就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アピ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アピ株式会社 報酬UP

【健康インフラの創造】【22卒】アピの総合職の本選考体験記 No.15135(名古屋市立大学/女性)(2021/7/6公開)

アピ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒アピ株式会社のレポート

公開日:2021年7月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 名古屋市立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンライン

企業研究

食品系の他社とどのように差別化を行い、事業を行っているのかを確認しました。自分の長所が何でアピ株式会社にどのように生かして貢献ができるのか、一方で短所をどのように克服していけそうかを考えました。最終選考までに、入社後にやりたいことをより具体的に話せるようにまとめておきました。選考の途中でリクルーター面談と座談会があるので、質問をたくさん用意しておく必要があります。特にリクルーター面談では福利厚生などを話の流れでさらっと聞くと実際に働いている社員さんの本音を聞き出すことができるため、まず楽しく盛り上がることが必須だと感じました。企業研究の中で最も役に立ったのはチャンネルアピというアピ株式会社が出しているWEB MAGAZINEです。実際に入社した若手社員さんのインタビューなどが載っています。

志望動機

養蜂、健康食品、医薬品の3つの事業により医療がリーチできない予防と治療の領域を担って人々の健康を支えているところに魅力を感じました。インスタグラムで過度なダイエットをしたために不健康になってしまった人と繋がった経験から過度なダイエットを防止することで健康を支えたいと思いました。過度なダイエットによって生理不順や拒食症・過食症になると、将来子どもを産めない体になってしまう可能性が高くなります。その結果として現在少子高齢化が深刻化していますが、さらに少子化問題が深刻化してしまうのではないかと考えました。そのため、過度なダイエットを防止できるようなダイエットに不足しがちな栄養素を補える健康食品を開発したいと思っています。今後、ODMを超えたパッケージデザインまで提案することに挑戦していく貴社でなら過度なダイエットの防止をはじめとした健康インフラにおいて新たな価値の創造が可能になると確信しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

趣味と特技、志望動機、学生時代に頑張ったこと

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

WEBで入力

ESを書くときに注意したこと

趣味・特技が400文字あったため、趣味と特技を書くときに個性を表現することを心がけた。

ES対策で行ったこと

就活会議など複数のサイトから先輩方のESを参考にした上で、自分なりにオリジナリティーを付け加えて書いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

市販の対策本を買い、1週目に解けなかった問題は2回、3回と解いた。

WEBテストの内容・科目

SPI言語、計数、パーソナリティー

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

80分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

市販のSPI対策本

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなのでZoomで入室して退出した

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他の2名に比べてハキハキと自信をもって話すことができたことが評価されたのではないかと思う。一人あたりの持ち時間が短いので、結論から簡潔に話すことを心がけた。

面接の雰囲気

終始和やかな印象でした。どの程度会社について理解しているかを深掘りされることもあるので、理解度を重視している気がしました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

希望している職種について教えてください

私は技術開発職を第一希望としています。そして技術開発職は主に商品をラボレベルで試作を行っている印象を持っています。BtoBのため、取引先のメーカーと営業で話し合って、承認された商品の企画案についてどのような味にするか、どのような素材を使うかなどを試作を繰り返していき、商品企画案の理想系に近づけていくという役割を持っている職種であると認識しています。次に第二希望は品質管理です。品質管理は私の長所である粘り強さが最も生かせる職種だと思ったため第二希望にしました。私は何事もコツコツ努力することで成果を上げてきました。学業では復習を毎日行うことで学年1位の成績を維持、部活動では毎日筋力トレーニングを行うことで成長しています。この粘り強さを生かして品質・安全の最後の砦を担う品質管理職を志望しました。

学生時代に頑張ったことを教えてください

私は中学1年生から10年間、陸上競技部に所属しています。大学では、高校時代に好成績を残した優秀な友人が多く、実力差から挫折を味わいました。負けず嫌いな性格の私は「100m走全体で勝つ」という目標から「100m走の一部分で1番になる」という目標に細分化し、高校時代から力を入れていたスタートを極めることにしました。日本代表の方と自分のフォームの違いを分析し、先輩に助言を求め練習後も改善に励みました。累計1000時間の練習の末、20m走では誰にも負けないスタート力が身に付きました。その結果、自己ベストを更新することができました。この経験から、「客観的に分析した上での地道な努力の重要性」を学びました。

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

スムーズに面接が進んでいき、会話も盛り上がったのでリラックスして面接を行うことができたと感じました。

面接の雰囲気

個人面接であったため周りの就活生と比べられることがなく、性格のマッチを中心に見られている印象があった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

リーダーシップを発揮した経験

私がリーダーシップを発揮したことは、高校3年生のリレー競技で後輩のメンタルサポートを行うことで決勝進出を決めたことです。その後輩は、実力はありながらも、本番になると緊張に押しつぶされてしまい、実力が発揮できない状況にいました。私は、リレーメンバーのレギュラーではありませんでしたが、メンバーの一人が怪我をしてしまった時にリレーに出場しました。以前から、その後輩を気にかけていましたが、実際にリレーの練習に参加してその後輩の本番で実力が出せない原因がわかりました。リレーの練習では、チームワークがあまりよくなく一人一人がライバルでピリついた雰囲気が漂っていました。そのため、「結果を絶対に出さなきゃ」といった緊張感が生まれてしまい、緊張に押しつぶされてしまうのではないかと考えました。そこで、「とにかく楽しく走る」ことをチームの目標とすることで緊張感を解すことにしました。その結果、後輩は緊張に押しつぶされることなく自己ベストを更新することができ、チームとしても決勝進出という大きな成果を出すことに成功しました。

希望職種の希望順を教えてください。一次面接のときと同じでもいいし違ってもいいですよ。

第一希望職種は一次面接と変わらず、技術開発です。企画案を実際に形にしていくことができる技術開発職に最も魅力を感じています。技術開発職を志望していることは一次面接と変わっていませんが、第二希望は企業研究を重ねていく中で変化しました。第二希望は営業です。BtoBなので取引先の社員さんとともに商品案を考え、理想の商品の形を具体的にしていくところに魅力を感じるようになりました。以前、アイディアを出すことは得意ではないと思っていましたが、部活動の新歓の企画を考える際に、アイディアをたくさん出すことが得意であることに気づきました。このアイディア力を生かして、営業においても貴社に貢献したいと考えております。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
研究職の人

面談時間
60分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年05月 下旬
実施場所
オンライン

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

二次面接後に電話で連絡がくる

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

面接の雰囲気

ほぼ雑談で、聞きたいことがたくさん聞けました。リクルーター面談の後も何度か電話がかかってきて応援してくれました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

福利厚生をサラッと聞くことが重要だと感じました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

座談会・懇親会

形式
学生45 面接官6
実施場所
オンライン
実施時期
2021年05月 下旬

座談会・懇親会の内容

品質管理部門、技術開発、営業の社員さんに対して3グループにわかれて質問をする座談会でした。三次選考という名の座談会で選考があるかと思いましたが全員通りました。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
社長と総務部の社員さん
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

緊張で上手く伝えられなかったことがあったので面接後お礼のメールを送りました。メールでは自己PRを交えて熱意を伝えました。

面接の雰囲気

社長に質問されるため、一次面接や二次面接と比べるとピリっとした雰囲気であった印象がある。20分という短い時間で2人の学生なので簡潔にわかりやすく伝える必要があると思う。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

人生で挫折した経験とそこから何を得たのか

私が挫折したのは高校生の時に部活動で尾てい骨を骨折したことです。筋力トレーニングさえできない程の怪我だったので部活動を辞めてしまいそうになりました。しかし、仲間が励ましてくれたことによって長いリハビリ生活に励むことに決めました。目標を細分化して、段階を踏むことでモチベーションを下げることなくリハビリを行うことができました。さらに部活動に参加できない時間を有効活用するために仲間の走りのフォームを観察してどんなフォームがいいか研究しました。復帰した後はこのリハビリで身についた経験を生かすことができ、高校で歴代記録を塗り替えることに成功しました。この経験から仲間の大切さと目標を細分化することの重要性を学びました。

短所とそれをどのように改善していくか

私の短所は大勢の人の前で話す時に緊張して上手く相手に伝えることができないところです。緊張してしまう原因としては「完璧に話さなければいけないと思っていること」だと思っています。面接でもはじめは完璧にはなさなきゃと思い、緊張して上手く話せませんでした。しかし、面接の回数をこなし、相手に自分の話したいことを言葉が崩れたとしても伝えようとすることが重要であることを心がけることで緊張がほぐれ、相手に自分の伝えたいことを伝えられるようになりました。

以降深掘りされた内容
社長:でも今日も緊張してるって言っていたよね?
私:はい。今日も緊張はしていますが、以前よりは緊張はしなくなりました。これからより場数を踏むことで大勢の人の前で緊張せずに話せるようになりたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

勤務地が希望しているところだったことが最終的な決め手になりました。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

100人程度

内定者の所属大学

岐阜大学

内定者の属性

東海地方の出身者が多い

内定後の企業のスタンス

内定承諾期限はなかったが補欠の人のことも考えて早めに結果を出すように言われた。内定承諾に対して疑問点があればいつでも答えるので気軽に電話してほしいと言っていただけた。

内定に必要なことは何だと思うか

企業研究と職種についての理解を深めること、入社後にどんなことがやりたいかを具体的にイメージできるようにした方がよいと思う。一般的にされる質問だけでなく、挫折した経験や短所の克服方法をまとめておくことが内定には重要である。最終面接では内定を出したら入社するかという質問があるので、迷わずに入社すると伝える必要がある。自分らしく笑顔で面接に挑んで、企業とのマッチングを図った方が良い就職先が見つかると思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

簡潔に結論から話すことを心がけ、経験からどんなことを学んだのかや結果に至るプロセスを重視して話すようにしました。終始笑顔で面接して、面接が盛り上がるようにしました。面接後にはお礼メールを送ることを忘れないようにすると加点になるかはわかりませんが良い印象を与えることができると思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接は、おそらく倍率は2倍であると思う。油断すると、落ちるからしっかり気を抜かずに対策を行う必要がある。早期選考もあるので、早期選考で受ける方が気持ちの余裕もあると思うので早期選考をおすすめする。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後、人事の方が電話で入社後のギャップがないように懸念点をなくしてくれます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アピ株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の本選考体験記を見る

アピの 会社情報

基本データ
会社名 アピ株式会社
フリガナ アピ
資本金 4800万円
従業員数 1,358人
売上高 378億3700万円
決算月 8月
代表者 野々垣孝彦
本社所在地 〒500-8468 岐阜県岐阜市加納桜田町1丁目1番地
電話番号 058-271-3838
URL https://www.api3838.co.jp/
NOKIZAL ID: 1165433

アピの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。