![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
21卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
3年後のコンビニ業界について
-
A.
現在コンビニは全国に店舗を構え、コンビニの立地条件に適した土地は全て開発済みだと言えます。この飽和状態において3年後のコンビニ業界を勝ち残るためには他業種からの顧客の引き抜きが必要だと考えます。現状では依然一人暮らしの若者をターゲットにした店舗が多いように思えます。そこで、普段スーパー等を利用するファミリー層をターゲットにした商品開発や経営を行うことが店舗の飽和状態で勝ち残るポイントだと思います。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
スーパーバイザーという仕事に魅力を感じたからです。もはや人々に欠かせない存在であるコンビニをより良いものにするスーパーバイザーの仕事は「人々の暮らしを豊かにする」という私の理想の仕事であると言えます。さらに、データを分析して改善案を提唱するコンサルティング業務から、より踏み入って実際に現場に足を運び、店員やお客様の視点に立って改善点を出せるということがスーパーバイザーの強みだと思っています。中でも、地域に寄り添い、お客様に常に最適なサービスを提供し、社員を家族のように大切にする貴社の理念に共感を覚えました。私も貴社の「家族」の一員として、一流のスーパーバイザーになりたいと思っています。 続きを読む