1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アイスブレイク終了後、事前に提出したESを参考にしながら聞かれていく。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても和やかでした。最初に...
株式会社キタムラ 報酬UP
株式会社キタムラの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アイスブレイク終了後、事前に提出したESを参考にしながら聞かれていく。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても和やかでした。最初に...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アイスブレイク終了後、一次同様個人面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】前回は若手社員だったが、今回は中堅社員だったので少し...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】エキスパートオフィス新横浜【会場到着から選考終了までの流れ】待合のようなスペースで待機後、個室に案内され面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】執行役員【面接の雰囲気】とても穏やかで、緊張していると伝...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため初めに音量や画面の見やすさの調整、ネット環境の調整の時間が設けられます。その後面接が開始され、アイスブレイクから始まります。一次面接では、自分がおすすめす...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接と同様【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と同様にとても温厚な方が面接官でした。アイスブレイクでは最近の喜怒哀楽につ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】事前待機場所などはなく、いきなり面接室への入室でした。とても温厚な方で、座る時のマナーなどは必要ありませんでした。名刺をいただき、着席し、面接が始まりました。初めにお互いマ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのURLが採用サイトのマイページに送られてくる。5分前に入室、時間になると面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】1年目の人事【面接の雰囲気...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのURLが採用サイトのマイページに送られてくる。5分前に入室、時間になると面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】一...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新横浜 オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】複合オフィスだったため、受付の方に面接に来たことを伝えると待合室に案内していただいた。時間になると面接官の方が呼びに来てくれた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールから送られてくるズームリンクから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】本当に和やかな雰囲気でした。面接官の経歴などを紹介...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールから送られてくるズームリンクから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長補佐【面接の雰囲気】和やかでした。経歴を紹介していただいた上で事前...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で電話をかけるとエントランスまで迎えにきていただける。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】人事部長ですが威圧感は全くなかったです。オ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アイスブレイクをした後に質問され、最後に今後の選考フローについての説明【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】キタムラの社風通りの...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アイスブレイクをした後、店舗見学についての質問をされました?【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】一次面接と同じく、和やかな雰囲...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】横浜の会議室【会場到着から選考終了までの流れ】案内をされた後担当の方が迎えに来て下さり、一緒に面接室へ行くという流れでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】学生の話を...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomでの実施アイスブレイクの後、面接開始。終了後は座談会として逆質問の時間が設けられた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社二年目の採用担当【面...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アイスブレイクとして最近の喜怒哀楽について4つのエピソードをお話ししました。その後は1次面接と変わらないような内容でした。しかし、全国転勤、休日出勤に問題はないかとの確認...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】横浜の採用本部【会場到着から選考終了までの流れ】担当の方に会場まで案内していただき、面接の開始。冒頭で名刺の受け渡しがありましたが、持っていないため受け取り机の上に置きました。その後は1次2次面接と同じように開始されまし...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接前にアイスブレイクの時間があり、緊張をほぐしてくれました。面接官の方はにこやかに話を聴い...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ニコニコしていて明るい方でした一次面接よりも志望動機や仕事にフォーカスした質問が多く、能力が...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】面接室の外に待機場所があります。時間になると入室の指示があります。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用責任者【面接の雰囲気】採用責任者の方でしたが、緊張を...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当者【面接の雰囲気】とても柔らかい雰囲気です。アイスブレイクもあり、学生の緊張を解しながら...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】二次面接も柔らかい雰囲気です。会話の中から良さを引き出そうとしてくれるので、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新横浜のオフィスビル【会場到着から選考終了までの流れ】到着後ロビーで待機、面接官の方が呼びに来て下さる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】温厚そうな人だった。最終面接にしてはすごくラ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】非常に和やかで、相槌もうなずくだけでなく、声を出して相槌を打ち、聞いて...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】一次面接と同じような雰囲気で、非常に和やかだった。アイスブレイクの時間...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】地方のセミナールーム【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】対面かつ役員なだけあって、今までの面接とは違う雰囲気だったが、結果的にはとて...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】面接官の方は良い意味で面接官ぽくなく、相槌を打ちながらよく話を聞いてくださるのですごく話しやすいです。【オススメのものは何ですか?】旅行に行く際にしおりを自分で作ることです。私はものを作ることが好きで、旅行に行く際はしおりも自分で作ります。これまで5回ほど作成しました。しおりを作ると旅行中だけでなく、旅行前から楽しい時間を過ごすことができ、20年後とかにしおりを見返せばどこに行ったかを詳細に思い出すことができます。また、旅先ではレンタカーを利用することも多いのでナビの設定がスムーズにできるようホテルや予約したお店の住所も記載しています。そうすることで携帯のデータ通信料も節約できます。最近は旅行に行きづらい世の中ですが、もし今度旅行に行かれる際にはしおりを作って旅行に行って見てください。きっと思い出が2倍濃いものになると思います。【学生時代頑張ったことなんですか】結婚式の撮影のアルバイトに力を入れました。研修を終えた直後は1人ですべて撮影しなけれないけないプレッシャーから満足いく撮影ができませんでした。このままではお客様を笑顔にできないと思い、意識と行動を変えました。意識の面では「撮影しなければいけない」のではなく「今日のお客様に喜んでもらえるものを私が撮影するんだ」という意識に切り替えました。そのためお客様に喜んでいただけるものは何かを資料や会話の中から汲み取り、撮影しています。行動の面ではだた良い瞬間や表情が起こるのを待ち、撮影するのではなく、良い瞬間・良い表情が生まれるきっかけをお客様やスタッフとコミュニケーションを取り、作るようになりました。これらの結果、撮影を褒めていただくことが増えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人物重視の選考だったので、笑顔を心がけました。また、接客業で思い出をプロデュースする仕事なので、相手に対する思いやりや責任感などを感じ取れるようなエピソードを選んで話しました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】面接官の方が1次面接に比べ年次が上がった印象で、少し固く感じた。しかし、他の企業の面接と比較すると和やかだった。1次面接同様、相槌を打ちながらしっかり話を聞いてくださり、嬉しかった。【店舗見学の感想を教えてください】マリオについて注意事項やお得になるキャンペーンなど事前に伝えるべきことやお客様に疑問がないかを確認して、撮影当日をストレスなく思い切り楽しめるよう案内する姿が印象的でした。これはサービス業において当たり前のことだとは思いますが、当たり前を大事にすることが重要だと感じました。キタムラについてカメラの構造や商品のアピールポイント、時代のトレンドなどの知識もしっかり学び、お客様に疑問や不安が残らないよう説明や提案ができること、お客様としての目線を持ち続けることが重要だと感じました。双方の店舗見学を通してお客様の笑顔のために必要な知識や技術をしっかり学部こと、共に働くクルーのために聞き上手で向上心を持ち続けることを大切にしようと思いました。【最近の喜怒哀楽について】嬉:母の日には少し早かったのですが、母の日のプレゼントとして母が食べたがっていたお店のチーズタルトをプレゼントしたらとても喜んでれたことです。週末にネット販売される商品で「今度の週末は絶対買う!」と意気込んでいたのを見て「母の日はちょっと早いけどこれにしよう」と思い、先に買って内緒にしていました。母はとても喜んでくれて、私まで嬉しくなりました。怒:よく行くお店があり、そのお店の前は駐車禁止なのに車を止めて買いに来る人がいることです。駐車禁止なのに停めているという当たり前のことができないこともモヤっとします。しかしそれ以上に駐車に関するクレームはお店の方に行ってしまうため、お店のことを考えない自己中心的な行動を見るとモヤモヤします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と同様、笑顔で話すことを心がけました。話し上手であることよりも私自身の人柄が伝わることを意識しました。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】最終面接とは思えないほど和やかで人の良さを感じた。初めての最終面接でかなり緊張していたが、面接官の方が優しくお話を聞いてくださり、自分を出すことができた。【全国転勤や休日出勤は大丈夫か】どちらも全く抵抗はありません。全国転勤について転勤はネガティブに捉えられることがありますが、私はむしろチャンスであると考えています。私はずっと関西で生まれ育ったので、ほかの地域の魅力を知りたいと思いますし、転勤先で新たな人や文化との出会いがあると感じているからです。また、地域によってお客様のニーズが異なると思うので、それぞれの地域のお客様に喜んでいただけるよう柔軟に対応して行きたいと考えています。休日出勤について結婚式のアルバイトが土日祝のみの勤務だったため、休日出勤に関して抵抗はありません。平日のお休みを有意義に過ごし、リフレッシュし、お客様と共に働くクルーの方々のために精一杯勤めたいと考えています。【自慢したいことはなんですか】高校卒業まで取り組んだ〇〇で全国大会に出場したことです。自慢したいポイントは2つあります。1つ目は全国大会出場を決めた試合が母の日だったことです。小学生の頃からどんな時もサポートして、応援してくれた母に優勝と全国大会出場決定という形で恩返しができ、とても誇らしかったのを今でも覚えています。2つ目は前年のリベンジを果たしたことです。前の年も全国大会出場を懸け試合に出ましたが、僅差で敗退し、全国大会を逃しました。それ以降、来年は私が絶対に出るという強い気持ちで練習に励み、リベンジすることができました。リベンジできたのは指導してくださる先生、応援してくれる両親、試合のために学校を休んでも快くノートを見せてくれる友人のおかけです。このように恵まれか環境の中、目標を達成できたことは私の自慢です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔と人柄が評価されたと思います。私がアピールしたい人物像と企業が求める人物像が一致していたため、それがアピールできるようエピソードを選んで話しました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、面接終了後退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】最初にアイスブレイクの時間があり、最近会った出来事などについて話しました。面接官の方もとてもやさしく相槌を打って下さり、和やかな雰囲気でした。【キタムラとスタジオマリオのどちらで働きたいか。】スタジオマリオで働いてみたいです。私自身、子どもがとても好きで、子どもやそのご家族と関われる仕事がしたいです。お子さんの成長にその都度関わることが出来るので、やりがいを感じられると思うからです。赤ちゃんの頃に撮影に来たお客様が、成長して何年後かにまた撮影に来てくださるなど、スタジオマリオでの仕事は深く長い関係をもてると思います。お子さんが相手だからこそ、その分大変だとは思うのですが、同じ店舗のスタッフさんたちと試行錯誤しながら取り組んでいきたいです。もちろん、カメラのキタムラでの仕事にも興味があり、カメラ選びやアルバム作成など、お客様の一生の思い出を形にして届けるサービスという点では同じなので、どちらの仕事にも挑戦したいです。【学生時代に一番力を注いだことはなにか。】私が学生時代に一番頑張ったことは、音楽サークルでの活動です。私は未経験の状態から始めたのですが、ふつうは幼い頃から習い事でやってきた熟練者が行うソロ演奏に挑戦しました。コンサートでは複数人でのアンサンブル演奏がほとんどで、一部の熟練者がソロ演奏を行うのですが、短い学生期間で何か成し遂げたいと思い、ソロ演奏に挑戦しました。その練習過程で、演奏技術と編曲知識の不足という壁にぶつかったのですが、先輩や同期に教えを乞いながら猛練習し、コンサートでお客さんの前で披露できるレベルまで上達することが出来ました。演奏の録音を送り、チェックしてもらったり、上級生に演奏講座を開いてもらうなどして、自分にとってハードルの高い挑戦に成功できた経験です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】スタジオマリオ事業ではお子様が相手の仕事なので、お子様に好かれるような明るく元気な話し方を意識しました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、面接終了後退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの人事【面接の雰囲気】常に笑顔で柔らかい雰囲気の面接官でした。こちらも安心して自信をもって話すことが出来、和やかな雰囲気でした。【店舗見学の感想を教えてください。】近隣のスタジオマリオに見学に行ったのですが、印象的だったのはコロナ禍での需要の高まりです。私はコロナ感染を不安に思って、スタジオに来るお客様は減っているのかと思ったのですが、逆に増えているそうで驚きました。色々な所に行って写真を撮れないからこそ、スタジオで子どもや家族の写真を撮ろうと考える人が増えているそうです。このお話を聞いて、時代の変化に囚われず、「思い出を残したい」という気持ちは常に残るものなのだなあと感じました。スマートフォンの普及やネット社会になり、カメラや写真の需要は多少変化もしていると思うのですが、スタジオでの写真でしか取れない表情や特別感を大切にしたいと思いましたし、この仕事をしたいという気持ちが高まりました。【リーダーの経験があれば教えてください。】音楽サークルで演奏チームのリーダーを務めました。先輩や同期、後輩も混じったチームでリーダーを務めるのは大変なこともありましたが、互いに切磋琢磨しながら良い演奏に仕上げられたので、とてもいい経験になりました。本番までの練習時間も限られた中、個人個人の演奏に耳を傾けながらも、全体の調和やまとまりも意識して統率を取らなければならないので、ここに複数人で一つの物を完成させる難しさを感じました。この経験から、一人一人がどこでつまづいているのかを声掛けしながら確認し、全体にも良い点と改善点の両方を伝えることで、確実にステップを踏みながら完成に近づくことが出来ると学びました。社会人になった後も、この時学んだことを忘れず、チームを引っ張れるようなリーダーになりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまで出会った社員さんの雰囲気から、明るく元気で物腰の柔らかな人が多いと感じたので、自分もそのような雰囲気で話しました。【本面接は通過しましたが、次回の選考は受けずに辞退しました。「辞退 」の選択肢がないので「落選」としました 。】
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はすごい明るい人だった、そのため面接もあまり緊張を感じずに自分の力を出すことができた。緊張しなくていいよと声をかけてくれた。【学生時代頑張ったこと】家庭教師を通じて多くの生徒や保護者と信頼関係の構築に努めました。「生徒とともに作り上げる授業」を意識して指導を行いました。まず、雑談などのコミュニケーションを通じて、生徒の性格や思考を知るように意識し、それらを踏まえ、どのようにすれば成績が上がるのか、指導方法に工夫を凝らして、他の生徒との違いを出しました。半年間授業を継続し、悩み相談や勉強に対する苦手意識の克服により、少しずつ登校できるようになりました。成績も上がっていきました。この経験を活かして御社では、お客様とコミュニケーションをとる中でどのような写真にしたいのか相手の本質を探りながら対応することで、満足度の高いお客様サービスを行いたいと考えています。【なぜ家庭教師のアルバイトをはじめようと思ったのか、大人数ではなく】私には4つ年下に妹がいて小さいころから勉強を教えることが多く、その時に勉強を教えることにやりがいを感じたからです。私は大学受験もしておりそこで身につけた勉強の知識を身につけたのでそれが何か生かせないかと考えました。友達にも勉強を教える機会が多く、勉強を教えることで自分がこんな風に役に立てるのかと実感したことがあります。また成績や点数が上がって喜んでいる姿を見たり、「勉強を教えてくれてありがとう、おかげで点数が上がったよ!」と感謝されることに達成感を感じました。そのため、生徒や保護者と一対一で関わることができ一人一人の個性に応じたコミュニケーションができる家庭教師のアルバイトをしたいと思ったからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかくハキハキと笑顔を絶やさないように話すことを意識して面接に臨むようにしました。面接官に負けないくら明るく振舞おうとしました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】トップ【面接の雰囲気】面接官がフランクな感じで驚いた。緊張感はあった。圧迫感はなく、優しそうな雰囲気が印象的だった。こちらの良いところ引き出そうとしてしてくれている様子【生徒と作り上げる授業って何】私が先生として一方的に授業を教えるのではなく、課題や宿題を生徒と一緒に考えることで生徒が自主的に勉強におこなえる環境づくりのためにちょっとした声かけを意識しました。具他的には、生徒が宿題をやってこなかったときに、なぜやってこなかったのかと聞いてしまうと、生徒の回答がだってというように言い訳のようなものになってしまうと考えたのでそうではなく、じゃあ次どうすればできると思うと問いかけることによって、生徒が自分で宿題の量を決めたりできるようにしました、そうすることで自分が決めたのだから最後まで責任をもってやろうねということができ生徒が主体的に授業ができるルール作りを行いました、自分で決めたことを最後までやり抜く責任感を持たせるようにしました。【クレームなどはありましたか】家庭教師のアルバイトを初めて3か月たったころ保護者の方から成績が上がってない、授業料を返してくれるのかと言われることがありました。そこでまず保護者の意見をしっかり聞くように意識することで、生徒の頑張りがあまり伝わっていないことが原因だと感じました、なので、保護者を不安にさせてしまったことに対し謝罪するとともに、成績はすぐには上がらないことや授業後に保護者とコミュニケーションをとる機会をしっかりと設け、生徒の志望校への熱意や普段の頑張りを伝えることで、小テストの点数が上がって、苦手も克服しました。授業を継続することができ、最終的に保護者の方からは○○先生が担当してくれてよかったといっていただきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】具体的かつ論理的に話すように意識しました。結論ファーストで話し、まず要点から話してその次に細かい話をすることで聞き手にもわかりやすいを心掛けました。
続きを読む【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目の人事採用担当【面接の雰囲気】説明会やインターンシップに参加していればよく合う社員の方でした。終始笑顔で明るい雰囲気なので緊張せずに話すことができました。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】ボーイスカウトのリーダー活動です。小学3年生の時からボーイスカウトの活動を続けていて、大学入学後すぐにリーダーになりました。リーダー1年目、スカウト上がりだった私はリーダーは子ども達をひぱって行かなくては!という意識で活動を進めていましたが、2年目にリーダー研修に参加し、リーダーとは子ども達の成長を促すことこそが大切な仕事であると学びました。それ以来、プログラムを上手く回すことよりも子ども達の成長に重きを置き、活動の内容自体も子ども達が中心となって行うものに変わっていき、より子ども達の笑顔を見ることができるようになりました。その結果として私もフォロワーを支えることで導くサーバントリーダーシップを身に着けることができました。【その活動をはじめたきっかけと続けてこれたモチベーションは何ですか?】はじめはお姉ちゃんの真似から始めました。その後は組長さんや班長さんなどかっこいい先輩に憧れ、自分もグループのまとめ役になることを目標にしていました。また、班のまとめ役をするようになってからは頑張れば頑張るだけ大人のリーダーが褒めてくてるのでそれが嬉しくて続けていました。リーダーになったのは団委員長に誘われたためです。本来であればスカウトである年代なのですが、ここまで育ててもらった恩返しができると思ったことや、リーダーになれば一足早く大人のグループに入ることができるので、社会人1年目のような経験が詰めるのではないかという思いから始めました。リーダーを続けているのは子ども達の成長を見るのが楽しかったり、子ども達から学べることがたくさんあるためです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官が明るい人なので、自分も明るく楽しい雰囲気を保つこと、また、常に笑顔でいることや、他の学生の話を聞く際の相槌を打つ等の態度が評価されたと考えます。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代ぐらいの人事【面接の雰囲気】会ったことない人でした。落ち着いた雰囲気だけど柔らかいしゃべり方で圧迫感は全くなかったです。ずっと笑顔で話を聞いて相槌も打ってくれるので話しやすかったです。【店舗見学が必須でしたが、どこの店舗に行きましたか?またその感想を教えてください。】スタジオマリオは1店舗、カメラのキタムラに2店舗行きました(一緒に店舗名も言いました。ここですぐに店舗名がでなかったのですが待っていてくれました)。店舗見学をして、働く社員さんを見て正直羨ましいなあって思いました。だって本当にみんな楽しそうにに働いているんですもん。店員さんはみんな笑顔で対応も丁寧でした。心に余裕があるっていうのも分かりました。マリオの○○さん(店長の名前)とお話しさせていただいて「長年店長をしていて本社に行きたいと思ったことはないですか?」と聞いたところ「全くない!現場が楽しい」と答えていただき、本当に今の仕事が大好きなのだと伝わってきました。だから私も早く働きたいって思いました。【全国転勤がありますが大丈夫ですか?】正直全国転勤は不安ではありました。もともとボーイスカウトを続けていきたいと思っていたので転勤の少ない企業を見ていました。ですが、そのボーイスカウトを置いておいてもこの仕事をやりたいと思ったので大丈夫です。それにここを第一志望にすると決めてから、一人暮らしになることを想定して家事の練習も始めました。お恥ずかしながら今までほとんど家事をしていなかったので、すが、洗洗濯機も使えるようになったし、休みの日は私がご飯作るようになったので、料理のレパートリーも増えました。最近はグラタンを作りました。思った以上に時間がかかったのでもう少し時短できないかなあって考えてます。お母さんも「最近は楽ができるわあー」って喜んでくれています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私はスタジオマリ志望で相手は楽しませるプロだと思ったので私も面接官に楽しんでいただこうと会話に出るであろうことを予想し、小道具を持参しました。面接官も楽しんでいただけたようで、そこが評価されたと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代ぐらいの役員【面接の雰囲気】陽気で楽しいこと好きなおじ様って印象でした。はじめは緊張しましたが、場を和ませてくれる方だったので楽しくお話しできました。【全国転勤あるけどどうかな?】前の面接の段階では正直不安も残っていました。掃除、洗濯、料理と出来るようになって、新鮮な野菜も見分けられるようになった。なので一人暮らしに不安はなくなりました。じゃあマイナスをなくしたので次はプラスになることをしようと思って、最近インテリアになるものを作り始めました。ガーデニングが好きなので、ドライフラワーを作って瓶に詰め込んでいます。実際に持ってきてるので出してもいいですか?(実物を持ってきていたので見ていただきました)これをたくさん作っているので、どんな家具が合うとか、どんな部屋がいいかとか考えながら最近はスーモのアプリでお部屋探しの練習をしています。引っ越しも家賃についても会社がサポートしてくれるので負担にならないので今から一人暮らしが楽しみになってきました。【もしお店に努めたらあなたの何が活かせる?】私はボーイスカウトのリーダーをしているので、子ども達と接する機会が多いです。なので子供を楽しませることができます。また、産業組織心理学のゼミでリーダーシップについての実際の企業を元に研究をしています。やっぱり集団のモチベーションや成果達成にはリーダーが大きくかかわっていると思っています。なのでこの研究を活かして、自分が店長になった際には従業員の満足度をあげて、その満足度がお客様の幸せにもつながるという良い循環を作れると思います。また、私はハンドメイドやサプライズが好きなので、誕生日のお客様に立体のバースデーカードを作ってプレゼントしたり、お店に手作りの紙芝居や絵本を置くなどしてより楽しめる空間づくりをしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここでも相手を楽しませることを意識して終始笑顔でいました。また、前の面接で使った小道具も持っていったり、持ち前の親しみやすさが出ていた点が評価されたと思います。
続きを読む【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社5年目採用担当【面接の雰囲気】面接を始める前に緊張をほぐしてもらいたいため、学生同士で少しおしゃべりをしてくださいと話しやすい雰囲気を作ってくれました。質問の答えにつまったとしても、質問の仕方を変えてくださったり、ゆっくり待ってくださいました。話す内容を記録したいためメモを取っても大丈夫ですかと、面接を始める前に確認をされ、心づかいのある会社だなと感じました。【「学生時代に頑張ったこと」しか聞かれませんでした。】私が学生生活で一番頑張ったことはソフトテニス同好会で幹部を務めた1年間です。2回生の11月から自分たちの代になり、チームを引っ張っていく立場になりました。最後の団体戦優勝という目標を掲げ、どうすればチームがまとまっていくか試行錯誤しながら突き進みました。時には荒廃や先輩からの不満や、毎日の練習でうまくいかないことも多々出てきました。そのたびに幹部同士で話し合いを続けました。その話し合いの中で、私は幹部としての視点だけで物事を考えず、後輩や先輩方の見方や考え方も頭に入れた意見を言うように心がけていました。チームを引っ張るのは私たちかもしれませんが、周りから信頼されなければついてきてもらえないと考えたからです。【一次面接では「学生時代に頑張ったこと」しか聞かれず、答える内容に深堀されていく感じでした。】大学のソフトテニス同好会で私は一回生の間、試合で目立った結果を出せないでいました。そんな中同期は結果を出しはじめ焦りを感じていました。そこでわたしは①練習の中で毎回小さな目標を持って練習すること②まらりから応援されるプレーヤーになることを意識して活動を始めました。①は技術面でを向上させるためです。勝てない自分に自信を無くしていたので各上のメンバーに相手をしてもらいました。②は試合当日、応援を使って勝ちたいと考えたためです。私の所属している同好会の試合は応援の迫力があり、その緊張感で負けてしまうこともありました。その中で勝ち上がっていけるのは応援をうまく使い試合を盛り上げるプレーヤーです。そのためには普段から応援したくなる姿勢でならなければならないと思いました。その後、2回生の秋、関関同立の個人戦で準優勝となり達成感と周りへのか感謝を感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私が話した内容は本当に打ち込んだことだったので深堀されても思いをぶつけられたこと、自分の言葉で伝えられたことが評価されたと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当のリーダー、新卒の教育担当【面接の雰囲気】面接会場に少し早く到着しましたが、部屋の外まで出迎えに来てくださり親切な印象でした。面接前もアイスブレイクとして簡単な質問をしてくださり、面接が始まってからも楽しくて話しすぎてしまうくらい面接の雰囲気がよかったです。聞いてくるところは聞いてくるのですが圧迫に感じません。【どこの店舗見学に行き、どのようなことを見ましたか?】店舗見学に行った日は、初節句の撮影をしている男の子の撮影を見学させてもらいました。男の子が可愛く撮影中も笑いが多く、こんな仕事で働くことができるなら天職だなと思いました。その男の子がつかまりだちができるようだったので、つかまることのできる台を持ってきて「立ったほうが衣装もよく見えるしかわいらしいのでつかまって撮ってみましょう」と提案して、お子様それぞれに合わせたポーズにさせていました。撮影していた男の子がまだ小さかったこともあり、機嫌が悪くなってしまったり、泣き止まなくなってしまった時の対応は難しそうで、自分にできるかな?と思いましたが、スタッフの方はうまく撮影されていたのでさすがだなと思いました。【最近の喜怒哀楽のエピソード】私の喜怒哀楽のエピソードの「喜」の話は、最近ソフトテニスの同好会の試合の応援に行ったときに感じた後輩の成長です。自分たちの代が終わり、今は後輩たちがチームを引っ張っています。後輩が先頭になって後輩たちの見本になる姿や、気迫あふれる試合や、応援が盛り上がるプレーをしていて、自分たちが知っている姿から何倍も成長して頑張っている姿を見れて喜びを感じました。「怒」のエピソードは、小さいことですがゴミの出し方です。ゴミを出す日が決まっているのに違う日に出し、カラスに食い荒らされ道が汚くなっていたり、分別をしない人がいるため嫌な気分になりました。「哀」のエピソードは、同好会の後輩が辞めてしまったことです。冬のオフシーズンの時に知っている後輩が何人か一気に辞めてしまったので、悲しかったです。「楽」は、最近伊勢に旅行に行ったことです。おかげ横丁での食べ歩きや伊勢神宮にも行き、楽しい時間を過ごしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の話し方や考え方に共感してもらえたところが大きかったと思います。チームでがんばったことなども聞かれたので、話している中でこの会社での働き方に合っていると思ってもらえたのかと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当のトップ【面接の雰囲気】今までの面接が女性だったこともあり、男性だったので初めは緊張しました。ですが部屋に入った最初から物腰柔らかな人で、安心でき話しやすい空間を作ってくださいました。【自慢できる話をしてください】小学6年生の時にバトントワリングで全国大会に出場し8位入賞したことです。小学5年生の時に関西大会7位で周りは、初出場でよく頑張ったと声をかけてくれましたが、私は悔しさで溢れていました。来年の選手権では絶対全国大会に出場すると5年生の時に自分と約束しました。それからは、世界チャンピオンのコーチに振り付けや指導をしてもらいながら練習に励みました。平日3時間、土日は朝の9時から夜の9時まで体育館で練習をする日々が続きました。全国大会に出場できるのは関西大会4位までで、小学6年生の関西大会で4位に入り全国大会が決まりました。芸術スポーツなので完璧なゴールはなく、毎日目標を立て練習をし、どこでミスをしたのかノートに書き反省し、地道な努力の積み重ねでしたが全国大会で味わった達成感は何にも代え難いものでした。【あなたの強みと弱みを教えてください】私の強みは発信力です。それにはあしなが学生募金の街頭募金活動が関わっています。当日の呼びかけで3つのことを必ず伝えます。1つ目はあしながさんへの感謝、2つ目は私が奨学金をもらうことになるまでの経緯とこれからの夢、3つ目は私と同じような遺児という立場で進学を諦めている人へのメッセージです。自分の言葉で心の中の感謝やメッセージを街頭の人たちに届けることで、人の心が動く瞬間を何度も目の当たりにしてきました。その積み重ねで、多くの人に影響を与えることができるので自分の思いを発信することを普段から心がけています。弱みは1つのことに集中しすぎてしまうことです。これと思ったらそればかりしてしまい、スケジュールに余裕がなくなってきたりするので、途中でこのままのペースで大丈夫なのか見直すようにしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】チームで働いていけるか、店長としてやっていける人柄であるか、力量があるかを見られていたような気がしました。リーダー経験をしたことがある話や、その中でも周りと協力して物事に当たったというエピソードをしたのがよかったのかもしれません。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の方が明るい方たちなので、面接も明るい雰囲気でした。緊張をほぐすために、人事の方が履歴書を読んでいる間は学生同士でお話しさせてくれました。【職場の人とどのようにコミュニケーションをとっていますか】私のアルバイト先には、高校生や大学生から、両親と同じ世代、祖父母と同じ世代の方までいらっしゃいます。まず、どのような世代の方であっても必ず挨拶は自分からします。その時も、親しみやすい人だと思っていただくために、必ず笑顔で挨拶をしています。仲のいい人やおしゃべりが好きな方には、自分からどんどんお話ししますが、仲には社交的ではない方もいらっしゃいます。そのような方にぐいぐいお話をしたりするのは失礼であり、またお話しするのが好きではないかもしれないので、自らあまり話しかけることはないです。しかし私はできるだけ全員と仲良くしたいと思うので、あまり仲良くない人には心を開いてもらうために、挨拶の時はいつもより微笑んでみたり、「今日は暑いですね」など声をかけたりしています。【学生時代に頑張ったことを2~3分で話してください】私が学生時代に頑張ったことは遊園地でのアルバイトです。以前お客様に上手く道案内をすることができず、不快な気持ちにさせてしまったことがありました。私はわかりやすく話したつもりでしたが、何故お客様に上手く説明できなかったのか理由を考えました。お客様に道案内をした際、後ろに列を作って待っているお客様がたくさんいらっしゃったので、早くその方たちの対応をしなければならないと思い、焦ってしまい、道案内が早口で乱雑になっていたことに気づきました。それ以降、同じようなことが起こると、後ろに並んでいるお客様に「少々お待ちくださいませ」と言って一言断ってから、道などを尋ねてこられたお客様の対応をするようにしました。その際お客様が説明を理解しているかどうか反応を確認しながら話すようにしました。その結果「ありがとう」と言われることが増えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】マリオのメインターゲットは子供なので、子供が好きという話をしました。そして、人事の方はいつもにこにこしているので、人事の方に負けないぐらいにこにこしました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非常に和やかです。リラックスするために、最初の質問は「最近あった喜怒哀楽」です。これは毎年同じっぽいです。【チームで頑張った経験を教えてください】3年生の夏休みに、旅行会社さんで10巻のインターンシップに参加させていただきました。そこで4人1チームになって、新しい留学プランを考えました。最初は、初めて出会う仲間に遠慮して本音が言えませんでした。しかし仲良くなるにつれ、意見をどんどん出せるようになりましたが、それと同時に仲間の意見を否定してしまうことも増えました。話し合いがスムーズに進まなくなる時もありました。私はその要因を考えた結果、自分の意見しか見えていなかったことに気づきました。それ以降は、どんなにおかしいと思った意見でも、まずは最後まで聞いて、必ずその意見のいいところを一つ探しました。私がそうした結果、班の人も次第に私のやり方を真似してくださるようになり、スムーズに話し合いをすることができました。そしてインターンシップ最終日のプレゼン大会では1位を取ることができました。【店舗見学の感想を教えてください】スタジオマリオさん1店舗、カメラのキタムラさん3店舗に見学に行かせていただきました。すべてに共通していたことは、スタッフの方は皆さん良い人ばかりです。特にマリオには、たくさんの衣装があって面白かったです。私が入店した瞬間、店長さんが私に似合うドレスを選んでくださって面白かったです。緑の衣装を選んでくださいました。私自身緑はあまり着ないので意外でした。自分でお客様のポージングを考えたり、主体性や発想力が必要だと思いました。失礼かもしれませんが、子供向けのお店にしては、少し店内がシンプルだと思いました。もし、私が店長ならば、壁にイラストや写真を飾ったり、もっとぬいぐるみを置いて楽しい店舗にしたいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】スタジオマリオに見学に行ったとき、スタッフの方がとても元気だったので、面接官の方にマリオで働いている私をイメージしてもらうために、元気いっぱいで面接に挑みました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接ということもあり非常に緊張していましたが、面接官の方がリラックスしてほしいとおっしゃていました。【貴方の強みと弱みを教えてください】私の強みは、場の空気を明るくできることです。私は周りの人からムードメーカーと言われます。就職活動の場においても、他の学生さんと積極的に交流をしています。私が発言したり、ホスピタリティ精神で何か行動したことによって、誰かが笑顔になってくれることがうれしいです。私はいつも笑顔であふれるような場所でお仕事がしたいです。一方で私の弱みは、ロジカルな思考が欠如しており、論理的にお話することが苦手です。この弱みは今まで一切意識したことがありませんでしたが、就職活動の模擬面接などにおいてのフィードバックで、最近とても言われ、自分の弱みだと認識しました。これを改善するために、最近では結論から話すように意識しております。【入社してから10年後、あなたはどうなっていると思いますか】私はスタジオマリオ事業を希望しております。32歳の私は、もしかしたら子供を産んで産休・育休を取得しているかもしれません。私は結婚・出産後も御社で働きたいと考えております。もし産休・育休中じゃなければ、店長として店舗をまとめていると思います。そして私が担当している店舗をその地域でナンバー1のフォトスタジオにしていると思います。チラシなどの広告を入れて、今までマリオを使用したことがない人に向けてどんどんアピールをしてその地域の人すべてに愛されるマリオを作っていると思います。それだけでなく、一緒に店舗を作っている同僚にも「ここのマリオで働いていてよかった」と思っていただけるような、働きやすいシステムや雰囲気を作っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】元気な点は評価されたと思いますが、「転勤は大丈夫か」という質問で「はい」と答えたものの、本当は嫌という気持ちが見透かされたのではないかと思います。
続きを読む会社名 | 株式会社キタムラ |
---|---|
フリガナ | キタムラ |
設立日 | 1943年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,213人 |
売上高 | 901億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柳沢啓 |
本社所在地 | 〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1番16号 |
平均年齢 | 37.9歳 |
平均給与 | 442万円 |
電話番号 | 045-476-0777 |
URL | https://www.kitamura.co.jp/top.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。