就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントのロゴ写真

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 報酬UP

【癒しと希望のエンターテインメント】【21卒】ソニー・ミュージックエンタテインメントの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.10693(慶應義塾大学/女性)(2020/7/3公開)

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントのレポート

公開日:2020年7月3日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業研究として、ソニー・ミュージックエンタテインメント所属アーティストの楽曲や映像作品をできるだけジャンル問わず幅広く視聴した。他の芸能事務所や音楽業界の企業も同様に研究して、違いをはっきりさせた。そしてなぜエンターテイメント業界の総合職なのか、ソニー・ミュージックエンタテインメントの社員として何がしたいのかを固めていった。エントリーの仕方がES、一芸など様々であり、いかに面白さを追求して印象に残るかが鍵である。そのためソニー・ミュージックエンタテインメントのSNSの映像や楽曲を視聴することが必然である。自分が入社してからやりたいことがはっきりしていることが求められたため、しっかり語れるようにしておくべきだ。

志望動機

日常生活の、やらなければならない仕事や家事に追われている人たちが見たり聞いたりするだけで癒しや希望になるエンターテインメントの実現が夢です。私がソニー・ミュージックエンタテインメントを志望する理由は、日本のエンターテインメントの形をもっと多様化してより多くの人に親しみを持ってもらえるようにしたいからです。私はプロデューサーとして、戦略の査定、企画から携わり、アーティストや歌手の魅力を引き出したいです。私の実際の経験で、高校の時のバスケ部の試合での怪我で落ち込んでいた時に、Little Glee Monsterさんの「君のようになりたい」に励まされました。この曲のような疾走感あふれる希望あふれるエンターテインメントを作りたいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代、一番力を入れた授業やゼミについて具体的に教えてください。学生時代、学業以外で熱心に取り組んだことについて具体的に教えてください。一番好きなエンタテインメントについて教えてください。

ES対策で行ったこと

ソニー・ミュージックエンタテインメントの企業ホームページとSNSを見て、アーティストの傾向などを掴んだ。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

市販のSPI対策本1冊を数回繰り返して解いた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ソニー・ミュージックエンタテインメントでなければできないことを熱意を持って話すように心がけたのが評価されたように感じた。

面接の雰囲気

オンラインでの面接だった。面接官のインターネット接続環境が悪くて聞き取りにくいことが多く、少し戸惑ったが雰囲気は穏やかだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことは何ですか。

学生時代に頑張ったことは、2年間続けているカフェでのアルバイトです。自分の所属する店舗ではベテランのアルバイトの退職と入れ替わりの新しいアルバイトへの行き届かない教育の状況が重なって効率が悪くなり、売上が低迷していました。そこで社員に加えてアルバイト数人が教育担当を担い、新しいアルバイトとペアを組むことですぐに作業を実践してもらえるようにし効率を高めるという策を提案し、採用されました。さらに似たような店舗体形であり、かつ新年度でも効率が良いお店の店長さんやアルバイトに直接お話を伺い、そのノウハウを吸収し新人に共有しました。その結果店舗効率が上がり、回転率も上げられた事で店舗売上を前年比の100%を超えることができました。

アルバイトでの工夫を教えてください。

10人の新しいアルバイトとの私のSNS上の連絡グループを作り、全ての業務を字幕付き動画として共有しました。そこでの工夫は、いつでも見返せる状況にしたことです。私の強みは問題発見・解決力、マネジメント力です。さらに問題を見つけたら行動しないと気が済まないというこだわりも行動の原動力になりました。この行動の結果、新人アルバイトの成長が格段に上がり、店舗売上を前年比の100%を超えることができました。この経験において、自分の同期にも協力してもらったので様々な立場や視点から意見をもらうことの重要さを学びました。広い分野から情報を収集して分析することで、組織や社会が常に成長して新しい価値の創造に繋がるような刺激となると考えます。

2次面接 落選

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

前回と同じくオンラインでの面接だったので、大きな声で自信を持って答えた。短い時間で全ての面接官に伝わるように話した。

面接の雰囲気

前回と同じくオンラインでの面接だった。面接官の3名からはランダムに質問が飛んできた。質問内容も様々であった。

2次面接で聞かれた質問と回答

弊社で何がしたいですか。

私の夢は、見たり聞いたりするだけで人々の癒しや希望になるエンターテインメントの空間の実現です。そのため、私はソニー・ミュージックエンタテインメントで日本のエンターテインメントの形をもっと多様化して、今より多くの人に親しみを持ってもらえるようにし、癒しや希望を一人でも多くの人に伝えたいです。特にやりたいことは、プロデューサーとして、アーティストや歌手の広報的な戦略の査定、イベントの企画から携わり、アーティストや歌手の魅力を引き出したいです。特に、Little Glee Monsterさん、sumikaさん、いきものがかりさんの曲のような疾走感あふれる、希望あふれるエンターテインメントを作りたいです。

チームで活動した経験はありますか。

大学の学祭実行委員に所属し、本祭のメイン企画をする部門での経験でチームでの活動力が培われました。部門の活動内容は、企画を立てて、学生や外部に出演依頼をし、その実行をすることです。私のポジションは、本祭のメイン企画をする部門の一員というです。 私は〇〇担当として、企画の案を出した実行委員と出演者の希望を詳しくヒアリングし、照明や音響、舞台装置、背景などで形にする方法を頭で考えて会議をし、ブラッシュアップしていきます。そして〇〇担当の15名の委員メンバーと共に実際に演出を行い、実現します。企画立案者の要望や、出演者の要望に応える中でトラブルも多く、双方のいいところを取り入れて調整していく力が身につきました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
フリガナ ソニーミュージックエンタテインメント
設立日 1968年3月
資本金 1億円
従業員数 2,000人
決算月 3月
代表者 村松俊亮
本社所在地 〒102-0085 東京都千代田区六番町4番地5
電話番号 03-3515-5050
URL https://www.sme.co.jp/
採用URL https://www.sme.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130895

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。