- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は、金融商品という差別化が難しい商材を扱う業界の中で、「人」による付加価値を提供し、会社の成長に貢献できるリース業界に関心を持っています。その中でも、NTT TCリースはNTTグループの総合力を背景に、信頼性とスピード感を武器にして、企業の変革を支援しています。...続きを読む(全271文字)
【未来を切り拓くSDGs】【24卒】東京センチュリーの冬インターン体験記(文系/総合職)No.39277(非公開/非公開)(2023/7/11公開)
東京センチュリー株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 東京センチュリーのレポート
公開日:2023年7月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2023年1月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- 芙蓉総合リース
- INPEX
- 昭和リース
- 三井不動産ビルマネジメント
- 富士フイルムビジネスエキスパート
- オリエントコーポレーション
- オリックス・レンテック
- 三井不動産商業マネジメント
- 東京センチュリー
- オリックス自動車
- 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン
- NTT東日本-南関東
- 国分グループ本社
- 全日空商事
- NECキャピタルソリューション
- リシュモンジャパン
- リコーリース
- NTTファイナンス
- ホンダコムテック
- NTT・TCリース
- 内定先
-
- NECキャピタルソリューション
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → エントリーシート → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2022年11月 下旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年12月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
社会人になったらどのような仕事がしてみたいですか。当社インターンシップに応募した理由(学びたいこと)は何ですか。アルバイト経歴、特技、趣味。続きを読む(全70文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
文字数が少なかったので、分かりやすく完結にかけるように注意しました。続きを読む(全34文字)
ES対策で行ったこと
採用ホームページをよく読んで、企業・事業理解を深めました。
大学のキャリアセンターの人に添削をしてもらいました。続きを読む(全57文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年12月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 若手人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
zoom接続後に面接開始続きを読む(全12文字)
面接の雰囲気
最初は固い印象だったが、最終的には穏やかで話しやすい雰囲気だと思いました。時折雑談も入り、楽しい面接でした。続きを読む(全54文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
笑顔で明るくはきはきと受け答えした点が評価されたと思いました。あまりガチガチせず、会話を楽しむことを意識しました。続きを読む(全57文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことは何ですか。
販売のアルバイトで売り上げ全国1位を取ったことです。売上を上げるためには客単価と入店客数を増やすことが大切だと分析し、次の2つのことを提案しました。1つ目...続きを読む(全164文字)
リース業界を志望している理由を教えてください。
リース業界は、もので法人のお客様を支えているからです。私は、「法人の成長を支える仕事」という軸の元就職活動をしています。中でもリース業界は、お客様企業、ベ...続きを読む(全154文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア続きを読む(全11文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 自分の大学名を言わなかったので分からなかったです。皆文系でした。
- 参加学生の特徴
- 選考があったせいか、リース業界に興味がある人がほとんどでした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
東京センチュリー株式会社のインターン体験記
サービス (賃貸業)の他のインターン体験記を見る
東京センチュリーの 会社情報
会社名 | 東京センチュリー株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウセンチュリー |
設立日 | 2003年9月 |
資本金 | 342億3100万円 |
従業員数 | 8,185人 |
売上高 | 1兆3461億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 馬場 高一 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3番地 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 877万円 |
電話番号 | 0570-084-390 |
URL | https://www.tokyocentury.co.jp/jp/ |
東京センチュリーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価