つの炭酸飲料の味を楽しむことができ、どの味も非常に爽やかである。また、小さいながらも弾力があり、満足感を十分に得られる点が魅力的だ。 2点目は量の多さだ。他社のグミは量が少なく、1人で食べきってしまうことがほとんどだが、貴社のグミは大容量であるため、家族や友人とシェアしやすい。このシリーズは、みんなで食べる楽しさや幸せを感じることができる商品であると思う。 3点目は乳酸菌が入っている点だ。このグミは美味しさだけではなく、簡単に乳酸菌を摂取することができるため、健康志向の私にとって非常に嬉しい商品であり、大好きな商品でもあるのだ。 続きを読む
Q. 自己PRをしてください
A.
私は『目標達成のために努力し続ける』人間だ。そう考える背景には、大学2年時にソフトボール同好会を立ち上げた経験がある。 高校時代、私はソフトボール部に所属していたが、勝利にのみこだわるチームであったため、部活動が楽しいとは思えなかった。この経験から、『皆が気軽に楽しめる場を作ろう』と考え、同好会の立ち上げに挑戦したのである。 しかし当初の参加率は16人中4人以下と非常に低かったため、私は2つの工夫を施した。まず小学校グラウンドの活用である。これによって1回あたりの参加費を9000円削減した。次にソフトボール以外のイベントを定期的に開催することだ。そしてメンバーの親睦を徐々に深めていったのである。 結果、活動には毎回10人以上が集まるようになり、目標としていた『皆が気軽に楽しめる場作り』に成功したのだ。貴社でもこの強みを活かし、今までにない新しいものを作りたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

22卒 本選考ES

管理事務
男性 22卒 | 龍谷大学 | 女性
Q. あなたが弊社を就職活動の対象企業として選ばれた理由をご回答ください。 20文字以上
A.
食品を通じて生活を彩りたいと考え食品メーカーを中心に見ています。その中でも貴社のコロロやまんまシリーズは、他社の商品と比べ独創性に優れており、ユニークな商品を形にする仕事にやりがいを感じると考えました。 続きを読む
Q. 弊社の商品で一番好きなものは何ですか。 理由もあわせてご回答ください。
A.
ぷっちょに思い入れがあります。 小学生のころにぷっちょのおまけの玩具目当てに箱買いしました。同じお菓子を食べ続けることは難しいのですが、ぷっちょはただのキャンディではなく、中にグミが入っているため触感が良く飽きませんでした。一番お菓子を食べていた小学生のころに食べていた商品なので、貴社の商品で一番好きです。 続きを読む
Q. 自由に自己PRをしてください。 100文字以上
A.
私の強みは目標を設定し、達成するため計画を立て行動するところです。所属しているゼミでは月に一回グループ発表を行い、半期に一度評価が行われます。私たちのグループは、ゼミ内で一番の評価をとることを目標にし、次の二つを行いました。一つ目は、専門的な言葉を使うのではなく分かりやすさを追求することです。教授など知識が豊富な方だけに伝わる発表では、教授からの評価を得ることができてもゼミ生からの評価は得られないと考えたためです。二つ目は、細かな期限をグループ内で決めることです。期限を設定し準備を怠らないことにより、気持ちに余裕が生まれ発表時に周りを気にかけることができると考えたためです。この二つを徹底することによって、10段階で9をいただきゼミ内で一番の評価を達成することができました。このように私は、目標達成のために何が必要か考え計画を立て努力し、少しずつ力をつけどんな仕事でも頼られる人になりたいです。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で最も重要視するポイントは何ですか?(1つのみ回答して下さい)
A.
魅力のある事業内容か 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で上記以外で重要視するポイントは何ですか?(複数回答可)
A.
安定した会社基盤があるか 働いてる人が魅力的か 自分が成長していける仕事内容か 若手が活躍できる風土があるか ワークライフバランス 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 21卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 「自分自身が考える理想の会社像はどのようなものですか?理由も含めて記載してください。」(100~150字)
A.
私が考える理想の会社像は、挑戦を続け世の中に新しい価値を提供する会社です。また、若手もベテランも関係なく平等にチャンスを与えてくれる会社です。なぜなら、 常に挑戦をし続ける姿勢で取り組むことによって、あらゆる可能性が広がり世の中にない新しい付加価値を提供できると考えているからです。 続きを読む
Q. 「学業で力を入れたこととそこから学んだこと(得意科目・研究テーマ・卒業論文など)」(100~150字)
A.
私は大学で○○学に力を入れて勉強しました。人間にとって利益にも不利益にもなる微生物に非常に魅力を感じたからです。授業では、予習や復習をかかさずに行い、分からないところは教授や図書館を利用して徹底的に理解するようにしました。その結果、定期試験では上位5%に与えられる「秀」の評価を頂きました。 続きを読む
Q. 「学業以外で力を入れたこととそこから学んだこと(クラブ・サークル活動・アルバイトなど)」(100~150字)
A.
大学で所属している○○研究会で、過去最多の□□を学園祭で完売させ、クレーム数を減少させたことです。昨年度にあった課題を洗い出し、サークル員1人1人の強みを活かした業務配置を心掛けることで、接客の質と労働環境の整備を行いました。相手の立場に立って物事を考えることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 「あなたの強みと弱みを教えてください。」(250字以内)
A.
私の強みは何事も好奇心を持って取り組み、取り組んだことはとことん追求する探究心があることです。これまでに様々なことに取り組み、成果を出してきました。仕事においても再現性を持って利益をあげる力になると考えています。逆に私の弱みは、完璧に物事をこなそうとし過ぎて慎重になりすぎてしまうことです。慎重になることは悪いことではないですが、余裕を持って前に進むことも大事だと考えています。現在は、まずは一歩を踏み出して、そこから臨機応変に対応していくように心掛けています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月22日
男性 20卒 | 成蹊大学 | 男性
Q. 学生時代一番力をいれたことについて教えて下さい。
A.
よさこいチームでの活動に力を入れ、自ら行動することの大切さを学びました。昨年、地震の被災地である宮城県の島から我々のチームに毎年依頼して頂いている演舞の企画担当をしました。そこで、新たな試みとしてステージの中で島の方々と一緒に踊るコーナーを入れることを提案致しました。この結果、一方的に見せるだけでなくお客様と一体となることができました。このような行動力を仕事でも活かしたいと思います。 続きを読む
Q. 自分自身の強みと弱みについて教えてください。
A.
私の強みは人を巻き込む力です。学生時代によさこいチームに所属し、250以上あるチームの中から3つしか選ばれることのない名誉ある賞を得た経験に基づきます。チームにおいて、私は普段の練習から常に大声を出して周りを鼓舞し続けました。このような行動によって全体の士気が高まり、より心に響くような演舞ができたのだと思います。 それに対して弱みは考えや提案を論理的に筋道立てて伝えることです。様々なアイデアを思いついても、頭の中の情報を上手く伝えることができずにもどかしい思いをした経験があります。だからこそ、思いついたことをすぐ言葉にするのではなく、一度書き出して整理してから伝えることを心掛けています。 続きを読む
Q. 研究概要について教えてください。
A.
一番力を入れているもことは、予防医学に貢献することができるような免疫センサの開発の為の研究です。この研究から、決して諦めてはいけないことを学びました。 現段階では、4つの病種を同時に測定すること成功しています ここに至るまでは困難の連続でした。しかし、それでも諦めずに懸命に試行錯誤し続けたことが功を奏したのだと思います。 続きを読む
Q. 志望動機について教えてください。
A.
遊びごごろがあり、貴社でしかできないようなワクワクするお菓子を企画したいと考えて志望致しました。 このように思ったことは、学生時代のボランティア経験に基づきます。地域の夏祭りに今川焼きの屋台を出して7万円を超す売り上げを地方に募金する活動をしました。夏祭りでは多くのお店があった為、商品に味以外にも何か付加価値を付けたいと考えました。そこで今川焼の持ち手の袋に洋服のようなデザインを書くことを提案し、見た目のかわいらしさが話題を呼んで多くの人に買ってもらうことができました。手に取った人の笑顔を見たときの喜びや達成感は今でも忘れられません。 だからこそ、SHIPという強みを持っている貴社で感情の波を起こすような商品を生み出したいと思います。 続きを読む
Q. 特技について教えてください。
A.
特技は○○です。10年間継続してがむしゃらに続けたことにより、高校二年時に東日本王者を倒すことができました。 続きを読む
Q. 理想の会社像について教えてください。
A.
私が考える理想の会社像は、成長できる環境がある会社です。その為には大きな裁量権が必要不可欠です。社員1人1人にこのような環境が与えられていればモチベーションも上がり、今まで誰も考えたことのないような商品を生み出すことができると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
男性 20卒 | 法政大学 | 女性
Q. 学業に関することでの学生時代に頑張ったこと、学んだことを述べてください(200字)
A.
私は学生時代にゼミ2つ、サークル2つ、資格8つ取得し、昨年度は学科内最優秀成績者に選ばれるほど勉強をしました。これらの経験から、複数のことを同時にこなすための計画の練り方や時間の使い方を学びました。隙間時間など、時間を有効活用することでやりたいと思ったことはすべてこなせるということを学びました。 続きを読む
Q. 学業以外での学生時代に頑張ったこと、学んだことを述べてください(200字)
A.
所属するサークルの幹部として、新入生に一日掛けて友達作りをしてもらう大学公式イベントの企画運営を頑張りました。企画の準備は、毎年3ヶ月以上かけて80名ほどの学生スタッフのみで行います。私は幹部として、イベントを形作っていく際に、他のメンバーや協力者の個性を分析してそれが活きるような工夫をしました。 続きを読む
Q. 志望動機を述べてください(250字)
A.
私は企業選びをする際に、日々異なる業務を行えることに軸を置いており、食品業界はニーズの変化が激しいため、私の軸と一致しているため志望しています。その中でも貴社は毎日新商品を出しているとのことで、常に挑戦し続けている点に魅力を感じました。また、貴社特有のユーモアさがある商品開発力と、それらを作り上げる技術力の高さに惹かれました。また、そのユーモアさを否定するのではなく、受け入れていく姿勢にも惹かれました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 京都女子大学 | 女性
Q. 自分自身が考える理想の会社像はどのようなものですか?理由も含めて記載してください
A.
私が考える理想の会社像は、挑戦を続け世の中に新しい価値を提供する会社です。なぜなら、常に挑戦をし続ける姿勢で取り組むことによって、あらゆる可能性が広がり世の中にない新しい付加価値を提供できると考えているからです。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこととそこから学んだこと
A.
経営学ゼミに所属し、他大学との合同ゼミに向けて「業績好調の企業を取り上げ、その要因と次の一手を考える」というテーマで研究を行ったことです。企業の分析に加えて、競合他社の分析や業界分析などを行い、多角的な視点から取り上げた企業を見ることにより、視野を広げる重要性を学びました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこととそこから学んだこと
A.
2年間続けているカフェでのアルバイトです。時間帯責任者として店舗の改善策を挙げて実行することにより、商品廃棄率の削減に取り組み成功しました。この経験から、ただ決められた仕事をこなすだけではなく、周りを巻き込むことの大切さ、現状の問題を見つけ改善するために行動することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えてください。
A.
私の強みは現状に満足せず、常に努力し続けることです。現在他大学の吹奏楽団に所属し、9年間続けているアルトサックスを担当しています。そこでは、自分の力を伸ばす方法と団全体の音楽がより良くなるよう練習しています。私たちの吹奏楽団はコンクールに出場しないため結果が可視化されませんが、そのような状況でも私は自分で目標を持ち続け努力することができます。私の弱みは、慎重であるため決断する際に時間がかかってしまうことです。そのため、できるだけ早く物事に取り掛かることを心がけています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
人々を支える仕事がしたいという思いから、衣食住の食を通して人々の健康な食生活を支えていくことが可能である食品業界に興味を持ちました。その中でも貴社は、遊び心を大切にしておられ、世の中にない新しい価値の商品を提供しようとされている点に魅力を感じ志望しました。吹奏楽の活動で培った自分で目標を持ち続け努力できるという強みを生かし、世界中に貴社の商品を届けていきたいと思っています。そして、常に挑戦し続けられる環境がある貴社で、失敗を恐れず挑戦し日々成長していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

18卒 本選考ES

営業職、企画職
男性 18卒 | 近畿大学 | 女性
Q. 学生時代力を入れたこと、そこから学んだこと(学業で)
A.
私は観光学について学んでいました。観光の歴史、特性、効果、影響、政策、そして観光主要産業の発展と課題について学んでいます。また、海外に行き現地の少数民族や子供たちと交流をし、観光による村の活性化と重要性の難しさについて学びました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
1つめは若いうちから活躍できることです。実際に30歳で支店長になる方がいたり、人気商品を若手社員が開発していたと言うことを知り、他社ではあまり若いうちから活躍できるチャンスがないのに対し、貴社では可能なことに共感しています。2つめは遊び心をもlていることです。私自身も楽しませることが好きですので貴社でその能力を十分発揮していきます。以上のことから遊び心を大切にしながら若いうちから活躍することで世界中の人々にワクワクを届けられるよう努力していきます。 続きを読む
Q. 当社でどのような商品を開発したいか
A.
私は貴社が力を入れているHealth&Beautyに携わりたいです。 もしも私が開発するのであれば、グミの果汁を使ったスキンオイルを提案します。見た目はグミですがそれを分裂することによりオイルがでてきて、顔に塗ることにより肌の調子が良くなる商品です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
男性 18卒 | 大阪府立大学 | 女性
Q. 学業で力を入れたこととそこから学んだこと
A.
2年間、週4回行った学生実験で、結果を考察し、次の課題を考えることに力を入れました。操作のひとつひとつが与える影響と得られた結果の原因を、時間をかけて考えることで次回の成功につなげるよう意識しました。1人では答えが得られないときは、班員や先生と議論しました。この経験から、原因を追究することで次の一手へつなげること、周囲と協力しながら解決へ導くことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこととそこから学んだこと
A.
アカペラサークルのライブで、会場装飾班長として携わり、成功を収めました。初め、班会議に班員15名中5名しか参加せず、皆で協力し、努力してこそ達成価値があると考えた私は、意識向上に取り組みました。具体的には、会議目的を共有し意見しやすい空気を作ることや自ら作業に参加し一体感を出すことを行いました。結果、毎回10名以上が参加するようになりました。私は、周囲を巻き込みながら動く実行力を身につけました。 続きを読む
Q. 資格、免許
A.
TOEIC 665点、実用数学技能検定2級、食品衛生管理者(2018年3月取得見込み) 続きを読む
Q. 趣味、特技
A.
趣味:音楽活動。一体感のある演奏で笑顔を作ることが好きです。 特技:人生相談。よく相談を受けます。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えてください。
A.
私の強みは「相手の目線に立って動く」ことです。住宅展示場の呼び込みアルバイトで、お客様に寄り添った工夫で来場者数を普段の2倍にしました。具体的な工夫としては、建物内の特徴を明確に伝えることで会話を持ちかけ、興味を持ってもらえるようにすること、疲れた様子の方に飲食物を提供することです。お客様には私が来場のきっかけになったと言っていただけました。弱みは「決断力に欠ける」ことです。出来る限り多くの意見を取り入れようとするためです。そのため、早く行動に移るよう心掛けています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
人々を本気で楽しませるお菓子をつくりたいです。私はアカペラサークルの幹部として約150名の価値観に目を向けました。その中で、全員が楽しめる環境を提供したいと考え、追求したことで、部員の笑顔と生き生きとした姿に貢献しました。この経験から、こだわりを持ち、人々に楽しさを提供することに挑戦するやりがいを感じ、働くにあたっても大切にしたいと考えます。遊び心にこだわり、本気の挑戦を大切にすることで楽しさを提供する貴社でこそ、私の思いを実現し、実行力を活かして貢献できると考え、志望いたします。 続きを読む
Q. あなたはUHA味覚糖でどんな商品を開発したいですか。
A.
遊び心のある、楽しいお菓子を作りたいです。 例) 【商品名】 シゲキックスプレイング (お客様自身に遊んでもらうという意味) 【考えた背景】  貴社の商品「シゲキックス」において、好きな味、刺激レベルが選べるとより楽しんでもらえると考えました。 【ターゲット】  主に学生(組み合わせが選べることから、幅広い世代にも楽しんでもらえる) 【ポイント】 ・グミ自体に粉はついておらず、付属ケースの粉をつけてたべる →刺激を調節できて、すっぱいのが苦手でも食べられる ・グミは3つの形があり、それぞれで固さが違っている 【値段】 120円(ケース代などを考慮) 【PR方法】  パッケージやグミの形のかわいさをインスタグラムで投稿→女子高生受けを狙う 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

商品開発
男性 18卒 | 近畿大学 | 男性
Q. あなたが弊社を就職活動の対象企業として選ばれた理由をご回答ください。
A.
私が貴社を志望した理由は、発想力豊かな商品に惹かれたからです。他社にはないユニークな商品は、味はもちろんのこと、パッケージを見ただけでわくわくする気持ちが湧いてきます。貴社では商品開発職として、ユニークな商品の開発に取り組みたいと考えております。 続きを読む
Q. 弊社の商品で一番好きなものは何ですか。理由もあわせてご回答ください。
A.
「忍者めし(もも)」です。市販されている他のグミに比べて弾力があり、噛めば噛むほど桃の味わいが口に広がるところが気にいっております。また、パッケージにもインパクトがあり、一目見ただけで惹きつけられるものがありました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
18件中18件表示
本選考TOPに戻る

UHA味覚糖の 会社情報

基本データ
会社名 UHA味覚糖株式会社
フリガナ ユーハミカクトウ
設立日 1949年10月
資本金 1億円
従業員数 400人
代表者 山田泰正
本社所在地 〒639-1031 奈良県大和郡山市今国府町123番地の8
URL https://www.uha-mikakuto.co.jp/
NOKIZAL ID: 2864513

UHA味覚糖の 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。