就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社IHIのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社IHI 報酬UP

【女性の社会進出を支援】【22卒】 IHI 事務系総合職の通過ES(エントリーシート) No.41542(大阪大学/女性)(2021/4/17公開)

株式会社IHIの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年4月17日

22卒 本選考ES

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.
○○○における女性問題について研究している。○○○留学中、女性だけ公共の場で頭髪を覆うスカーフ「○○○○」の着用や、暑い夏でも肌を隠すために長袖・長ズボンの着用が義務付けられ、女性の権利が制限されていると体感した。そこで、○○○において被抑圧者として描かれる事の多い女性が、現代社会でどのような位置づけをされているのか、○○○○を通して明らかにする。諸外国において女性活躍推進が取り組まれている昨今、○○○○着用は女性抑圧の象徴と考えられているが、実際に○○○では着用によって女性の社会進出が容易になっている。女性の人権のあり方は普遍だと考えるのではなく、異なる文化的・宗教的背景の理解が重要である。 続きを読む

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内)

A.
体育会○○○部のマネージャーとして、チームを底上げした経験である。チームはリーグ優勝という目標を掲げるも試合に勝てず、次第に選手がモチベーションを失っているように見えた。○○○の知識が乏しい私は、落ち込む選手をただ見るだけで声を掛けることもできず、自分の存在意義を失いかけていた。しかし、チームがピンチの時こそマネージャーが支えなければと思い、チームの問題点や勝利にどう貢献できるのかを意識して考えた。そこで、マネージャーが選手に良かれと思ってとっている行動や発言が必ずしも選手の要望と一致しているとは限らないと考え、練習時間外でも選手と話す機会を増やすことで、信頼関係を構築し、選手の要望にさらに耳を傾けた。「マネージャーも練習準備だけでなくチームを盛り上げてほしい」という要望を基に、準備を代行して練習の効率を高めると共に、練習中には「もっと声を出そう」「ナイスシュート」「ナイスキーパー」といったと声掛けを提案した。その結果、選手の意欲を高め、チームをリーグ3位へと導いた。この経験から、チーム力の重要さ、できないことに対しどうしたらできるのかを考え行動する大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。 興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)

A.
2点ある。 1点目に「世界のモノや人を繋げ、世界中の人々に幸せを届けたい」。○○○留学中、日本製品が現地の人々に愛用されていることがとても誇らしく、日本の技術の素晴らしさを実感した。モノづくりを通して人々の生活を支える重工メーカーの中でも貴社は、事業領域を海から陸、空へと広げ、社会の変化に柔軟に対応して持続的に発展している点に魅力を感じている。将来は海外営業に携わり、貴社の商品や技術を海外に広めて、世界と日本の架け橋になりたい。 2点目に「世界から環境問題を払拭したい」。留学中住んでいた○○○○の街は大気汚染がひどく、度々外出規制が勧告され、健康面・生活面において支障をきたしている現実を目の当たりにした。これを機に環境保護の重要性に気づいた。発電効率の改善やバイオマス燃料の技術開発・再生エネルギー開発と実用化を進めるなど、多岐にわたり環境問題に向き合っている。入社後は、「資源・エネルギー・環境事業」に携わり、貴社の高度な技術力を通じて、世界の環境改善に貢献したい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社IHIのES

メーカー (自動車・輸送機)の他のESを見る

18卒 | 神戸大学 | 男性
通過

Q.
あなたの就職活動の軸と当社のどこがマッチするか記入ください。

A.
実家が内陸にあるため、幼少のころより、海に対する憧れがありました。技術職であった父の影響を受けて、物作りが好きになり、特に巨大な構造物である船の建造に関心が高まりました。そのような経緯から、理系でも商船系を希望して大学を選びました。大学に入り専門的な勉強をする中で、内燃機関の面白さに魅了され、船の建造だけでなく、船のエンジンも作りたいと思いました。貴社は、古くから船舶のエンジンを手がけておられ、船舶のエンジンを作りたいと思っている私にはマッチすると考えております。また、私は、自分の仕事によって、世の中に貢献できる、人に誇れる仕事をしたいと考えております。船は日本の物流を支えており、そこも私が船に関りたい理由の一つです。貴社の説明会で、命を守る仕事をしていると聞き、自分の考えに近いものを感じ、貴社にマッチしていると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

IHIの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社IHI
フリガナ アイエイチアイ
設立日 1889年1月
資本金 1071億円
従業員数 28,300人
売上高 1兆3529億4000万円
決算月 3月
代表者 井手博
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目1番1号
平均年齢 41.4歳
平均給与 792万円
電話番号 03-6204-7800
URL https://www.ihi.co.jp/
採用URL https://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/
NOKIZAL ID: 1130555

IHIの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。