
26卒 夏インターン体験記

東亜薬品株式会社 報酬UP
東亜薬品株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
会社説明をPCを用いたスライドで発表していただき、製造現場、研究棟、品質管理棟の見学を行った。その後、インターンシップ参加者で昼食をとり、午後からテーマ課題をグループ単位で行い、発表しあった。終盤には、全職種の若手社員との座談会があり、興味関心の高い職種の社員のところに自由に話しを聞きに行ける環境にあった。
続きを読むはい インターンシップ参加者は、参加していない学生に比べ、選考日程が少し早いようなので、早めに就職活動を終えることが可能で、その分、研究室やゼミの活動等に力を入れることができると思う。
続きを読む研究所内の設備紹介や会会社の紹介、先輩社員とのお話など。インターンというよりは説明会という印象だった。インターンでよくある、GDや会社の事を考える時間は特に設けられず、終始社員の方がフレンドリーに質問を聞いてくれたりしました。
続きを読むいいえ このインターンに参加することによる特別選考などはありませんでした。また、企業側も館林工場でのインターンは初の試みだったこともあり、不慣れな面が多々見られ、とても選考や評価を行っているようには見えませんでした。内容も説明会に近かったこともあり、選考には関係無いと思います。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。