16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
DNPを志望する理由を教えてください(300文字以内)
-
A.
私が貴社を志望する理由は貴社では印刷業だけではなく、印刷技術を応用した技術を用いて様々な分野でモノづくりに直接関わることができるからです。人々の生活を支えているモノづくりに深く関わり、生活に彩りを与えるだけではなく、新しい価値を生み出すことのできる貴社の技術に魅力を感じました。私はクイズ大会のスタッフを通じて、毎年参加者に心から楽しんでもらえるように新しい企画を仲間と生み出し、参加者に楽しんでもらう事に喜びややりがいを感じてきました。このような経験を生かして、私は貴社の一員として社会のまだ気づいていないニーズを見つけ出し、生活に彩りと新しい価値を提供していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことを教えてください(800文字以内)
-
A.
私が学生時代に打ち込んだことは映画制作です。映画は実際に現場で働くスタッフはもちろん役者や、企画、編集など多くの人が関わって完成するもので、メンバー1人1人の協力がなければ良い作品を作るどころか完成させることすらできません。私が大学二年生の時にメインスタッフとして参加した映画制作では役者が病気にかかってしまい、日程を変更しなければならなくなったことや、撮影場所として使っていた建物での撮影許可が出ずに急遽別の撮影場所を探す必要が出たことから映画制作の中止をせまられ、スタッフもその映画を完成させることを諦めかけていました。しかし、私はここで映画制作を中止させてしまってはそれまで映画制作に関わってきたスタッフや役者の思いを裏切ることになり、それだけは避けなければならないと思い、何か解決策はないか考え、誰よりも早く解決に向けて行動に移しました。具体的には役者の人たちと1人1人交渉することによって、日程を合わせることができないか模索しつつ、たとえ日程が合わなくても撮影はできるように、撮影のスケジュールを役者ごとに組むことによって解決することができました。また、撮影場所の問題も参加していたスタッフに呼びかけて、スタッフ全員で新しい撮影場所を探すことによって、素早く撮影を再開させることができ、無事に映画を完成させることができました。完成した作品はその年の映画を扱うイベントにも出品され、最終選考まではいかなかったものの高い評価をいただくことができました。この経験から私は諦めずに行動を起こせばどんなに困難な状況でも達成することができるのだと学びました。また、このような困難を乗り越えることができたのは自分だけではなくスタッフ全員の力によるところも大きく、チームワークがいかに大切かも学ぶことができました。 続きを読む
-
Q.
「鍵」をテーマに【自由に】記述してください(300文字以内)
-
A.
鍵は人命や財産を守るものとして数千年にわたり重要な役割を果たしてきました。そして、鍵は長い歴史の中で進化し続け、鍵の性能は上がり、さらに現代では玄関のドアや金庫、自動車と様々なものに鍵はかけられて、鍵のかけられていないものはなくなりました。しかし、鍵の進化はここでは終わらないと私は考えます。鍵をなくす心配をなくしたいだとか、一つで多くの鍵の役割を果たす鍵が欲しいなどといった「新しい鍵」に対するニーズが存在するからです。ニーズが存在する限り鍵は進化し続けます。それは他の製品においても同じことが言え、私はそのようなニーズをくみ取り、新たなものを創造するような仕事をしたいと考えています。 続きを読む