就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 報酬UP

【安心と繋がりを提供】【22卒】 SMBCコンシューマーファイナンス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.54886(駒澤大学/女性)(2021/7/30公開)

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月30日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 駒澤大学 | 女性

Q.
あなたがSMBCコンシューマーファイナンスに興味を持ったきっかけや理由は何ですか?250文字以下

A.
安心を提供する仕事に魅力を感じたからです。私は転校により、環境の変化に不安を感じる中で周囲の親身なサポートにより安心感を覚えた経験から、困っている人に手を差し伸べ安心を提供できる仕事をしたいと考えております。そこで、お客様の不可能を可能にする安心を提供できる消費者金融業界に興味を持ちました。中でも貴社のお客様サービスプラザや全社員参加型のサービス向上運動の取り組みを通して、第一にお客様のことを考える姿勢に強く惹かれました。そのような貴社において最大限の安心を提供する仕事をしたいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたの強み・弱みは何ですか。また、弱みを改善するために心がけている行動は何ですか250文字以下

A.
目標を達成するために向上心をもって努力できる点が強みです。鰻がメインの和食料理店の接客のアルバイトでは「接客内容の充実」という目標を立て、達成するために担当外の厨房に入り一連の流れを学んだ経験があります。専門外のことにもチャレンジし、自己成長に繋げることができます。一方で、心配性なあまり行動する前に考えすぎてしまうという弱みがあります。失敗や間違いを恐れるという精神的な問題だと考えるため、前もって細かく計画や準備を行い、気持ちに余裕を持たせることで安心して行動に移せるように心がけております。 続きを読む

Q.
①あなたが学生時代に一番力を入れたことは何ですか?(※部活動、ゼミ活動、アルバイト、委員会活動、語学留学など)また、上記に取り組もうと考えた理由は何ですか?150文字以下

A.
鰻がメインの和食料理店の接客のアルバイトで、お客様を覚えることに注力しました。なぜなら一食の平均が約6000円の価格帯の店舗であるため、お客様は価格に見合ったサービスを求めていると考えたからです。そこでアットホームなお店の性格に合わせ、お客様を覚えることで繋がりを広げようと取り組みを始めました。 続きを読む

Q.
② ①の取り組みの中で、あなたが最も印象に残っている出来事は何ですか?具体的な内容を教えてください。500文字以下

A.
お客様が新たなお客様を呼び込んでくださったことです。この取り組みはアルバイトを始めた大学1年生の4月から現在まで継続しており、3年間で300名以上のお客様との繋がりを築いてきました。その中でも1年ほど前にランチを目的に初めてご来店された方が印象に残っています。なぜなら「お客様を覚える」という小さな取り組みが、お店の大きな利益に繋がったからです。そのお客様がご来店されて、私はいつも通り顔やお召し物から特徴を捉え、接客の会話の中から聞き出したパーソナルな部分やご注文された料理と結び付けて記憶していました。その3か月後、偶然にも同じお客様が再来店されたため「前回のご注文の際に迷われていた、こちらのお料理はいかがでしょうか」と提案をしました。その時には特に反応はなかったのですが、後日、社員の方を通して「覚えていてくれて嬉しかった。今度友人を連れて行きたいので予約したい」という嬉しい電話があったことを聞きました。すると、今度はそのご友人が気に入ってくださり、新年会を目的として50名の団体予約をしてくださいました。当日には1年後の予約を入れてくださり、お店として大きな利益に繋がりました。 続きを読む

Q.
③ ②の経験を通じて、あなたが「学んだ(気付いた)こと」は何ですか?200文字以下

A.
小さなことでも継続によって大きな力となることを学びました。私は人と人の繋がりは一朝一夕では築けないという考えがあります。ゆえに、周囲から「意味がない」と言われたとしても焦らずに取り組みを続けました。それによって上記した成果の他、苦手だった初対面の方とのコミュニケーションの取り方を身に付けられ、自信を得ることができました。その経験から、小さなことの継続は積り積もって大きな力になることを学びました。 続きを読む

Q.
④ ③で学んだことを、他の場面でどのように活かしましたか?200文字以下

A.
ゼミにおいてメンバーとのコミュニケーションをとることに活かすことができました。私は教授よりメンバーの課題の進捗状況を報告する役割を任されていました。しかし名前と顔は一致するが話したことがない人が大半の中、課題の取り組みを催促する連絡をすることに気が引けていました。そこで、趣味の話など他愛ないコミュニケーションを続けた結果、お互いに嫌な気持ちにならずに任された役割を円滑に遂行できるようになりました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社のES

金融 (クレジット、リース)の他のESを見る

SMBCコンシューマーファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
フリガナ エスエムビーシーコンシューマーファイナンス
設立日 1962年3月
資本金 1407億3700万円
従業員数 2,083人
売上高 1956億4300万円
決算月 3月
代表者 金子良平
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号
平均年齢 43.6歳
電話番号 03-6887-1515
URL https://www.smbc-cf.com/corporate/
NOKIZAL ID: 1569871

SMBCコンシューマーファイナンスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。