就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アピ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アピ株式会社 報酬UP

【技術と情熱で未来を支える】【17卒】アピの本選考体験記 No.1881(名古屋大学大学院/)(2017/6/13公開)

アピ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒アピ株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 名古屋大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 太平洋工業

選考フロー

説明会(3月) → ES(4月) → 1次+SPI(4月) → 最終面接(5月)

企業研究

東海地方の主要大学での学内合同企業説明会に出展されるので、そちらにアsぢを運んでおくことが重要。リクナビやマイナビにはあまり出展されていないので。説明会は複数の日程がありますが、すぐに埋まりますので早めに予約しておくこと。主要4分野の仕事についてはしっかり把握しておき、希望を聞かれるため、自分は何がしたいかという希望を持っておくことが大事です。食品・医療関係のため、他社の選考状況もそういった分野になっていることも大切です。

志望動機

私は、技術を活かして人々がより安心して、より健康的に日常生活が送れるようにしたいという強い想いがあります。貴社のOEMにおける技術力・品質・提案力の高さに魅力を感じました。私は、失敗を恐れず常に前向きで主体的に責任を持って挑戦しながら仕事に取り組む貴社の社員の方々の姿勢から、より良い製品づくりにより、健康的な日常生活を支える仕事に携わることができると考え、志望しました。私は、品質管理としてお客さまの安全や会社の信頼を最前線で担う活躍をしたいと考えています。貴社製品は人の口に入るものであり、販売会社の信頼・ニーズ・リスク管理に応えていく正確性・柔軟性を求められると考えます。そこで私には、幅広い知識・技術・経験を身につけ活かすことで、多面的視野から物事を考える強みがあります。この強みを活かし、ニーズを超えたどこにも負けない品質や安全を、品質管理として追求していきます。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生5 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学校やアルバイト以外に、休日に何をしているのか、趣味なども聞かれましたので、仕事や勉強だけでなく、それ以外の時間をどう過ごすのか、何を考えているのかをみられているかと思います。また、一次は集団面接でしたので、そこまで深くは掘られませんでしたが、その人の人となりを見たいという気持ちは質問の中から伝わってきました。

面接の雰囲気

人事の面接官も穏やかな方で、質問も厳しい物はなく良く聞かれる質問が多かったです。集団面接のため、そこまで深く聞いていきませんでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください。

学院入試の筆記試験免除資格の取得です。大学入学時から大学院進学を考え、大学院入試の際に学科で成績上位20%には筆記試験免除の制度があると知りました。しかし大学入試の際、合格最低点で入学したため、非常に頭の良い人達の中で、成績上位20%に入ることを目標にしました。具体的には、毎日4科目以上の復習と、長期休暇中にも次学期の履修科目に必要な勉強をしました。また、履修科目の中で講義を聞いてもどうしても理解できない科目がありました。その際、教授や友人と議論することに加え、複数の参考書に取り組み、他大学のウェブ講義を見て、同じ内容でも異なる視点や表現方法から理解を深めました。その結果、その科目でも良い評価を得る事ができ、最終的には学科200名中9位の成績で免除資格を取得できました。これを通して、大きな目標に対し日々の計画を立て、それを継続達成していく大切さと諦めず粘り強く取り組む姿勢を身につけました。

チームの中でどのようなポジションですか?

私は潤滑油のような役割を果たしています。研究室やサークルを含め様々なグループの中で、メンバー全員が快適に過ごし集中できる環境作りをしています。 環境をよくするために、あまり人がしたがらないところ(トイレやキッチン等)を積極的に掃除をしています。 また、人と人との仲を取り持ち、雰囲気も良くするようにしています。 何があれば、どうなればより一層快適に集中できるかなと考えて実行しています。 そうすることで喜んでもらえ、より一層実行しようというモチベーションにつながっています。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
役員/部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どうして弊社なのか?を他の質問からも絡めて聞いてきました。私は、この企業以外あまり食品・医療関係を受けていませんでしたので、そこが引っ掛かり最終面接で落とされたのかと思います。評価内容は、一貫性のある論理的な回答が出来ているのかという所を見られたのだと思います。少しでも欠陥のある回答をした場合、そこを深堀されましたので。

面接の雰囲気

ESの内容や前回の一次面接の中から、きになった事を深堀されました。特に他社の選考状況は、私の場合、あまり食品・医療関係の企業を受けていませんでしたので、どうして弊社?というのを聞かれました。

最終面接で聞かれた質問と回答

今までの挫折経験とそれをどう乗り越えたのか?

前職にて、自分では必死で頑張ったつもりが、ある先輩からするとたいしたことはできていないと指摘されたことです。 それに対して、当時は高校卒業したばかりで知識もなにもかも不足していたと思います。 言われた際には非常に悔しかったですが、今思い出すと私からもたいしたことができていなかったと思います。そこで、現状に満足するのではなく、さらに成長したいという向上心を持つことができました。大学では自分の知識や視野を広げるために、政治など専攻に関係のないものも積極的に学び、様々な人と会い交流する事で養っていくことができたと思います。

研究において、何が強みですか?

私の強みは、質や効率の向上を追求し、1+1を3以上にできることです。研究テーマであるバイオ燃料電池の開発では、学んだ知識や技術を改良し融合させてバイオ燃料電池の性能を向上させています。具体的には、先行研究での発生電圧は電子回路の動作に不十分なため、動作可能な電圧0.7V以上の発生を目標にしました。本研究テーマは研究室では初で、教授も経験や知見のないゼロからのスタートでした。まずは知識や技術を蓄え最適案の決定が必要だと考え、30以上の先行研究論文を参考に再現実験をしました。目標達成のため、各電極材料に関する10以上の論文を参考に、各電極を改良し組み合わせて性能を向上させました。並行して、先行研究の電池製造には効率が悪く難しい工程もあったため、性能を上げつつ工程の単純化・簡略化にも取り組みました。その結果、先行研究よりも2倍以上の電圧0.88Vを得られ、その成果を国際学会で発表できました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アピ株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の本選考体験記を見る

アピの 会社情報

基本データ
会社名 アピ株式会社
フリガナ アピ
資本金 4800万円
従業員数 1,358人
売上高 378億3700万円
決算月 8月
代表者 野々垣孝彦
本社所在地 〒500-8468 岐阜県岐阜市加納桜田町1丁目1番地
電話番号 058-271-3838
URL https://www.api3838.co.jp/
NOKIZAL ID: 1165433

アピの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。