就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【論理的にスマートに】【22卒】三井住友銀行の冬インターン体験記(理系/総合職スプリングワークショップ)No.16688(名古屋大学大学院/女性)(2021/8/9公開)

株式会社三井住友銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 三井住友銀行のレポート

公開日:2021年8月9日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 中旬
コース
  • 総合職スプリングワークショップ
期間
  • 2日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

夏の時点で同業他社のインターンシップに参加して銀行に興味を持っていました。そこでメガバンクとして多くの顧客を持つ三井住友銀行にはどんな方がいるのか比較してみたいと思ったのでインターンシップに参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

自分は理系出身だったので、そのスキルをどうやって銀行の中で活かしうるのか、論理的に説明できるようにしておいた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

結論ファーストでスマートに物事を相手に話せるかどうかが1番に見られていたと思う。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2021年01月 中旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 中旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

学生時代に力を入れたことを教えてください。インターンシップへの申し込み動機を教えてください。

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

質問に対して端的に、結論ファーストで書くこと。

ES対策で行ったこと

質問に対して端的に、結論ファーストで書くこと。相手にわかりやすい文章かどうか、友人に読んでもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
20人
参加学生の大学
旧帝大、そのほかは不明。院生と学部生が半々ぐらいの割合でいたような印象。
参加学生の特徴
文系の学部生と理系の大学院生から構成されていた印象がありました。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

架空の顧客を分析し、最適なソリューションを提案

インターンの具体的な流れ・手順

チームでアイスブレイク、会社説明、グループワーク、自己分析、座談会

このインターンで学べた業務内容

法人営業

テーマ・課題

法人営業に関連するワーク

1日目にやったこと

チームでアイスブレイク
会社説明:人事の方が説明
グループワーク:架空の顧客を分析し、最適なソリューションを提案
自己分析:事前の提出課題の結果発表
座談会:人事2人が2グループに分かれて座談会

2日目にやったこと

人事と1対1で30分から40分程度でお話をした。その後の選考に対してこちらのプロフィールを集めているような印象でした。就活の軸などいろいろなことを聞かれ、アドバイスも頂きました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワークの中で時々助言を頂きました。グループワークのゴールはパワポベースでの発表だったので、その際にも各グループに向けてフィードバックを頂くことができました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

自分の班にクラッシャーの部類の方がいて、軌道修正を皆でするものの発言し続け、時間が本当にカツカツで大変だった。何とかまとまったものの、少しがっかりしたグループワークだった。
成果的には論理的に積み上げ、納得のいく結論を足すことができたのでよかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークにおいては、クラッシャーになる方もいれば、それを鎮める方もいて、グループワークの醍醐味が全部詰まっていた。

インターンシップで学んだこと

法人営業にはどんなソリューションが提案できるのか、提案の幅を知ることができた。例えばこんなことをしたいとしたらどうするのか、と行員さんに尋ねたところグループ会社の○○を使って提案できる可能性があると指摘してもらえ、法人営業の可能性を感じることができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

金融に関する知識があるとよいと思います。例えばM&A、株の売買、株保有率と会社の決定権の関係性など。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

自分は銀行業務の中でも本部での業務に興味があり、法人営業を志していたわけではなかった。しかしながら銀行業務の基礎は法人業務にあると思うので、その業務に対して面白いと感じることができた。よって、SMBCで働いている自分を想像することに抵抗はありませんでした。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

三井住友銀行という企業に対する理解がまだまだだと思っていたので、もっと情報収集ができ、業務を説明できるぐらいまでにならないとダメだと思いました。失礼な話ですが、インターンの参加学生を見る限り、この人には及ばないなと感じる学生はいなかったので内定を勝ち取る余地がありそうだと思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由としては、人事の方の人柄です。業務内容については正直他者との差別化は難しいと思っていたのでインターンシップにおいて重要視していませんでした。人事の方はお二人とも、経歴からも読み取るに優秀な方でありつつ、とても気さくな方でした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

正直SMBCの選考フローはよくわかりません。人によるので一概に言えないです。ただ、内定をもらった学生のほとんどはインターンシップに参加していると思います。不利にならないためにインターンシップへの参加をお勧めします。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後に2日目として人事の方と個別面談のようなものがありました。そこで好印象を残すことができればその後のプライベートセッションにも迅速に案内されるような気がします。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップへの参加前はシンクタンクを第1志望、銀行を第2志望としていました。インターンシップへの参加を通じてその順位に変化はありませんでした。しかし銀行が第1志望になったとまではいきませんでしたが、入行後に自分の希望している部署や自分に合った部署を選択できることが魅力的と思い、志望度は上がりました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

某就活サイトの座談会を見るなかで、三井住友銀行の行員の方は、ほかのメガバンクの方に比べスマートな印象があるなと思っていました。インターンシップへの参加し、その印象は変わりませんでした。銀行のなかの志望順位として、他行に比べて志望度が上がり、その後の就職活動においてはSMBCと他行を比較しながら考えることができた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 三井住友銀行のインターン体験記(No.16572) 2022卒 三井住友銀行のインターン体験記(No.16849)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

株式会社りそな銀行

2daysワークショップ RESONA Business Academy
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 規模が大きく、知名度のある企業に入りたいと思っていました。その中でりそな銀行は、メガバンクに次ぐくらいの規模感があり、知名度が高かった。また、インターンシップに参加すると、本選考が有利に進むという情報があったので、参加を決めた。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月18日
問題を報告する

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,808人
売上高 7兆7543億8500万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 40.3歳
平均給与 864万9000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。