就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ゆうちょ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ゆうちょ銀行 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ゆうちょ銀行のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全114件) 5ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ゆうちょ銀行のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ゆうちょ銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

ゆうちょ銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

ゆうちょ銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

ゆうちょ銀行の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 114

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年02月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

コンプライアンス研修やセキュリティ研修は半期に一回かそれ以上ある為、充実してると言える。実務に関しては完全にOJT。ただ現在は教える方の社員が多忙のため、...続きを読む(全197文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月13日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

会社がお金をかけて人材開発をするというよりは将来のビジョンを決めて自分でお金をだしてスキルを磨いたほうがよいと思います。研修制度は最低限のものしかありませ...続きを読む(全157文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年08月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ゆうちょ銀行と提携した資格学校による、通常より安い金額で受講できる資格取得支援制度があり、教室通学ではないがテキストをもとに自分で行うものがある。
ゆう...続きを読む(全179文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年06月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修制度は新人研修を始め、手厚く充実している。ただ、現場レベルでは、OJTが定着しておらず、自助努力が必須。また、会社が証券外務員等の資格取得の斡旋を会社...続きを読む(全317文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
財務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

イーランニング制度を導入しており、様々な研修が無料で受けられる。家にいながらネットで学習できる仕組みだ。資格取得の場合は資格取得料の補助がうけられる。全社...続きを読む(全160文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
経営企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

完全民営化による新規事業参入に向けて、プロパー行員のスキルアップを図っている。民間から迎えた人材によるノウハウ蓄積をしつつ、研修や資格などを奨励している。...続きを読む(全183文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年05月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

事務のスキルは他の企業で活かせないものばかりで、役に立たない。営業ができる人は保険業やその他営業職で役に立つと思う。毎年通信教育講座に申込みができ、(英語...続きを読む(全179文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年02月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
営業アシスタント
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

組織でうまくたちまわるスキルを身に付けられます。
今の会社がこれからも変わらず就業できる環境であれば、安泰だと思いますが、今の日本の状況から考えると、な...続きを読む(全181文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修体制は必要以上に充実している。研修をすればスキルアップが図れると勘違いをしている節がああ利、とにかく研修漬けにする傾向がある。婆によっては日常業務に支...続きを読む(全164文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
新規事業・事業開発
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事に関しては、ほぼOJTによる社員教育が主なものです。ただし、新規業務が多く、経験者が上司にいないことも多く、自ら試行錯誤して学ぶことも多いです。なお、...続きを読む(全272文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年09月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
その他営業関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新入社員については、各店舗に配属される前に基本研修が行われるが、その後のOJTで力をつけることが基本。その後も年に数回の研修が行われる。中堅クラスの研修が...続きを読む(全155文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年09月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修の数が多く、1ヶ月単位でどの研修を受けたいかの希望を出せます。証券会社で受ける研修や業務知識を上げる研修など、毎月違う研修が開催されています。
ま...続きを読む(全150文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年08月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自分から手を挙げれば、証券外務員、FP、簿記、銀行業務検定等
金融系の資格はいくらでも取らせてくれる。
また1年目から貯金やカードの営業を任される上に...続きを読む(全196文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2011年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
15年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

朝礼、中礼がきちんと行われていて、連絡事項の周知が上手くいきわたっていると感じました。
上司も責任感が強く、リーダーシップを上手く取れる人でした。また、...続きを読む(全166文字)

114件中101〜114件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

ゆうちょ銀行の 他のカテゴリの口コミ

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が多いので働きやすいですが、妊娠した際の配慮などはあまり無かったように思いました。産休ギリギリまでお客様訪問をしていた先輩もいました。休み...続きを読む(全86文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職を申し出ると少し引き留められましたが、認めてくれました。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人営業でしたが、とにかく目標が高い。そ...続きを読む(全222文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業成績が良い店舗は賞与に反映されます。私のいた店舗は上位10位以内だったので、2年目でも年間100万くらい支給があり、その点は良かったと思い...続きを読む(全212文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
融資業務ができない以上、今後は投資信託の手数料で売上を立てていくことがメインになると感じている。いかに、自社が推す商品を購入していただけるか。...続きを読む(全210文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
グループ会社も大きく、会社としての規模も大きいため、基盤がしっかり整っている。成長性としては、様々な事業に取り組んでいると感じる。続きを読む(全71文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスが充実しており、全体的に育児や子育てへの理解度も高い。女性管理者の登用も積極的に行なっている。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全119文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

部署によって異なると思うが、元省庁の名残が少し残っていると感じた。内部通報システムが機能していて、パワハラ等があればしっかりとした調査が行われる。続きを読む(全73文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

有給休暇は取りやすいが、残業代で稼ごうと思っている人には向いていない。定時が17時なので、アフター5を満喫できる。続きを読む(全57文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

全国に店舗があり、郵便局と連携しているため将来性はあると思う。資金力もあり、運用の内容はほぼ債権であるにも関わらず日本でトップクラスの純利益を出している。続きを読む(全77文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

昇給はなだらかであり、年功序列的である。30歳で約700~800万円に到達する。続きを読む(全40文字)

金融(銀行)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップ、キャリア開発は、良いと思います。自分から手を挙げて、希望を伝えることができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
色々と...続きを読む(全126文字)

株式会社池田泉州銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
16年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
長く働けば、ある程度願いは叶うと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
55才を過ぎたやる気のないおじさんが多すぎて、部下が育ちにくい続きを読む(全80文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2003年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
21年前
その他の金融関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
働いている当時は、配属された部から変わる制度がなく、キャリアを変更したいと思っても出来なかったです。続きを読む(全70文字)

ソニー銀行株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
1年前
ブランド・プロダクトマーケティング
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格とりたいものがあればどんどんチャレンジできます。前向きに頑張っていくと評価されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
経験がないと...続きを読む(全116文字)

株式会社京葉銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融、保険、幅広い知識を身に付けられる。会社が規定している試験は1発合格であれば会社負担となる。また、啓発的に取得した資格に対して賞与のような...続きを読む(全184文字)

株式会社京都銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修設備が充実。金融関係の資格取得のバックアップもかなりしてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
金融機関で取得する資格自体、会社...続きを読む(全89文字)

株式会社京都銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育環境は整っていて通信講座など多数ある
ティーチミービズや、イーラーニングでの勉強する機会が毎月ある続きを読む(全57文字)

株式会社西日本シティ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度が充実していると謳い文句ですが、研修期間はなんのスキルもつかないので(実践的な学びはない)、先輩行員からお...続きを読む(全85文字)

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手時代は取得しなければいけない資格が多く社会人になっても勉強する習慣がつきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手時代に必須で取...続きを読む(全237文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
今年
その他経営企画関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
多種多様な制度あり。社内公募にも積極的で、活発。狭き門であるが、前向きな取り組みを援助しようとすれ枠組みがある。また、自己啓発についても、いろ...続きを読む(全131文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

ゆうちょ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ゆうちょ銀行
フリガナ ユウチョギンコウ
設立日 2006年9月
資本金 3兆5000億円
従業員数 11,879人
売上高 2兆642億5100万円
決算月 3月
代表者 笠間貴之
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 44.8歳
平均給与 684万円
電話番号 03-3477-0111
URL https://www.jp-bank.japanpost.jp/
採用URL https://recruit.japanpost.jp/
NOKIZAL ID: 1321779

ゆうちょ銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。