就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社リクルート住まいカンパニーのロゴ写真

株式会社リクルート住まいカンパニー 報酬UP

【自分を素直に伝える姿勢】【17卒】リクルート住まいカンパニーの最終面接詳細 体験記No.2279(東京大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の東京大学の先輩がリクルート住まいカンパニーの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒株式会社リクルート住まいカンパニーのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東京大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

模擬面談(4月) → 自己分析面談(4月) → リクルーター面談(5月) → 最終面接(6月) → 内定(6月)

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
役員
通知方法
直接
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自身のことがよく分かっていて、それを面接官に対して嘘偽りなく自分の言葉で伝えられる姿勢が見られている。自身が何かアクションを起こす際に、なにを考えているのかを面接中に伝えられれば、そのアクションが些細なことであっても評価に繋がるというように感じた。ありのままの自分を見せることが何よりも、リクルートという会社では見られているように感じた。

面接の雰囲気

面接官の方が、事前に自分の履歴書を読んでくださっており、自分との共通点を見出してくれていたので、スムーズに会話が成立した。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ帰国子女であるのに、留学をしたのか。

帰国子女ながら、英語を満足に話せないことに不甲斐無さを覚え、8ヶ月という短い期間ではあったが、留学を決意し克服を図った。その不甲斐なさを覚えたきっかけは、大学1年時に入っていた留学生支援団体にあった。アメリカ人と英語でコミュニケーションをする機会があったのだが、満足に話すことができず、自分が得意にしていたのはいわゆる受験英語であり、話すという実用的な英語を身につけたいと思い、私は留学を決意したのである。

どんな社会人になりたいか。

これまで受験や留学、海外への一人旅など、一人で目標を掲げて達成してきたことが多かった。しかしながら、その一方、中高の吹奏楽部や大学でのビジネスコンテスト運営などを通じて、組織でしか味わえない達成感や格別の充実感も経験してきた。社会に出て一人で自己完結的に成し遂げられることは多くないハズであり、会社内での人間関係は勿論、対面する顧客や、直に接することのない消費者などとの関係性を常に意識しつつ、その中で自分が成し遂げたいこと、果たすべき役割を全うすることによって物事を達成していきたい。よくいうone for all, all for oneをバックボーンとする社会人である。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社リクルート住まいカンパニーの他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

リクルート住まいカンパニーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リクルート住まいカンパニー
フリガナ リクルートスマイカンパニー
設立日 2012年10月
資本金 1億5000万円
従業員数 2,269人
売上高 1100億円
決算月 3月
代表者 淺野健
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目4番17号
電話番号 03-6835-2000
URL http://www.recruit-sumai.co.jp/

リクルート住まいカンパニーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。