就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パナソニックホームズ不動産株式会社のロゴ写真

パナソニックホームズ不動産株式会社 報酬UP

【論理的志望、適性見抜く】【21卒】パナソニックホームズ不動産の総合職の2次面接詳細 体験記No.10392(法政大学/男性)(2020/7/20公開)

2021卒の法政大学の先輩がパナソニックホームズ不動産総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒パナソニックホームズ不動産株式会社のレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 法政大学
インターン
  • グロップ
  • 進研アド
  • ポッカサッポロフード&ビバレッジ
  • パナソニックホームズ不動産
  • NTTファシリティーズ
  • 伊藤忠アーバンコミュニティ
  • 住友不動産建物サービス
  • 三井不動産レジデンシャルサービス
  • 住友林業
  • 長谷工コミュニティ
  • 三井ホームエステート
  • 野村不動産パートナーズ
  • 三井不動産レジデンシャルリース
  • 大成有楽不動産
  • 東京不動産管理
  • JR東日本ビルテック
  • 伊藤忠都市開発
  • 東急コミュニティー
  • 日本貨物鉄道
  • サンシャインシティ
  • サンケイビルマネジメント
  • 三井住友信託銀行
  • 三菱地所コミュニティ
  • 一条工務店
  • 東急住宅リース
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
人事、社員(売買仲介)、社員(賃貸管理)
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分が希望する部署の志望理由を論理的に話すこと、そして希望の部署についてちゃんと理解しているかどうかが評価のポイントだったと思う。

面接の雰囲気

一次面接と違い、3対1の面接だったこともあり緊張したが、こちらも終始和やかな雰囲気だった。希望する職種や勤務地などより具体的な質問をしており、仕事に対する適性も見られているように感じた。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜ賃貸管理をやりたいのか、なぜ販売仲介ではないのか

私は物件のオーナーと長期的な信頼関係を構築する、賃貸管理業務に魅力を感じております。私は学生マンションの仲介会社でアルバイトを続けてまいりましたが、仲介の場合、基本的に接客を通してどんなにお客様と仲良くなったとしても、契約が成立した段階でお客様との関係性はほぼ無くなってしまいます。アルバイトの経験を通して、よりお客様と長く関わることで信頼関係を構築してみたいと思うようになりました。賃貸管理業務は物件の立ち上げの段階からオーナーと何度も打ち合わせを重ね、完成後も管理を通してお付き合いをする仕事だと思います。この過程で得られる信頼関係は賃貸管理業務の大きな魅力であり、自分自身が仕事をする上でのモチベーションにつながると考えるからです。

当社の改善すべき点はどこか

パナソニックのブランドに依拠しない経営戦略を打ち出せるかが今後重要になってくると思います。御社はパナソニックホームズの子会社であり、親会社のブランドイメージを活用した事業を主に展開していると思いますが、今現在、景気に行く先が不透明な時代ですから、親会社の経営が傾いた時でも、やっていけるような力を蓄えることも必要だと思います。また、現在は人口減少・少子化が重なり、賃貸住宅は将来供給過剰になることが予想されます。アパートの新規受託数にも影響するでしょう。こうした中で、どう売上を確保していくのか、例えば既存の物件の管理(リプレイス)件数をどう伸ばしていくかといった視点もまた重要になってくるのかなと感じます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

パナソニックホームズ不動産株式会社の他の2次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の2次面接詳細を見る

パナソニックホームズ不動産の 会社情報

基本データ
会社名 パナソニックホームズ不動産株式会社
フリガナ パナソニックホームズフドウサン
設立日 2007年9月
資本金 5000万円
従業員数 167人
売上高 523億7900万円
決算月 3月
代表者 飯代努
本社所在地 〒560-0083 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
電話番号 06-6834-3816
URL https://homes.panasonic.com/phre/

パナソニックホームズ不動産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。