【農林系の銀行、新たな視点】【22卒】農林中央金庫の冬インターン体験記(理系/秋・冬季インターンシップ)No.16684(名古屋大学大学院/女性)(2021/8/9公開)
農林中央金庫のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 農林中央金庫のレポート
公開日:2021年8月9日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年2月 中旬
- コース
-
- 秋・冬季インターンシップ
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 名古屋大学大学院
- 参加先
-
- 日本特殊陶業
- 三井住友銀行
- 農林中央金庫
- 三菱UFJ銀行
- TOPPANホールディングス
- 大和総研
- 東京海上日動火災保険
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
- 損害保険ジャパン
- 日本総合研究所
- 入社予定
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
秋までの就職活動を経て金融業界に志望業界を決め、業界理解に力を入れたいと考えていました。それまではメガバンクをメインに見ていたのですが、それと差別化する要素として農林中央金庫の働き方や業務を理解したいと思ったのでインターンシップに応募しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特にありません。ES提出の際にはわかりやすい文章を心掛けるなど、最低限のことに注意すれば大丈夫だと思います。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
ESのみで参加できたので、最低限注意しておけば選考には通過できるのではないかと思う。(参加する学生は抽選によって決定したと言われました。)
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 応募後の流れ
- 抽選でインターンに参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
自分の強みは何か。
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
独りよがりな内容にせず、客観的に書くようにした。
ES対策で行ったこと
結論ファーストで書くようにした。他社のエントリーシートを提出する中で、文章の組み立て方を学ぶようにした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 抽選といわれていたので学歴はバラバラに見えた。出身学部も多岐にわたると思う。
- 参加学生の特徴
- よく発言する学生もいれば、そうでない学生もいる、という感じ。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
食農ビジネスに関するグループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
会社紹介、グループ振り分け、アイスブレイクののちグループワーク。GW終了後には座談会があった。
このインターンで学べた業務内容
意味のある銀行としての役割。
テーマ・課題
口外しないよう言われた可能性があるので伏せておきます
1日目にやったこと
会社紹介、金融の基礎知識を人事の方がスライドで説明していただいたのちに、グループワークに移った。グループワークの際には時々社員の方にアドバイスをもらった。最後は座談会で終了。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
メガバンクとは違う点として、農林系と近いところでビジネスができるという話が印象的だった。どっちが優れているとかではなくてもどちらも必要な会社であり、その中でも農林中央金庫は農林系に力を注げるのが強みだと言い切っているところに好感をもった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップ参加者のモチベーションがバラバラなのか、積極的な学生と消極的な学生とで分かれてしまっていたのが残念だったし、グループワークにも影響していた。社員との座談会が結構大人数対少人数だったのでじっくり話したい方には向いていないイベントかなと思う。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークでは積極的な学生と関わることがほとんどだった。それ以外の学生は自信なさげに振舞っていて心配になった。
インターンシップで学んだこと
食と農に関わるとしたら食品メーカーが主に思い浮かぶが、農林中央金庫のように金融機関としてかかわる選択肢もあるというのが大きな発見だった。業務内容でも食と農について考える場面がたくさんあり、農学系の学生である自分にとって、とても魅力的な会社だと気づくことができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
ビジネスの基礎知識、お金の基礎知識、農業の基礎知識のいずれかがあればそれぞれの視点からグループワークには貢献でき、成果が大きいものになると思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
業務内容でも食と農について考える場面がたくさんあり、農学系の学生である自分にとって、とても魅力的な会社だと気づいたが、ほかの業界にもアプローチできる会社に入社したいと考えるようになった。そのため、ここで自分が働くイメージは想像することができなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
抽選でのインターンシップ参加であったため、このインターンシップへの参加がその後の選考に対してプラスに働く可能性は低いと考えた。また、他社に入社したいと考えるようになったので、ここの選考を受け、自分が内定をつかみ取るイメージを想像することはできなかった。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度の変化はなかった。自分が志望していた会社と機能を差別化するという目的でインターンシップへの参加を決めていたためそのようになった。業務内容でも食と農について考える場面がたくさんあり、農学系の学生である自分にとって、とても魅力的な会社だと気づくことができたことが自分の中での成果でした。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
早期選考や個別面談の案内などはなかった。やはり抽選のイベントだったためと考える。ただ、インターンシップへの参加が企業理解につながるのでその面で本選考に向けて有意義だと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
早期選考の案内や個別面談の案内などは特にありませんでした。やはり抽選のイベントだったためと考えます。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
自分が元々志望していた会社と機能を差別化するという目的でインターンシップへの参加を決めていたため、農学系の学生である自分にとって、とても魅力的な会社だと気づくことができたものの、農林中央金庫に対する志望度は変わらなかった。金融業界の理解に役立ち、より一層金融業界他社への志望度が確実なものになりました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
農林中央金庫という組織が、農学系の学生である自分にとって、とても魅力的な会社だと気づくことができた。自分が元々志望していた会社と機能を差別化するという目的でインターンシップへの参加を決めていたため、、農林中央金庫に対する志望度は変わらず、金融業界の理解に役立ち、より一層金融業界他社への志望度が確実なものになりました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
農林中央金庫のインターン体験記
- 2025卒 農林中央金庫 総合職のインターン体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 農林中央金庫 総合職のインターン体験記(2024/08/21公開)
- 2025卒 農林中央金庫 SUMMERPROGRAMのインターン体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 農林中央金庫 総合職のインターン体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 農林中央金庫 総合職のインターン体験記(2024/06/18公開)
- 2025卒 農林中央金庫 オンライン特別プログラムのインターン体験記(2024/06/07公開)
- 2025卒 農林中央金庫 総合職のインターン体験記(2024/04/19公開)
- 2025卒 農林中央金庫 総合職のインターン体験記(2024/03/12公開)
- 2024卒 農林中央金庫 特別1dayインターンのインターン体験記(2023/08/25公開)
- 2024卒 農林中央金庫 総合職のインターン体験記(2023/08/25公開)
農林中央金庫の 会社情報
会社名 | 農林中央金庫 |
---|---|
フリガナ | ノウリンチュウオウキンコ |
設立日 | 1923年12月 |
資本金 | 4兆402億円 |
従業員数 | 3,588人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥和登 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3279-0111 |
URL | https://www.nochubank.or.jp/ |
採用URL | http://www.nochubank-saiyo.com/recruit/ |