就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユーシーカード株式会社のロゴ写真

ユーシーカード株式会社 報酬UP

【未導入店舗に革新】【22卒】ユーシーカードの冬インターン体験記(文系/1day仕事研究)No.15164(大阪市立大学/男性)(2021/5/27公開)

ユーシーカード株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ユーシーカードのレポート

公開日:2021年5月27日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年1月 下旬
コース
  • 1day仕事研究
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともとクレジットカードの業界自体に興味があり、業界の中ではややマイナーな立ち位置ではあるが、もとが銀行系のカード会社なので安定していそうだと思い参加した。また、選考もアンケートという名の軽いESだけだったので、気軽に参加できた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考はアンケートと言う名目だったので特に対策したことはない。事前準備としては、他のクレジットカード会社のインターンシップの資料などに目を通した。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

選考は「アンケート」という名目だったのでそれが評価されていたのかはわからない。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年12月 下旬
応募後の流れ
抽選でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
20人
参加学生の大学
首都圏の大学が大半だった。早慶、MARCHの人が多かったように感じた。
参加学生の特徴
学歴としては低くはないが、必ずしもクレジットカードの業界に興味がある人ばかりではなかった。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

キャッシュレス未導入の店舗への法人営業体感ワーク

インターンの具体的な流れ・手順

UCカードや業界動向についての説明を受けて、その後にグループワークをおこなった。

このインターンで学べた業務内容

キャッシュレス業界の現状と、動きが早い業界ならではの特徴、今後どうなっていくとカード会社が考えているかなど、業界理解に関すること

テーマ・課題

スーパーなどのキャッシュレスが普及していない店舗にキャッシュレスを普及させるにはどうすればいいか

1日目にやったこと

企業説明、業界説明、業界の動向説明などを詳しく受けたあと、法人営業体感ワークをおこなった。このワークでは、事前に配布された資料に目を通しつつディスカッションをして、時折社員の方に質問する形だった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

最初の座学では、人事部の社員の方何名かが今までのキャリアで担当されてこられた領域を中心に説明していただいた。また、グループワークでは時折社員の方が混じってこられ、アドバイスやフォロー、また一緒に議論をしていただいた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

キャッシュレス未導入の店舗へのキャッシュレス決済手段の導入がメインではあったが、サブとして法人カードの推進というミッションもあり、法人カードは自分含め学生に馴染みがなかったので、どううまく営業をしていくかの企画立案やディスカッションに非常に苦労した。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークでは、他のメンバーとどういうふうな営業方針にするかのディスカッションをおこなった

インターンシップで学んだこと

クレジットカードの業界のビジネスモデルや、加盟店への営業の仕方などはもちろん、カード業界のインターンシップの中ではまれな法人カードについてのソリューションも学ぶことができた。法人カードは、学生からは見えづらいが、今後確実に伸びていく領域だとおっしゃっていたので、UCカードに限らずカード業界志望者として学べてよかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

UCカードの歴史とクレジットカードの業界のビジネスモデル、変革期にあるからこそどういったトレンドがあるのかを抑えておけばよかったと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

もともとUCカードはカード発行業務ではなく加盟店側への営業の仕事しかしておらず、現在ではカード発行業務も担っているということで、総合決済カンパニーとして裾野を広げていく、言い換えれば新たなことへ積極的に挑戦しようとしている姿勢が、自分の求める挑戦と合致していたから。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

他の参加学生と比べ、主観的な評価ではあるもののやや前のめりになってグループワークに取り組むことができており、個人フィードバックでもその姿勢が評価されたとおっしゃっていただけたから。あとは業界理解を深めた上で、面接で効果的にアピールする練習をすれば内定が出るのではないかと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともとUCカードという会社自体をそこまで知っておらず、クレジットカードの業界の中でもやや影の薄い存在だったような気がしていたが、インターンシップに参加してみて、みずほの基盤や新しいことに積極的にチャレンジしていく姿勢を感じ、この会社を本選考でも受けたい、入社したいと思ったから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ終了後の個別フィードバックではかなり細かいところまで見られていると感じたので、おそらくインターンシップ参加者はある程度の評価はされていそうだと感じた。そのため、インターンシップでいいパフォーマンスが発揮できれば、本選考でもある程度引き継がれそうだと感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ当日のセッション終了後に、希望者はグループの担当社員と1対1の個別フィードバックがあった。その他の限定イベントなどはなし。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

UCカードのインターンシップに参加したのは年明けの冬だったが、その時点で金融業界、もっといえば銀行、損保、クレジットカードの業界に絞って就職活動を進めていた。インターンシップに参加してからは、クレジットカードの業界の業務は面白そうで、かつ伸びしろもあり、また働き方としても良さそうだったので、クレジットカードの業界の志望が上がった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

UCカードは存在としては知っていたものの、志望度というレベルにはなかったが、インターンシップに参加して銀行系カード会社の顧客基盤や資金力という点や、新たなビジネスに挑戦しようとしており志望度が上がった。社員の方も穏やかではあるものの芯を持っている方が多く、一緒に働きたいと思えるような方が非常に多かった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 ユーシーカードのインターン体験記(No.15163) 2025卒 ユーシーカードのインターン体験記(No.52522)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ユーシーカード株式会社のインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クレジットカード業界に興味があり、それなりに大手だったので参加しようと思いました。また、1日の開催だったため、短い時間で会社のことを知ることができていいなと思いました。面接などの選考がなく、ESを提出するだけだったので手軽に応募できた。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

ユーシーカードの 会社情報

基本データ
会社名 ユーシーカード株式会社
フリガナ ユーシーカード
設立日 2005年10月
資本金 5億円
従業員数 296人
売上高 403億円
決算月 3月
代表者 北嶋信顕
本社所在地 〒135-0091 東京都港区台場2丁目3番2号
電話番号 03-5531-6000
URL https://www2.uccard.co.jp/
NOKIZAL ID: 2752338

ユーシーカードの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。