就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 報酬UP

富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの企業研究一覧(全26件)

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
26件中26件表示 (全26体験記)

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究の方法としてセミナーとOB訪問とへの参加が挙げられる。セミナーは各職種ごとに社員から話を聞く機会があり、私が感じた将来の展望や会社の強みはそこで聞いたものから考えたことが多い。また、職種に迷っている人にとっても一つの会社の様々な職種を見てみることは自己分析にもつながる。OB訪問は大学ごとに期日が決められた座談会が設けられ、そこから個人的に連絡を取ることで何度かお話を伺うことができた。キャリアプランや職場の雰囲気など、興味深いお話を聞かせていただき、入社を決めた1つの大きな要素となった。近年は複合機のメーカーとしての面と、IT企業としての面を合わせ持つ企業となっている。各種イベントを通してどちらの側面も感じながら、会社でやりたいことを考えていった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2021年7月9日

問題を報告する

企業研究

営業職
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
エントリーシート締め切り前の座談会や説明会への参加をお勧めします。座談会に関しては、自分の実現したいキャリアが歩めるのか、どのような働き方なのか、営業のスタイルや強みなどあらゆる観点から自分の知りたいことを知ることができるので、非常に有効な手段だと思います。説明会に関しては、今回ちょうど組織変革を行うということもあって、どの職種がどの企業にあるのか、自分のしたいことはどこで実現できるのかを明確化することができます。また、現場社員の方が、新規事業の取り組みなども説明してくれるため、今まで知らなかった領域も学ぶことができます。あとは、OB訪問を行い、営業について業務理解をするべきだったと思っているので、これからの方はOB訪問をすることをお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア職(SEコース)
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一般的なシステムエンジニア職が取り組む仕事とは異なる点が多いことに注意しておく必要があると思います。それは富士フイルムビジネスイノベーションが複合機業界でNo.1のシェアを有しているためです。あくまでも業界No.1のシェアをもとにそこに存在する顧客からの信用を元に営業が行われています。営業からの顧客の要望をもとにシステムエンジニアが複合機とシステムを絡めたITイノベーションの提案を設計、構築していきます。複合機を扱う業界、業種の顧客の状況やニーズは千差万別であり、それらを受け止め思考を働かせる臨機応変さと柔軟性をアピールすることができればシステムエンジニア職に向いているという評価を貰えると思います。説明会やマイページ上の資料をよく読み込むことが重要です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年8月14日

問題を報告する

企業研究

営業職
22卒 | 関西大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
初めに、業界全体の動向を理解するところから始めた。テレワークが推進されており、オフィスで複合機を使用する機会が減少している中で、それ以外のITサービスや複合サービスを提供することで業界の変革についていく必要があるということを前提において、企業研究を進めた。基本的には、ホームページやOB訪問を行いながら、企業研究を行なった。また、インターンシップに参加し、実際に営業体感ワークなどを行う中で、営業職として大切なことや、富士フイルムグループの具体的な事業内容を理解することに努めた。また、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社との役割分担もしっかりと理解した上での志望動機を作成し、本選考に挑んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2021年6月24日

問題を報告する
26件中26件表示 (全26体験記)
本選考TOPに戻る

富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
フリガナ フジフイルムビジネスイノベーションジャパン
設立日 2021年4月
資本金 5億円
従業員数 10,026人
売上高 4480億7600万円
代表者 旗生泰一
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番1号
電話番号 03-5908-3911
URL https://www.fujifilm.com/fb/company/fbj
NOKIZAL ID: 1132313

富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。