就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アピ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アピ株式会社 報酬UP

【リラックスして会話】【22卒】アピの総合職の2次面接詳細 体験記No.15135(名古屋市立大学/女性)(2021/7/6公開)

2022卒の名古屋市立大学の先輩がアピ総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒アピ株式会社のレポート

公開日:2021年7月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 名古屋市立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンライン

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

スムーズに面接が進んでいき、会話も盛り上がったのでリラックスして面接を行うことができたと感じました。

面接の雰囲気

個人面接であったため周りの就活生と比べられることがなく、性格のマッチを中心に見られている印象があった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

リーダーシップを発揮した経験

私がリーダーシップを発揮したことは、高校3年生のリレー競技で後輩のメンタルサポートを行うことで決勝進出を決めたことです。その後輩は、実力はありながらも、本番になると緊張に押しつぶされてしまい、実力が発揮できない状況にいました。私は、リレーメンバーのレギュラーではありませんでしたが、メンバーの一人が怪我をしてしまった時にリレーに出場しました。以前から、その後輩を気にかけていましたが、実際にリレーの練習に参加してその後輩の本番で実力が出せない原因がわかりました。リレーの練習では、チームワークがあまりよくなく一人一人がライバルでピリついた雰囲気が漂っていました。そのため、「結果を絶対に出さなきゃ」といった緊張感が生まれてしまい、緊張に押しつぶされてしまうのではないかと考えました。そこで、「とにかく楽しく走る」ことをチームの目標とすることで緊張感を解すことにしました。その結果、後輩は緊張に押しつぶされることなく自己ベストを更新することができ、チームとしても決勝進出という大きな成果を出すことに成功しました。

希望職種の希望順を教えてください。一次面接のときと同じでもいいし違ってもいいですよ。

第一希望職種は一次面接と変わらず、技術開発です。企画案を実際に形にしていくことができる技術開発職に最も魅力を感じています。技術開発職を志望していることは一次面接と変わっていませんが、第二希望は企業研究を重ねていく中で変化しました。第二希望は営業です。BtoBなので取引先の社員さんとともに商品案を考え、理想の商品の形を具体的にしていくところに魅力を感じるようになりました。以前、アイディアを出すことは得意ではないと思っていましたが、部活動の新歓の企画を考える際に、アイディアをたくさん出すことが得意であることに気づきました。このアイディア力を生かして、営業においても貴社に貢献したいと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アピ株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の2次面接詳細を見る

19卒 | 宮崎大学大学院 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部部長、総務部部長、採用担当【面接の雰囲気】30回を超える面接を経験してきたため緊張はしなかった。また、他の企業からも内定が出ており、いい塩梅で肩の力を抜いて面接に臨めたのが良かったように思える。【学生時代...
問題を報告する
公開日:2018年12月20日

アピの 会社情報

基本データ
会社名 アピ株式会社
フリガナ アピ
資本金 4800万円
従業員数 1,358人
売上高 378億3700万円
決算月 8月
代表者 野々垣孝彦
本社所在地 〒500-8468 岐阜県岐阜市加納桜田町1丁目1番地
電話番号 058-271-3838
URL https://www.api3838.co.jp/

アピの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。