22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
車というものが実際どういう流れで作られているかを知らなかったが体験的に知ることが出来てよかった。特に開発では決められた予算や期間で作業を行わなければいけないという厳しい条件を知ることが出来てよかった。また他完成車メーカーにも通ずる所はあると思うので、SUBARUのみでなく完成車メーカーの仕事理解もできたと感じている。 続きを読む
株式会社SUBARU 報酬UP
株式会社SUBARUのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい 前回とこのインターンシップに参加した場合、採用選考の早期選考が受けることが出来、一次面接を通過したときはリクルーターが付きES添削や模擬面接練習などがしてもらえる。
続きを読むグループワークを中心に行った。 ワークはいくつかの段階に分かれており、共有したスライドを編集しながらのディスカッションを行った。 後にいくつかのグループで発表を共有した。
続きを読むいいえ 選考の案内が来た時期は他のインターンシップに参加していない企業と同等の時期であったことに加え、特別な案内であると感じるものもなかったため。私は参加していないが、2日間のインターンシップ等も用意されていたため、そちらに参加した場合は私と同様の流れではないかもしれない。
続きを読む会社説明について動画などを用いて30分ほどした後、スバルの特徴をキーワードカードを用いて整理するグループワークを5人程で行った。時間制限があり多くのキーワードカードをいかに効率よく並べられるかなどが重要であったと思う。
続きを読むはい 会社の情報や技術、取り組みをより詳しく知ることができ、面接に向けた志望動機づくりについて職種や技術ベースで考えることができ、面接をより濃いものにでき合格への確立が上がるのではないかと考えたため。
続きを読む最初に会社概要説明を聞いた後、数人のグループに分かれてSUBARUの技術的な強みや事業、理念についてフローチャート形式でまとめた。最後に各グループでプレゼンを行った。
続きを読むいいえ インターンシップ参加後にインターンシップ参加者限定のイベントの案内や連絡は特になかった。また社員の方から個別に評価を受けている雰囲気もなかったため、このインターンシップの参加が本選考で有利になるわけではないと思った。
続きを読むまず会社・業界の説明会がありました。次に、ボード・カードを使って歴史や理念などのワークを行いました。最後に、ワーク結果を発表して今後のインターンの説明がありました。
続きを読むはい 他の学生よりも会社のことをより深く知れるという点でインターンシップ参加が本選考においても有利になると思いました。特に、成り立ちの部分は志望動機の差別化になると思います。
続きを読むグループワーク(8人、会社の歴史とキーワードが書かれたカードを並び替えて会社を表現する。一人ずつ順番に歴史カードを読み上げ、キーワードを配置する)、グループワーク(3人、発表)、講評
続きを読むはい インターンシップできちんとした選考のもとで合否が決まったので、インターンシップに参加したという実績そのものが本選考に有利になると感じました。インターンシップ参加者には早期の案内が届いたからです。
続きを読むグループワークでsubaruの歴史を、ボードゲームで遡り、学んで行くものでした。 また、一つの班が5人ほどのグループで、他のグループに向けて、学んだことを発表するという内容でした。人事の方も見ていましたが、メモを取っているなどはありませんでした。
続きを読むはい インターンシップ参加後に、リクルーターのかたから一度話がしたいと連絡があり、何度かお話をさせていただいて、キャリア面談まで行くことができました。自分の大学でsubaruに就職した方がいる方は是非参加した方が良いと思います。
続きを読む技術講演で自動運転について説明と詳細を教えていただきました。基本的には話を聞いて最後に質疑応答といった簡単な流れではあったものの、なぜアイサイトが開発されたのか、アイサイトは今後どうなるのかなどとても興味深いことを聞けた。
続きを読むはい インターンシップに参加することで先着順でリクルーターをつけてもらえるので、面接やES作成においてかなりリードできると考えている。また、リクルーター面談と部長マッチングといった特殊な選考フローも用意されているのでその点でも有利だと思う。
続きを読むグループで自己紹介のあと、用意された資料を用いて、スバルの業績を紐解く。そのご皆で意見を出し合い、大きな紙にまとめマジックでレタリングする。そして皆で評価し合い、終わり。とくに社員は口を出さなかった。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。