就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社武蔵野フーズのロゴ写真

株式会社武蔵野フーズ 報酬UP

【意地悪質問にも臆せず】【18卒】武蔵野フーズの総合職の2次面接詳細 体験記No.3355(静岡県立大学大学院/女性)(2017/12/14公開)

2018卒の静岡県立大学大学院の先輩が武蔵野フーズ総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社武蔵野フーズのレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 静岡県立大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事の方(一次面接よりも上司)
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1対1であまり緊張しなかったため、意地悪な質問にも臆せず答えることができました。
そこが評価されたのではないかと思います。

面接の雰囲気

一次面接の方より飢えの方というのもあったのですが、笑顔も少なく、少し怖い感じでした。圧迫面接ではないですが、少し意地悪な質問もされました。

2次面接で聞かれた質問と回答

武蔵野フーズにした理由。

私は、健康な人だけでなく、身体の弱っている方や高齢者の方々にも、食べておいしいと感じることで幸せになってほしいので、武蔵野フーズの健康宅配弁当事業で商品開発がしたいです。大学時代、諦めずに努力して得た管理栄養士の資格や私の強みを活かし、全ての人に幸せになってもらえるような商品づくりをしていきたいです。

と答えたところ、総合職採用だから商品開発ではなく他の職種に就くことばかりだと思うけど大丈夫か聞かれたため、

他の職種を経験することで、視野が広がることもあると思います。むしろ、製品のことも十分にわかっていない状態で、商品開発ができるとは思えないので、他の職種につくことに抵抗はなく、むしろ良い勉強の場になると思うので、率先してやっていきたいと思います。

と答えた。

研究はどんなことをしているのか

「災害時における健康維持に関する研究」をしています。大規模災害時にはライフラインの早期復旧が最優先課題となります。しかし、復旧作業にあたる作業員は災害のストレスにより栄養状態の悪化や金持久力の低下などが引き起こされると考えられ、作業効率が悪化し、健康を害する恐れがあります。そこで、作業員の作業効率を確保し、早期復旧に寄与する備蓄食料を活用した災害時対応メニューの立案をしてきました。さらに、栄養マネジメントおよび食事内容の検討のためにヒトを対象とした介入試験を行い、立案した非常用食事メニュー摂取の効果を検討しています。本研究の結果は、さまざまな施設に対して備蓄する食料の参考となるように情報提供していく予定です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社武蔵野フーズの他の2次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の2次面接詳細を見る

フジパン株式会社

デリカ部門、生産職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後は会議室に通され交通費を頂き、それに関する書類を記入。5分後面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】初めは厳かで、質問もスピーディーに行われた...
問題を報告する
公開日:2021年9月29日
21卒 | 徳島大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】1回目の面接官2人(同じ人)/社長【面接の雰囲気】社長がいることで他の面接官の2人も緊張していて面接独特の雰囲気だった。しかし最後にはなんでも質問していいですよと社長自らおっしゃってくれた。【大学で頑張ったこと...
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

武蔵野フーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社武蔵野フーズ
フリガナ ムサシノフーズ
設立日 1977年9月
資本金 3600万円
従業員数 1,523人
売上高 351億7900万円
決算月 3月
代表者 安田信行
本社所在地 〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1丁目1番1号
電話番号 048-470-2800
URL https://www.ms-net.co.jp/ms-foods/

武蔵野フーズの 選考対策

  • 株式会社武蔵野フーズのインターン
  • 株式会社武蔵野フーズのインターン体験記一覧
  • 株式会社武蔵野フーズのインターンのエントリーシート
  • 株式会社武蔵野フーズのインターンの面接
  • 株式会社武蔵野フーズの口コミ・評価
  • 株式会社武蔵野フーズの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。