22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 上智大学大学院 | 男性
-
Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。200文字以下
-
A.
新規細菌検出法の開発です。PCR法や培養法などの現行法では検出まで数日要することや熟練した技術が必要といった課題があります。そこで、誰でも迅速に細菌を検出できる方法を開発しています。私の研究室では、合成した物質を細菌と一緒に入れて振るだけで検出ができる画期的なものを開発しました。私は、先行研究の課題として残った検出感度の改良に取り組んでいるところです。 続きを読む
-
Q.
勤務地の制約はありますか。
-
A.
なし 続きを読む
-
Q.
あなたを表す「キャッチコピー」をつけてください。20文字以下
-
A.
能動的に行動するスポンジ 続きを読む
-
Q.
学生時代に最もエネルギーを注いだことは何ですか。また、それが今のあなたにどのように影響していますか。400文字以下
-
A.
大学2年生で、私がトップとしてスムーズな運営に成功した150人規模の合宿です。私は、テニスサークルに所属していました。毎年、学内8つのテニスサークル合同で行われる合宿があります。私は1年生の時に参加したのですが情報伝達が遅く、予定通りに進行しないなど問題が山積みでした。そこで、来年こそはスムーズに運営し楽しい思い出を作ってもらおうという考えから、翌年の運営トップに自ら立候補しました。毎年テスト直後の開催であるため動き出しが遅れる事が問題であったことから、準備期間を前倒しし、忙しくない12月までに準備を終えられるよう仕事を分配し、計画的に進めました。この結果、合宿は成功しました。また、今年の運営は特にスムーズであったと毎年同行する代理店の方に評価して頂き、やってよかったと感じました。このことから、問題の本質を捉える重要性を学び、表面に現れる問題ではなく根本を探る努力をするようになりました。 続きを読む
-
Q.
他の人には無いあなたの魅力・ユニークさは何ですか。200文字以下
-
A.
どんな環境にも適応できる能力があることです。高校時代の剣道部では、男子部員がたった1人という状況に陥りました、また、アルバイト先の飲食店では5年間同学年が1人もいませんでした。しかしその様な環境下でも、私は縮こまることなく、気が付いたらそれぞれのコミュニティに溶け込んでいました。この力をもって、どんな状況でも私は自分らしく、働いていけると確信しています。 続きを読む
-
Q.
大学・大学院生活で挑戦したことを教えてください。成功・失敗問いません。200文字以下
-
A.
卒業論文を2本書いたことです。1つ目の研究は、夏までに研究を終える計画を立てましたが結果は先行研究とあまり変わりませんでした。そこで私は、研究の中で浮かんだアイデアを新たな研究テーマとし、2つ目の研究を冬までに終える計画を立てました。その結果、今までにない発見をすることができました。教授からは卒業論文は2つ目の研究だけで十分と言われましたが、後輩にデータを残したいと考え、卒業論文を2本書きました。 続きを読む
-
Q.
あなたの一番大切にしている価値観を教えてください。50文字以下
-
A.
何事も目標達成までやり抜くことです。私は何事も目標を定めて行動し、途中で投げ出したことはありません。 続きを読む
-
Q.
その理由と具体的に表れたエピソードを教えてください。300文字以下
-
A.
私には一生忘れられない出来事があります。それは幼少期に通っていた水泳教室で、初めて25メートルを泳ぐ際に泳げなくなってしまった経験です。当時は恐怖心から送迎バス内の中での嘔吐、レッスン中の体調不良を理由に早退などが続きました。そんなことがあっても親からは続けるよう説得されました。とても苦痛でしたが、一旦降級し3か月かけてやり直し、そして次のチャンスで無事泳げるようになりました。その時の達成感というものを忘れることが出来ません。その後の人生において、私は何か乗り越えなければならない試練がある度に幼い頃のこの風景が蘇ります。私にどんなに辛いことがあろうと、必ず前へと背中を押してくれます。 続きを読む
-
Q.
ポッカサッポロについて、他の会社よりも魅力を感じる部分は何ですか。300文字以下
-
A.
他の会社にはない独自性のあるチャレンジングな商品や事業とその開発力です。例えばスープであれば、業界1位がやっていない冷製スープを開発するなど各事業でのターゲットを明確に定めており、そこに特化した戦略での商品開発に魅力を感じます。また、座談会に参加した際には研究開発の方が、実際にレモンを持ってきてレモンの魅力を語って頂きました。このような社員の方の熱意も商品開発力の高さに繋がっていると感じました。さらに、貴社は、飲料と食品の両方に事業を展開しているため、幅広く活躍できる技術者になれるのはもちろん、他の会社よりもお客様と接点を多く持てるところにも魅力を感じました。 続きを読む