就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社スペースのロゴ写真

株式会社スペース 報酬UP

【文字を減らせ!】【21卒】スペースの冬インターン体験記(理系/デザイン)No.11535(広島大学大学院/女性)(2020/11/30公開)

株式会社スペースのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 スペースのレポート

公開日:2020年11月30日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • デザイン
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 広島大学大学院
参加先
内定先
入社予定
  • 丹青社

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ポートフォリオを現役のプロの方に見ていただける機会はそうそうないと考え、絶対に参加したいと思いました。ポートフォリオ添削はスペースの選考だけでなく、他社の選考に十分生かせると考えたことも、理由の一つです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

とにかくエントリーシートを通過させるために、作品のダイジェストに使用するパースをアイキャッチとなるようなものにした。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪支社
参加人数
20人
参加学生の大学
美術系・空間デザイン系・建築系が同じくらいの割合でいた印象。
参加学生の特徴
ポートフォリオの完成度は、人によって差がかなりあると感じた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ポートフォリオ添削

1日目にやったこと

半日で行われるインターンシップです。
全員分のポートフォリオを常に机の上に置いてみんなが見られるような状態にしておき、自分の添削の順番がきたらそこから持っていきます。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「とにかくポートフォリオの文字が多い!私がつくったこのプレゼン資料を見たら文字少ないでしょ。これでも本当はもっと文字減らしたいけど…。だらだら書いてある文章なんて、誰も読まない。」その通りだと思いました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

とにかくポートフォリオをつくるのが大変でした。また、ポートフォリオ添削は社員さんによってアドバイスが全然違うので、ズバズバ自分の感想を言う社員さんに当たると精神的にきついものがありましたが、今思うと一番タメになるアドバイスをいただけていたと思います。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

アドバイスをいただいて、ポートフォリオのつくりがまだまだ甘いことが分かりました。ポートフォリオはどれだけブラッシュアップしてもしたり無いということは決してないと思うので、早い時期からさっさとつくり始めて、他の学生と差をつけることが一番肝要だと感じました。

参加前に準備しておくべきだったこと

ポートフォリオの準備。ただ作品をだらだらのせるポートフォリオにするのではなく、全ての作品に一貫して共通する何か。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ポートフォリオ添削がメインとなっているインターンシップのため、業界説明や会社説明の時間はあまりとられていません。ただ、他の人が添削してもらっている間の空き時間が何度かあるので、その空き時間で暇そうにしている人事の方やそのほかの社員の方に話しかけてみるのもありです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

職種が他社と違ってデザイン職ではなく、総合職というくくりになっているため、もともとあまり受験予定ではありませんでした。総合職ということで、応募できる学部学科には特に限りがない=他社に比べると選考の通過が難しいという話も聞いたことがあったので、難しいと判断しました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ポートフォリオ添削がメインとなっているインターンシップのため、特に企業に関する説明に多くの時間が割かれていたわけではなく、企業に対する志望度が上がるということはありませんでした。ただ、ポートフォリオ添削をしていただけるということで、ガツガツした雰囲気の学生もいました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

ポートフォリオをどれだけ人に見てもらってアドバイスをいただいたかどうかが、ポートフォリオの出来栄えにかなり影響すると思います。会社理解が深まるかと言われれば微妙ですが、ポートフォリオは確実に参加前よりはいいものがつくれます。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

恐らくインターンシップ参加者のみ早期選考があります。(コロナの影響で変わってしまったようですが、早期選考は応募できる地区が限定されていたように思います。)

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

ディスプレイ業界を志望していました。参加する前はあまり業界研究が進んでおらず、ディスプレイ業界でも得意・不得意分野があることを知りませんでした。そのため、分野には特にこだわらず、ディスプレイ業界全体の中から、インターンシップを行っている会社に応募して、そこから興味を持った分野を絞り込んでいきました。
インターン参加前はディスプレイ業界の中でも分野が多岐にわたる会社を中心に応募していました。スペースはどちらかというと商空間分野中心に活躍されている会社ですが、業界の中でも売上・知名度が高いため応募しようと考えました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

私はあくまでデザイン職で働きたいと感じました。スペースは入社の入口はみんな総合職ですが、キャリアを積むとおいおいは他社でいうデザイン職などの専門職のような道も開けるようです。オールラウンドに地道にキャリアを積むか、専門知識のみごりごりに勉強してキャリアを積むか、どちらが自分の将来像に近いかを考えると後者でした。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 スペースのインターン体験記(No.10786) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社スペースのインターン体験記

メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る

積水ハウス株式会社

設計・施工管理コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ハウスメーカーの設計を第一希望にしており、特に最大手とされる企業の実際の業務内容を見ておきたいと思った。規模の大きな企業でどのような設計が行われているのか、またその企業文化や働き方を知ることで、自分に合った企業を見極める材料にしたいと考えた。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社オノヤ

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前から住宅業界に興味があった。合同企業説明会で話を聞いて、設計・施工を一人で担当するという少し珍しい形態をとっていたので気になって応募した。1人で担当するのが楽しそうな反面、仕事量が多いのかもしれないと思い、詳しく話を聞きたいと思った。続きを読む(全119文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 慶應義塾大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラントエンジニアリング業界に興味があるため、競合他社に興味があるもののその企業がインターンシップを開催していなかったため、こちらの企業に応募した。また、実施時期が他のインターンと被りにくかったため。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社東栄住宅

住まいづくり体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前から住宅業界に興味があったため参加しようと思った。設計の業務がやりたかったため業種を絞りながら会社を見ていたが、分譲住宅をつくっているという点で他の会社とは違いがあったので参加してみたいと思った。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

鹿島建設株式会社

事務系2daysインターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. グローバルに活躍できる企業を探しており、その一環でゼネコンに興味を抱いた。しかし、ゼネコンの文系職種の事業内容のイメージが持てなかったのでより詳しく業務内容を知りたいと感じたことが参加したきっかけとなった。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社トーエネック

1dayオープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は、就職活動の軸として、「東海圏で働きたい」というものがあった。就職活動を始めたばかりだったため、この就職活動の軸とマッチし、知り合いが働いているというような理由から、トーエネックに興味を持ち、参加した。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

戸田建設株式会社

戸田建設ONLINEWORKSHOP
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼネコンの構造設計を幅広く調べる中で、事業内容や会社の雰囲気に興味を抱いた会社だったから。調べたり聞いたりするだけではわからない情報を手に入れるためにはインターンに参加する野がベストだと感じたから参加した。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 会社規模的にも事業内容的にも前から興味を持っていた企業なので実際にインターンシップに参加することでもっと詳しく知りたいと感じたから。また、業務体験をすることで将来の仕事内容を予め知っておきたいと思ったから。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活を始めたばかりの頃で、業界研究や企業研究が目的でこのインターンに参加することにした。ゼネコンとひとくくりに言ってもスーパーゼネコンや準大手ゼネコンなだけ様々なのでその比較をしたいという思いもあった。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

西松建設株式会社

施工管理職3day
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加する前に企業の合同説明会に参加した時に事業規模が大きめの会社を探している時にたまたま見つけて説明を聞いたのがきっかけです。海外事業などいろいろな事業分野があり、興味を持ちました。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

スペースの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社スペース
フリガナ スペース
設立日 1994年6月
資本金 33億9500万円
従業員数 904人
売上高 527億9300万円
決算月 12月
代表者 佐々木 靖浩
本社所在地 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号
平均年齢 39.1歳
平均給与 743万円
電話番号 03-3669-4008
URL https://www.space-tokyo.co.jp
NOKIZAL ID: 1137011

スペースの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。