18卒 本選考ES
研究開発職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
-
Q.
自己PR
-
A.
私は進んで様々な場所に飛び込んでいき、知識を吸収することができます。より広い知識を得るために、文部科学省の大学連携プログラムに参加しました。このプログラムでは他大学の研究室で研究をさせてもらったり、コース生と企業のOBの方とで泊まり込みでグループワークをしたりと、普通の大学院生活では得られない経験をしました。今後も臆せずに多種多様の環境に飛び込んでいき、幅広い知識を取り入れていける社会人になりたいです。 続きを読む
-
Q.
大学・学部を選んだ理由とそこで学んできたことについて記入してください。
-
A.
私は高校時代化学が好きであり、化学の中でもより生活に密接している繊維に興味を持ち、繊維について研究しようと思い応用化学系の学科を選びました。大学進学後は高分子物性を中心に勉強し、研究室は自ら紡糸をして構造解析や物性評価などをできる研究室を選択し、実際に繊維のことはもちろんのこと、物性評価を通して高分子物性の知識を獲得いたしました。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生で1番つらかったこと、挫折した経験とそれをどう克服してきたか?
-
A.
私は大学で所属していた部で部長を務めておりました。部長になって最初の大きなイベントが学園祭のステージの準備、運営でした。私は部長になったことでたくさん仕事をしなければと気負いすぎてしまい、自らが仕事を抱え込みすぎて周りへの指示が疎かになり、部員が何をしたらよいかわからない状況を作ってしまいました。ここで私は一度冷静になり、一度手を止めて周囲と話し合うことで状況の打開策を探りました。それからは最初に全員のやるべきことを把握して指示を出し、ビジョンの共有を図ることでうまく場を回せるようになりました。この経験より、上に立った時の組織の動かし方を学びました。 続きを読む
-
Q.
志望動機(ニチアスのどんなところに興味・関心をもち、入社したら何をしたいですか)
-
A.
私は大学では高分子物性について勉強し、将来は化学系のメーカーで様々な分野で活躍したいと考えております。貴社は長い歴史と高い技術力を持ち、様々な分野で活躍できるフィールドがあると私は考えております。様々なフィールドにおいて貴社の技術力に触れることで、一つのことだけでなく広い分野で力を発揮できる技術者になりたいと考え貴社を志望させていただきました。 続きを読む