就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キリンのロゴ写真

株式会社キリン 報酬UP

【粘り強く挑戦し続ける】【16卒】 キリン 事務系の通過ES(エントリーシート) No.4208(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

株式会社キリンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務系
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
◆1学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(500文字)

A.
大学2年の1年間、サークルの「NEWSゼミ」というニュース原稿を読む活動を同期5人と運営することに力を入れて取り組みました。なぜなら、多くの会員が原稿を読む楽しさを感じる、夢に向かって練習をする場を設けたいと考えたためです。しかし、庶務として出欠管理やメール連絡などを行なう中で、毎回参加者30人に対し、リピーターが僅か10人しかいない「リピート率の低さ」という課題に気づきました。そこで、なぜ繰り返し通ってくれないかを冷静に分析し、宣伝不足が原因であると考えました。そこで、強みの「働きかける力」を生かして、仲間の5人に課題を共有し、宣伝の強化という解決策を提案しました。その際、意見の衝突もありましたが、運営の目的に立ち返り、会員の満足のためにこの課題に取り組むことを全員で決めました。そして、全員で活動に意識を向ける具体的な宣伝方法を考えました。それから6人で協力して、他の活動での告知や、参加経験のある人へメールでの宣伝を行いました。その結果、後期はリピーターを倍増させることができました。この経験から、困難に直面したら一度冷静に考えることや、周囲と協力して解決することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
◆2学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(500文字)

A.
喫茶店のアルバイトで、「プラスアルファの接客」を意識してお客様の満足度向上に力を入れました。なぜなら、仕事がルーティーン化していて、柔軟な接客ができるという個人経営の強みを生かせていなかったためです。具体的には、二つの取り組みを行ないました。まず、1.新規の方にメニューを説明する際に、自分が口にした感想を添えてご提案しました。メニューに写真が少なく、イメージしづらかったためです。「君の言ってた通り、美味しかったよ」とお声を頂くこともあり、満足度を向上できたと実感しました。また、2.常連のお客様の情報ノートを作成し、同僚と共有しました。もし自分がお客様の立場で顔を覚えられていたら嬉しいだろうと感じたためです。これにより、従業員間でも情報の共有ができ、よりスムーズな応対に繋げられました。この経験から、一口に接客と言ってもお客様それぞれによって求めるものは異なり、求めていないことをしてもお客様の満足には繋がらないことを実感しました。そのため、お客様により満足して頂くためには、1.お客様目線に立つこと、2.それぞれのお客様のニーズを把握し、そのニーズに合った接客をすることが大切だと学びました. 続きを読む

Q.
◆3あたらしい飲料文化を創造するキリンであなたの強みを活かしてどのように活躍していきたいかご記入ください。(400文字)

A.
貴社の飲料文化を創ったり、貴社の商品を広めたりするために、強みである「粘り強さ」を生かして、現状に満足せずに常に努力し続けて活躍していきたいです。■これまで大学受験や簿記検定などで多くの失敗や挫折を経験しました。しかし、そこで自分で限界を作って諦めるのではなく、そのたびに這い上がって努力を続けることで、目標達成を実現させてきました。そのため、何事にも屈しない粘り強さが強みだと考えます。■あたらしい飲料文化を創ること、それを広めていくことは、浸透に時間がかかったりして、課題・困難に直面することも多いと考えます。そこで強みである「何事にも屈しない粘り強さ」を生かして、諦めずに何度も挑戦することで貴社の新たな価値創造に貢献できると考えます。■このように、貴社の飲料文化を創ったり、貴社の商品を広めたりするために、今までの経験を生かして現状に満足せずに常に粘り強く努力し続けて活躍していきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社キリンのES

サービス (エンタメ)の他のESを見る

キリンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キリン
フリガナ キリン
従業員数 3人
本社所在地 〒210-0802 神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番4号太田ビル内
URL http://www.p-world.co.jp/kanagawa/palor-star.htm
NOKIZAL ID: 1865533

キリンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。