- Q. 志望動機
- A.
株式会社Q’sfixの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社Q’sfixのレポート
公開日:2019年4月9日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
選考フロー
企業研究
小規模な会社のためOB訪問や目ぼしい口コミも見込めず、会社のHPと企業説明会で配られた資料しか信頼できる情報がなかった。そのため、まずは同業(SIer)に勤める情報系学部出身の知り合いや、文系学部からSEになった知り合いに話を聞いて業界研究を行った。そこで得た知識(業界の多重下請け構造やSE間での技術力の大きな乖離)、説明会で力説された「○○社(某大手SIer)との強いパートナーシップ」「とはいえ独立系なので上流工程も下流工程も経験できる」「研修制度があるためプログラミング未経験でも歓迎」「筆記試験(CAB)はそんなに重視しない」という点を総合して、この会社が求める人物像を類推した。
業界の中では二次受けや三次受けになることが多いポジションの会社だと察せられ、そうなるとプログラミング未経験の私に入社してから求められるスキルは恐らく社内と協力会社との円滑なコミュニケートを図ることだと思ったので、CABの対策は前日にするだけに留め、面接での練習に時間を割いた。
SIerは人手不足で内定がかなり出やすいため、自分にプログラムの適性があるかどうかと、SEと言っても会社によってはプログラミングのスキルが身につくとは限らないため、その会社にいることで転職市場での価値が上がるかどうかの情報収集は必須だと思った。
志望動機
まず私がこの業界を志望した理由は、現在の日本では将来的にIT人材が20万人も不足すると言われているため、今のうちに技術を身につけることで生活の保障を得るためです。その中で御社を志望した理由として、まずは9ヶ月にわたる充実した研修制度にあります。ビジネスマナーからJavaまで丁寧に研修するのはコストがかかると思いますが、それでいて30年近く黒字経営を続けている経営方針も魅力に思います。次に、福利厚生です。給与水準はもちろんですが、奨学金の返済支援制度など、社員を大事に思う志に惹かれました。最後に、人事の方の人柄です。説明会の時、緊張して珍妙な受け答えをしたり、就職活動への不安を吐露した私に親身に接してくださり、救われる思いがしました。以上が御社を志望した理由です。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2019年02月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
筆記試験対策で行ったこと
SPIの対策はしていたが、IT業界に広く採用されているCABの対策はしていなかったので、計算や図形の問題は前日にインターネット上で公開されている無料の例題を五周ほど解いた。性格検査は何の対策もしていない。
筆記試験の内容・科目
フローとしては会社説明会(50分ほど)→CAB(95分)だった。
CABは暗算のように(時間さえかければ)誰でも解ける問題もあるが、記号系の謎解きのような問題が多く、対策なしで臨むと面食らって悲惨な目に遭うと思う。
また、服装の指定は無かったが、私服なのは自分だけで他にいた数人の参加者は全員スーツだった。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年02月
- 形式
- 学生4 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 25~30年目の人事/25~30年目の役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
オーソドックスな質問が多いことと、一人当たりの質問時間があまり多くはないことから、受け答えの態度と他の受験者の話を聞く時の態度を主に見られていたと思う。また、私は短文で簡潔にすぎるような回答をしていたが、緊張せずにニコニコと受け答えをしていた点が評価されたのではないか。
面接の雰囲気
面接官の人事の方は説明会などで受験者の学生と面識があり、フランクに接してくれた。もう一人の面接官も冷静にこちらを観察しつつ、時折ジョークを交えていた。
質問は志望動機や学生時代に打ち込んだことなどオーソドックスなものが多く、内容よりも受け答えをする時の態度を見ているようだった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代にどんなアルバイトをしましたか、また何故そのアルバイトを選んだのですか。
私は大学に入学してから引っ越すまでの二年間、病院の中にあるコンビニでアルバイトをしていました。理由としては、普通のコンビニでしたら主に素早いレジ応対と商品知識が求められるのですが、病院の中のコンビニでは、医療従事者やお見舞いの人には素早い接客をすること、入院患者さんですと丁寧な接客(話し相手になること)が主に求められ、臨機応変な対応力を磨きつつも、自分の専攻である文芸創作での人間描写に深みが増すと思ったためです。
常連でいつも急いでいるお医者さんには先手を読んで早く会計を済ませるようにし、時にナーバスになりがちな患者さんには心の拠り所となるような明るい接客と店舗の清掃に気を使い、相手の要望を探り当てる楽しさを学びました。
グループ会社が国内だけでなくインドにもありますが、海外展開はどれほど力をいれていますか?(逆質問)
面接官(役員)「やはり主な業務が○○(大手SIer)さんとかとの協力関係から生まれるものなので、それほど(力を入れようと)考えているわけではありません。日系企業のオフショアに対応するために設立したので、やはり主な市場は日本国内だと思っています。なので拠点やそこに赴任する社員をどんどん増やそう、とは思っていません。もしかして海外に興味があります?」
私「はい、あります」
面接官「そうですか。基本的には社員は現地採用で、こちらから転勤させるにも、経験を積んでからですね。ただ、現地法人の社長が「やる気があれば誰でもいい、英語が出来なくても大丈夫」と言っているので、プログラミングなどの経験を積んでから、希望すれば海外赴任できますよ。」
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年02月
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員/社長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
改めて志望動機を聞いたかと思えば、想定していないトリッキーな質問を行うなど、学生の素顔を見ることに主眼を置いていた(逆に大学を留年していることなどには触れられなかった)。慌てることなく真摯に答えることが求められていると思う。
面接の雰囲気
初めての社長面接だったので緊張したが、面接官は柔らかい物腰で、こちらが笑ってしまうほどのジョークを飛ばされたりした。また、終わった後に「他の会社の面接もあるけど、ウチが特殊なだけだから気をつけてね」などと冗談混じりに言われた。
最終面接で聞かれた質問と回答
(意地悪な質問をしちゃうね、と前置きしつつ)日大のタックル事件について、大学関係者になったつもりで謝罪してみてください。
この度は被害者の方と関係者の方、在学生や保護者の方、並びに世間の皆様にご心配とご迷惑をおかけしまして、真に申し訳ありませんでした。研究機関や教育機関としての本分とは関係がない点で悪影響を与えたことは慙愧に堪えないことであり、謹んでお詫び申し上げます。警察にはできる限りの協力を行い、今回の事態の事実究明を行う所存です。今後は第三者委員会の設置や学生のフォローに努めるなど綱紀粛正に注力し、学生が研究に打ち込める環境作りへと邁進してまいります。この度は、真に、申し訳ありませんでした。
(この質問は想定していなかったため、五秒ほど考えた後に口から出まかせで上記を述べた。圧迫面接というわけではなく、質問者が実は日大のOBだと告白して笑いを誘った。)
履歴書に書かれていることとは違う自己PRをしてみてください。
私の長所は粘り強いところです。私は学部の運動部連盟の委員長として活動していたのですが、芸術学部ではどうしても文化系の部活に比べて運動部に入る人間は少なく、廃部の危機に瀕している部活がいくつかありました。そういった部活には諦めムードの漂うところも多かったのですが、部員を集めるためのノウハウや、下級生が部長をしているところには年間の行事のコツなどを指導し、また、ツテを辿って卒業生に支援を仰ぐことで、発奮を促しました。それでも力及ばずに廃部が決まったところには、学生課との書類の手続きと部活の卒業生への説明を手伝い、落胆する部員たちのアフターケアも行うことで、学生生活への負担を減らせるように尽力しました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
6月までに採用を締め切りたいため、6月下旬には電話で入社するか否かを伝えるように言われた。ただ、他の企業の選考状況によってはもう少し猶予を与えるとも。
内定に必要なことは何だと思うか
技術力などは新卒に求められておらず、素直で、人との円滑なコミュニケーションが取れることが一番求められている。もちろん適性検査の結果でエンジニアに不向きとなれば落とされるらしいが、大学生ならばCABの図形問題や暗算問題を軽くおさらいしておけば問題ない。また、性格診断については、入社後のキャリアパスには関係があるが、内定への影響はほとんど無いと思われる。学歴もまったく関係がなく、高卒や情報系でない専門学校卒の若手社員もいる。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分は三流大卒で留年もしているディスアドバンテージもあったが、適性検査の成績が良かったことと、面接で屈託無く堂々と振舞えたために内定が貰えたと思う。最終面接でトリッキーな質問をするなど、素顔の人間を重視しているため、変に就活用の人格を作りこむよりも、失礼の無い程度に素直な受け答えをした方が(この会社は)内定が出やすいと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンがなく、採用フローも説明会兼適性検査→集団面接→最終面接と少ないため、受け答えの一挙手一投足が大きな鍵を握ると思う。緊張しすぎず、外を歩くときと同じ程度の社会性さえ保っていれば問題はないはず。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定をもらった三月時点ではイベントはまだ無いが、他社の選考を受けるうちに浮かんだ疑問などは遠慮なく電話で質問するように言われた。
株式会社Q’sfixの選考体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
Q’sfixの 会社情報
会社名 | 株式会社Q’sfix |
---|---|
フリガナ | キューズフィックス |
設立日 | 1976年1月 |
資本金 | 3億1680万円 |
従業員数 | 613人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 中村明弘 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目7番12号サピアタワー |
URL | https://www.msc-inc.co.jp/msc/ |