就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アイシンのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社アイシン 報酬UP

アイシンのインターンシップの体験記一覧(全111件) 5ページ目

株式会社アイシンのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

アイシンの インターン体験記

111件中101〜111件表示 (全37体験記)

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
19卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
1つ目は社員の方の雰囲気やより具体的な仕事内容についてです。社員懇談会の場ではリラックスできるような雰囲気を作ってくださる社員さんが多く、ある程度深い部分まで仕事内容について質問し、理解することができました。 2つ目は工場の規模感です。実際に行って目で見てみないとわからない迫力があると感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
19卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 参加が直接的に有利になることは恐らくありません。しかし人事の方に顔を覚えてもらったりアピールすることはのちのちリクルーター面談に呼ばれるかどうかに関わってくると思われます

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 5日 / 総合職
4.0
18卒 | 愛知県立大学 | 男性
小学校の指導教科で一つ増やすとしたら何が良いか。

会社概要の説明がまず行われ、その後会社を取り巻く業界全体のお話を聞いた。また実際に、アジアや南米など、世界を地域で分けて、この地域ではこういう車が売れるのではないかという考察を行った。さらに実際に会社を見学して、会社の強みをグループごとにプレゼンするという機会もあった。工場見学へ行き、実際に製品が生産されている過程を拝見した。その後、工場担当者に質問する時間が与えられ、挙手制で質問が行われた。その後は自分のキャリアプランについて考え、自分の理想的なビジネスパーソン像を描き、それをプレゼンした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 5日 / 総合職
4.0
18卒 | 愛知県立大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
業界の最新情報や、これからのクルマ社会がどうなるかを非常に詳しく聞くことができ、自動車業界への志望度が格段に上がった。また、製造業には欠かせない工場という存在を身近に感じることができたことで、モノを作り、売るというプロセスがはっきりとした。またそのプロセスの中で、作るという過程が最も重要であることを感じることができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 5日 / 総合職
4.0
18卒 | 愛知県立大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい エントリーシートはほぼ通過が確約されていた。また、グループディスカッションも通過すると保障された。さらにリクルーター面談に招待されると本来の選考フェーズから外れた選考を受けることができた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

16卒 冬インターン体験記

2015年2月開催 / 5日 / 技術系総合職
16卒 | 金沢大学大学院 | 男性
ミシンの分解、組み立て

前半はオリエンテーションやグループワークを初め、ミシンの分解、組み立てを行うというワークを行いました。生産技術について理解を深める講義やワーク、工場見学などを行いました。最終日はグループワークやまとめを行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

16卒 冬インターン体験記

2015年2月開催 / 5日 / 技術系総合職
16卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員懇談会があり、そこでは就職活動ではあえないほどの多くの社員さんと話すことができました。設計にいる人、生産技術にいる人でそれぞれ考え方が違うので、勉強になりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

16卒 冬インターン体験記

2015年2月開催 / 5日 / 技術系総合職
16卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 学校推薦を他社で出したため、選考が全く有利になりませんでした。理系の場合、学校推薦が存在するため、第一希望でないと判断されるためです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

16卒 冬インターン体験記

2015年2月開催 / 3日 / 事務系
16卒 | 関西学院大学 | 男性
自動車部品業界、アイシン精機を知る

自動車部品業界や企業説明が中心だった。一方的に話を聞くだけではなく、グループワークなどを通じて学生が主体で考える機会も多かった。全体で発言する機会が多く、おそらく学生は全員一度は全体で発言していた。グループワークが中心であった。グループで未来の自動車を考え、プレゼンをした。案として面白いものや実現可能性が高いものは投票により、表彰された(商品はお菓子)。グループワークの際は適宜社員さんからアドバイスをいただいた。先輩社員との座談会があった。色々な部署の方とお話しさせていただく機会であった。自己分析シートを記載し、今後の自分の人生計画を2グループに分かれて一人ずつ発表した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

16卒 冬インターン体験記

2015年2月開催 / 3日 / 事務系
16卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
アイシン精機について以前よりも格段に知識を身に付けることが出来ました。また、今までは自分がどういう会社に入りたいかを考え、就職活動をしていましたが、どういう自分でありたいかを重視して就職活動をすべきであることに気づきました。その他、皆が発言しやすい雰囲気を作ることの大切さ、アサンプション・スマッシングという技法、意見を話す機会、聞く機会の有益性など、数多くのことを学ぶことが出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

16卒 冬インターン体験記

2015年2月開催 / 3日 / 事務系
16卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 私は参加しなかったが、4日目、5日目の任意のインターンシップもあり、人事の方と接する機会が多かった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
111件中101〜111件表示 (全37体験記)
インターンTOPへ戻る

アイシンの 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。