- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと、友達が金属のリサイクル業界に興味があり、インターンに参加しないかと誘われた。所要時間も3時間であり、場所も東京ののため参加しやすく、自分の知らない業界についても学んでおこうと思いインターンに参加しました。続きを読む(全107文字)
【未知への挑戦、充実の1日】【20卒】ベルパークの冬インターン体験記(文系/総合職)No.5345(同志社女子大学/女性)(2019/4/16公開)
株式会社ベルパークのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 ベルパークのレポート
公開日:2019年4月16日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2019年1月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
もともと通信業界に興味はありませんでしたが、登録していた「キャリアパーク」というサイトで、「就職活動対策が1日でできる」というインターンを見つけたので、また内容が充実していたので参加することにしました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特に準備することはなかったです。事前に知らさせるわけでなく、当日になってはじめて内容が分かるインターンでした。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2018年12月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- ベルパーク大阪支店
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 産近甲龍、関関同立、女子大の学生も多く見られ、学生のレベルは偏りがなく、バラバラだったように思われる。
- 参加学生の特徴
- ナビサイトで注目されていたイベントの1つとしてインターンがあったので意識高い人が多かった。通信業界だけでなく、志望業界は多々あった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
面接対策、グループディスカッション対策、会社説明
1日目にやったこと
面接対策として、グループで隣どおしの学生と面接官役・学生役に分かれて練習をした。その後解説があり、対策を学んだ。グループディスカッションでは2つのお題で2度行った。その後フィードバックをいただいた。最後に会社説明があった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
学生一人一人にフィードバックをしてもらえ、良かったところと改善点を丁寧に解説してもらえる。本番の選考では何がダメなのか教えてもらう機会がないので、自分を知るよい機会だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループディスカッション対策では、話し合いの後2分間で発表があった。ディスカッションの前に解説があり、グループディスカッションにおける役割の決め方から発表までを教えてもらえたので、すんなりとできた。グループ内で経験者とそうでない者がいたので差が激しかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
学生一人一人にフィードバックがあることで、自分のグループ内での役割が明確になり、アドバイスが非常に参考になったので、本番でも役に立つと感じた。グループ内で情報共有する場があり、就職活動における、刺激を与え合うよい交流の場となったように思う。
参加前に準備しておくべきだったこと
特に会社に関することは調べたり勉強しなくて良いと思う。ホームページを見る程度でよい。会社説明のときに詳しく教えてもらえる。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップでは、面接やグループディスカッションの対策がメインであったため、あまりベルパークの業務に関する説明がなかったので、実際に働く社員の方を知る機会がなく、自分が働く姿はイメージしづらかった。また、店舗に行かないと社員はおらず、会社内で会うこともなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
もともと興味のある業界ではなかったので、選考を受けるつもりも全くなく、内定が出るかどうかについても考えなかった。もしベルパークを受けるとしたら、店舗に配属される接客業なので、自分にはあまり向いていないのではと思い、そのこともあり、内定が出ないと思う。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
もともと興味のある業界ではなかったので、選考を受けるつもりも全くなく、内定が出るかどうかについても考えなかった。そのため、インターンシップにより志望度が変わることもなく、インターンシップ参加前の「興味がない」からインターンシップ参加後も「興味がない」。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加したからといって特に面談に誘われることもなく、また、選考の案内も届かなかったので、特にインターン参加者の選考が有利に進むとは思えなかった。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップに参加したからといって特に面談に誘われることもなく、また、選考の案内も届かなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
もともと興味のある業界ではなかったので、選考を受けるつもりも全くなかった。インターンシップに参加することで、面接対策・グループディスカッション対策をしたいからインターンへ参加するといった程度の志望度だった。業界についても詳しくなかった。会社説明ではじめて知ることが多く、それはそれで勉強になったと思う。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
もともと興味のある業界ではなかったので、選考を受けるつもりも全くなく、インターンシップにのみ参加する程度、面接対策をしたいからインターンへ参加するといった程度の志望度だった。その後の就職活動ではやはり、ベルパークの会社のような接客業がメインの仕事ではなく、メーカーで開発や営業がしたいと改めて思うようになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2020卒 ベルパークのインターン体験記(No.6521) |
株式会社ベルパークのインターン体験記
商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る
ベルパークの 会社情報
会社名 | 株式会社ベルパーク |
---|---|
フリガナ | ベルパーク |
設立日 | 2000年5月 |
資本金 | 11億4800万円 |
従業員数 | 1,963人 |
売上高 | 1154億8500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 西川 健土 |
本社所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目4番12号 |
平均年齢 | 32.3歳 |
平均給与 | 499万円 |
電話番号 | 03-3288-5211 |
URL | https://www.bellpark.co.jp/ |
ベルパークの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価