就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
横河ソリューションサービス株式会社のロゴ写真

横河ソリューションサービス株式会社 報酬UP

【未来を支える環境技術】【22卒】横河ソリューションサービスのコンサルタント職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.12897(北海道大学大学院/女性)(2021/6/1公開)

横河ソリューションサービス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒横河ソリューションサービス株式会社のレポート

公開日:2021年6月1日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • コンサルタント職

投稿者

大学
  • 北海道大学大学院
インターン
  • 日本放送協会
  • 東京ガス
内定先
  • マイクロンメモリジャパン
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

特別にはありませんでした。

企業研究

就活開始時期も遅かったため、説明会のみに参加し理解を深めました。インターン優遇があるようなので志望度が高い場合は参加をしておいた方が良いと感じました。説明会に参加しないと選考に進むことができないので必須です。特別入社後やりたいことは深掘りされませんでしたが、明確な希望キャリアプランは必要なようです。他にも日本の技術の課題など特別な対策までしなくても幅広く気にかけておく必要があるかと思います。またコンサルタント職は希望欄に選択できるようになっていますが、実際は選んでも入社1年目から配属されることはないようです。 知らずに選択をすると、あまり良い印象は無かったように思います。このように内部の情報を知るためにもOB訪問は必須のように感じました。

志望動機

説明会にてBtoBの最上流過程に位置した企業であると謳っていたことが大きな理由になります。日本の産業・応用科学を背負ったものづくり業界から生活者の生活を支え、なくてはならないインフラ業界までを幅広い客層を相手にしており、横河の計測制御の技術とコンサルタント及びIT技術でそれらの業界を底支えできること。また女性の働きやすさや離職率の低さを誇っており、働き続けることで自身を成長させながら貢献し続けるという働き方を目指す私にとってとても魅力的だと感じ志望を決めました。その中でもお客様に最初から最後までプロジェクトで関わることができるコンサルタント職で会話を重ねながら課題を見出していきたいと思っています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生の頃がんばったこと/志望動機/志望職種・理由

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

書かないと足りないと感じる部分もありましたが、記入できる文字数が限られていたので面接で聞かれるだろうと想定して結果や要点のみ書きました。

ES対策で行ったこと

就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にし、自身のESでそれらと話が食い違う点がないか確認を行った。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

中学受験を経験していたら問題がないとアドバイスをいただいていたので、特別な対策は行なっていませんでした。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

不明

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明(毎年面接を行なっている方らしいです)
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

人事面談→一次面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

これまで自分の意思で選択・決定をしてやり遂げてきた点に、きちんと芯がありしっかりしていると評価されました。

面接の雰囲気

電話が鳴り次第面接とは違う部屋に接続、若手の人事の方から、就活の軸や志望動機・就活状況の確認がありました。かなり緩い雰囲気です。その後また数十分電話がなるまで待機・その後面接の部屋に接続をします。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

日本全国どこでも働けるか。海外は行けるか。英会話は何で行っているか。その手段を選んだ理由。

日本全国行けるのならば願ったり叶ったりです。コンサルタント職を希望するからには、直接お客さんの現状を把握する必要があると考えております。そのためにも自分の足で直接現場に赴き、自分の目で確かめ、話を伺って行きたいと考えているのでできれば全国転勤を希望します。また海外へ行くことに関しては、現在友人と話す程度の不拉致な英会話しかできないので、行ける条件に満たすことができるよう入社後も英会話を続け、ぜひ行かせていただけたらと思います。また現在AI型オンライン英会話で学習をしています。当初たくさんのスクールを体験し、講師のレベルが日によって変わることに気づき、最終的に隙間時間も活用でき常に同じレベルで学習ができるAI型を選択しました。

志望動機・入社後やりたいこと

人が暮らしやすくなる、新しい“あたりまえ“の実現に幅広く、縁の下の力持ちとして関わることができるというお話を聞いて、とてもワクワクしたのが大きな理由です。そうした“あたりまえ“をこれからも人が安心して使っていくことができるように、あらゆる業界の底支えをしている貴社でその一員となって活躍したいと思い志望しました。入社後は、様々なところにアンテナを張って、常に勉強を続けて貢献していきます。コンサルタントを希望しています。私自身、たくさんの会話を重ね相手に寄り添いながら、問題を見出し解決していくような仕事をしたいと考えています。そのため最初からアフターサービスまでと、継続的に寄り添い一緒に課題解決していく貴社のコンサルタントはまさに理想だと感じ希望します。入社後は、研究生活で培った問題発掘能力と客観的に物事を把握する力を生かしつつ、必要なスキルを並行して磨いていきたいと考えています。

最終面接 落選

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
役員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

人事面談→面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接前に逆質問を人事面談で確認されました。あまり特別なことは
言わない方が良いのだと感じたので、目立ったことは言わないように気をつけました。

面接の雰囲気

特別厳かな感じはありません。人柄やどれだけ志望の度合いが高いか直接ではなく間接的に見ているように感じました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

遅れていると言われている日本の環境・環境汚染対策、優れていると思わないか

これは現在、日本が環境後進国と呼ばれていることに関連している質問でしょうか。正直な話、そういった問題に関しては勉強不足で私自身あまり詳しくありません。しかし、身近なところで起こっている大気汚染や水質汚染、ダムの問題などを見ても環境汚染対策に関して消極的な姿勢は取っていないと思います。しかし、何か問題が起こった後にその地域が対策に取り組んでいくという姿勢が今は強異様に感じます。そういった意味でも、汚染や汚染から考えられるその後の動向などデータ化・分析しそういったデータを用いて横河の計測・制御技術を汚染の監視などに応用していけるのではないかとこれからまだまだできることはあるのではないかと考えています。

自身の専門は入社後どこで生かせるか

私の専門は基礎研究であり、かなりニッチな分野ですので、身に付けた技術を直接仕事に活かすことは難しいと感じています。しかし特別生かしていくことができると感じているのは、私自身の強みである、研究で培われた力が挙げられます。1つ目は、人と様々な要素によって成り立つ自然環境の繋がりを考える分野を学んできたからこその俯瞰的な視点、2つ目は装置開発に置いて培われた、いろいろな情報を仕入れつつどの情報が活かせるか取捨選択する力。最後に夏山・冬山・川・湖…などフィールドの様々な条件に対応する力。これらを生かして、様々な面から切り口を見出せるように、情報収集にも余念なく活力的に取り組むことができると思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

横河ソリューションサービス株式会社の選考体験記

商社・卸 (建築・機械)の他の選考体験記を見る

横河ソリューションサービスの 会社情報

基本データ
会社名 横河ソリューションサービス株式会社
フリガナ ヨコガワソリューションサービス
設立日 2013年4月
資本金 30億円
従業員数 2,567人
売上高 1180億3300万円
代表者 八橋弘昌
本社所在地 〒180-0006 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
電話番号 0422-52-6929
URL https://www.yokogawa.co.jp/about/yjp/
NOKIZAL ID: 1674591

横河ソリューションサービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。