就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東亜薬品株式会社のロゴ写真

東亜薬品株式会社 報酬UP

【共に挑戦し、成長する】【23卒】 東亜薬品 研究開発職の通過ES(エントリーシート) No.82822(東京医科歯科大学大学院/男性)(2022/6/7公開)

東亜薬品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月7日

23卒 本選考ES

研究開発職
23卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 男性

Q.
あなたが過去に失敗や挫折した事について記入してください。また、そこから何を学びましたか。(OpenESを使用)

A.
私の過去の挫折経験としては、大学受験に失敗した経験が挙げられる。私は志望していたほとんどの大学から合格を貰うことができず、第四志望の大学に進学した。「勉強で分からないことがあると、一人で考え込んでしまい、理解に時間が掛かってしまったこと」が原因であると考えた私は、大学での勉学では以下の2つの工夫を行った。(1)講義で分からないことがあれば、講義終了後に講師が教室を出る前に質問をしに行き、その場で理解することを行った。(2)友人と放課後に勉強会を開催し、「講義内容について互いに教え会う」という行為を通じて、授業内容をより深く理解することを心掛けた。これら工夫を行った結果、大学卒業次に成績優秀者として表彰されるほどの学業成績を修めることができた。この経験から、一人で粘り強く取り組むのではなく、周囲を巻き込むことで大きな目標を達成できるということを学んだ。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
あなたを採用する当社のメリットは何だと考えますか。(OpenESを使用)

A.
私を採用するメリットは、チャレンジ精神を活かして製剤開発に貢献できることである。私は大学時代、入学式で聴いた管弦楽に心を打たれ、未経験者ではあったが、楽団でヴァイオリンを始めた。ヴァイオリンは披露できるレベルに到達するまで3年かかると言われているが、私には「いち早く技術を修得し、入学式で感じた感動を、今度は私が伝えたい」という目標があったので、練習に工夫を凝らした。具体的には (1)楽器の角度や体との位置関係が正しいかを鏡を見ながら分析すること、(2)経験豊富な団員に自分の弾き方を分析してもらうことで「高音が安定しない」という弱みを知り、それを克服するための練習を組み立てる、という2つの工夫を実践した。結果、入団初年度で演奏会に出演することができ、3年生次の演奏会では、パートリーダーを務めるまでになった。この経験で体現された「新しいことへのチャレンジ精神」を、患者様に寄り添った製剤開発で活かしたい。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
希望職種とその理由は何ですか。また、他のどんな職種に興味がありますか。(OpenESを使用)

A.
代謝薬理研究室での研究職を希望する。理由はインターンシップにて貴社のDPIや点眼剤などの高い製剤技術について学び、自身も患者様に寄り添った剤形の医薬品開発に携わりたいと考えるようになったからである。その中でも特に、代謝薬理研究室にて、「大学で培った生命科学の知識」や「研究活動で培った細胞・動物実験スキル、研究推進力」、「部活動で培った巻き込み力」を活かし、製剤研究部と連携しながら製剤の生物学的評価を行い、製剤開発に貢献したい。また、インターンシップにて点眼剤の製造方法について検討し、その面白さとやりがいを体感した経験から、生産技術職にも興味がある。(OpenESを使用) 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東亜薬品株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

東亜薬品の 会社情報

基本データ
会社名 東亜薬品株式会社
フリガナ トウアヤクヒン
設立日 1940年9月
資本金 5億6100万円
従業員数 422人
売上高 221億8100万円
決算月 5月
代表者 中井淳
本社所在地 〒939-0000 富山県富山市三郷26番地
電話番号 076-478-5142
URL https://www.toayakuhin.co.jp/
NOKIZAL ID: 2070006

東亜薬品の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。