16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 青山学院大学 | 女性
-
Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
私は2年生のゼミ選択支援を行う法学部ゼミナール連合で学務・教授・学生の3者との連携を強める役割を自主的に担いました。なぜなら、厳しい財政状況下で2年生の満足のいくゼミ選択を支援するために学生の視点に加え、3者との連携が必要不可欠だと考えたからです。この連携を活かし、私は各ゼミを自由に見学できるオープンゼミ実施のために学部長に各ゼミの教授に許可を頂くように働きかけ、学生・学務にも協力を願いました。その結果、ゼミ全体の募集人数が減る中で約460人という例年と同様の規模を確保できました。これは私が行った連携強化によるオープンゼミ実施が2年生のゼミに対する深い理解につながった結果だと考えています。 続きを読む
-
Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内
-
A.
私は外国人を英語でガイドするESSでの活動で外国人から「コミュニケーションの取り方」に関して影響を受けました。それまで、私は周りのメンバーが万遍なく話せるように、外国人が自由に話せるように自己主張を抑え、気を遣っていました。しかし、外国人から「もっと話しなさい。会話で相手の話を聞くことは大切だが、相手の話を引き出すにはまず、自分から話すことが重要だ。」と言われました。その時、私は外国人・周りの仲間への気遣いから自己主張を抑制していた点を反省しました。そして、その後のガイドから外国人の話に積極的に意見・感想を言うようにし、相手との対話を意識したガイドを行うように努めました。 続きを読む
-
Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
私は不動産業での案内係のアルバイトでお客様を商談卓に誘導する等の業務をしています。当初、私は営業担当者の名前・動きを把握できず、相手の意向に沿わない行動をしました。そこでお客様・営業担当者それぞれの行動に合わせ、全体の動きをみて、円滑な営業活動を行える環境作りに注力しました。そして、多様な営業スタイルを考慮し、ベストなタイミングでお客様をご案内するように努めました。その結果、私が営業担当者に次の行動等を聞くというスタイルから、営業担当者より直接、指示を頂く関係に変えることができました。相手の立場に立って行動することによる信頼関係の構築が円滑な業務運営につながることを学びました。 続きを読む
-
Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
私は宝塚歌劇団に入った友人を囲むお食事会を自らすすんで企画しました。なぜなら、私は彼女の「同級生に会いたい」という思いと同級生の「以前のように彼女と気軽に話したい。」という思いをつなぎ、同級生同士で気軽に語る時間を作り、一般人・芸能人の壁をなくしたかったからです。そのために、私は中学の同級生に積極的に声をかけ、予算交渉・日程相談に応じ、早い段階で日程を確保しました。さらに、途中参加も可能にし、柔軟な対応をとり、できるだけ多くの人が参加できるようにしました。その結果、参加した同級生が彼女と友人関係を一層、深めただけではなく、宝塚に入った彼女の今を理解し、親近感をもって接するようになりました。 続きを読む
-
Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)
-
A.
私はESSでのガイド経験からインバウンド事業を発展させ、日本の経済を活性化させたいと思っています。そのような観点から、海外、特にASEAN地域に強く、三井グループと住友グループのそれぞれの強みを活かし、法人企業に強みを持つ貴社は最適な存在だと考えています。私は貴社でインフラのインフラという機能を利用し、旅行業界、空港などインバウンドに関わる企業の活動を支援し、日本の経済成長・発展に寄与したいです。 続きを読む