就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キリンのロゴ写真

株式会社キリン 報酬UP

【世界へ飛躍!新飲料文化】【16卒】 キリン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.4466(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

株式会社キリンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
1学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。 (500文字)

A.
「4000人の感動を創造」 私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは学園祭のフィナーレステージの演出である。他団体から依頼を受け、照明などの機材を駆使し演出を請け負う舞台演出サークルに私は所属している。文化祭実行委員から依頼を受け、フィナーレステージの照明演出をほかのサークル員とともに担当することになり私は10名ほどの下級生をまとめる統括の立場として参加した。 このとき最も苦労したことは「実行委員との間に信頼がなく団体間で意見の交換がしづらかったこと」である。演出についての認識に乖離があり、例年以上に密に話し合いを進めなければならなかった。  だから私は信頼を得るために毎日実行委員に会いに行き熱意を伝えた。その結果、例年では意見をもらえないような人からもあだ名で呼ばれるようになり意見の交換がスムーズになった。また、来年度以降さらにスムーズな意見交換ができるよう後輩を何名か会議の場に同席させた。結果、例年以上に活発に意見を交換が可能になり双方が満足するような演出を行うことができた。また来年度以降はよりスムーズに意見を交換できると考えている。私はこの経験から「周りの人を巻き込み行動する大切さ」を知った。 続きを読む

Q.
◆2学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。 (500文字)

A.
私が学生時代に新国立劇場でのアルバイトにも注力した。私はこの経験から「さまざまなお客様目線で業務を行うことの大切さ」を学んだ。私が所属している会社は劇場の支配人や演劇の主催と演劇を見に来るお客様との間に入る会社であり劇場の「顔」として接客の最前線に立っている。皇族が観劇に来ることもある新国立劇場では立ち振る舞いのすべてに優雅さが求められ対応のすべてが「お客様を中心に据えたもの」である必要があった。  ただ、お客様と一口にいっても様々な方がいる。老若男女、御御足に怪我をされたお客様、開場30分前から並ばれる方、本当に様々なお客様が来場される。その時々で臨機応変な対応が求められ、多角的なお客様目線で業務を行った。 お客様の視点を身につけるため、私は休日に観劇し気になる点やニーズについて考えた。また普段の業務においてもさまざまなお客様を想定しながら動くことによりどんなお客様にでも対応できるようになった。そうした努力の末に劇場で最もお客さまと触れ合うことの多いエントランスの責任者を任されるようになった。どんなお客様にも満足して帰っていただけるように、私は粘り強く行動を起こし続けている。 続きを読む

Q.
◆あなたの強みを活かした活躍 あたらしい飲料文化を創造するキリンであなたの強みを活かしてどのように活躍していきたいかご記入ください。 (400文字)

A.
日本で新たな飲料文化を常に開拓してきた貴社の課題は世界各国でその創造を行うことだと考えている。M&Aを行い世界中に基盤を作る貴社で私は自分の強みである「周りを巻き込んで行動すること」を活かしグローバルな視野で貴社のブランド力を向上させることに貢献したい。  日本で様々な飲料文化を創造してきた貴社の商品は他国の人を魅了する品質である。だからこそ「お客様のニーズ」を正確につかみ、その国にあった飲料を出す必要がある。また、その国にあった宣伝方法をとることも必須だ。綜合飲料メーカーとして飲料、酒類を手掛けてきた貴社であれば現地にローカライズするために現地のスタッフとの協力がより必要になる。日本でどのような考えを持ち貴社が製品を開発したのか、熱意を正確に伝え理解してもらいそのうえで巻き込んで行動するバイタリティが求められる。  そうした局面でこそ私は自分の強みを活かし貴社の発展に寄与したい。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社キリンのES

サービス (エンタメ)の他のESを見る

キリンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キリン
フリガナ キリン
従業員数 3人
本社所在地 〒210-0802 神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番4号太田ビル内
URL http://www.p-world.co.jp/kanagawa/palor-star.htm
NOKIZAL ID: 1865533

キリンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。