就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立国際電気のロゴ写真

株式会社日立国際電気 報酬UP

日立国際電気の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全29件)

株式会社日立国際電気の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立国際電気の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
29件中29件表示 (全5体験記)

ES

SE職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】希望業界・職種とその理由/日立国際電気を志望した理由と入社して具体的にやってみたい仕事/今までで一番苦労した経験とそれを乗り越えたエピソード【ESを書くときに注意したこと】読みやすさを第一に考え書きました。...

問題を報告する
公開日:2023年7月13日

WEBテスト

SE職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPI【WEBテスト対策で行ったこと】特別な対策は行っていませんでした。計算スピードと正確性を意識して取り組みました。

問題を報告する
公開日:2023年7月13日

1次面接

SE職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】15分前にURLにアクセスし、人事の方から説明を受け、5分ほど待機し面接時間になったり面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事と現場社員【面接の...

問題を報告する
公開日:2023年7月13日

最終面接

SE職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】15分前にURLにアクセスし、人事の方から説明を受け、5分ほど待機し面接時間になったり面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人と部長クラス2...

問題を報告する
公開日:2023年7月13日

企業研究

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のインフラや電気機器のメーカーは受けていないのか、取引先はどこなのか、具体的に何を扱っているのか、入社したら何をやりたいのか、を明確に説明できるようにする必要がある。 そのため、取引先や、具体的にどの部分に携わるお仕事がしたいのか、などを調べていくといいと思った。社会貢献や、インフラ全般に言えそうな志望動機であると評価が悪いように感じ、更に突っ込まれるように感じたので、具体的に興味を持ったきっかけのエピソードに繋がる事業内容を調べて、志望動機と言えるようにしておくと良いと思う。 また、業界の中でもどういった部分の立ち位置であるのかや、他社と違うやっていること、取引先、コネクトを調べておくと、強みや志望動機に説得力がでるなと感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

志望動機

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私には、社会に新しい当たり前を作り人々の暮らしを豊かにという志があり、その志を御社で実現したく志望致しました。御社では、次世代社会インフラの実現という目標を掲げてモノづくりを追求しておられます。そんな御社の監視システムや無線通信を届けることで皆様の役に立ちたいと考えています。志望のきっかけの経験をお話します。私は、大学まで片道1時間半以上かけて電車で通学しています。そこで、電車が1分でも遅延すると私含め多くの方々の予定が変わることを実感していました。御社のシステムやソフトウエアは、そんな人々を支えることができると考えています。私の人に伝える力で、多くの方に速やかで安全な運行をお届けし、御社と乗客の方皆さんにとって新しい当たり前を作り出します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【ESの形式】Webで入力。【ESの内容・テーマ】基本的な志望動機や自己PR、ガクチカなど。【ESを書くときに注意したこと】分かりやすく書くようにした。面接で突っ込んでもらえるように要素をちりばめたりした。【ES対策で行ったこと】自身が作ったものを基にしながらも、初めての業界であったので就活会議等のESを参考にし付け足しをすることで応用し対策した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

WEBテスト

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】基本的な問題がでることを予想し、ネットの対策問題などを解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】3人のうち2人は顔出しができないということで、かなり緊張した。また、突然予想していなかった質問などもされ、30分という時間の中でスピード感がある雰囲気があった。3人からそれぞれぽんぽんと矢継ぎ早に質問された。【女性は少ない職場であるが、働いていけるか?取引先にも男性が多いため、女性がくると喜ばれる場面もあるがそれは大丈夫か?】はい。私には女性の少なさというのは問題ありません。また、男性が多い環境において、女性ならではの視点から提案できることもあるのではないかと考えています。営業として、お客様との対話が大切になると考えられますが、その中でも相手の立場に立った提案や、相手の気持ちに寄り添った視点からの発言など、女性ならではの細やかさを活かせると思っています。また、緩衝材としてその場の空気を読み行動する、相手の気持ちを想像することにも長けている部分があると考えていますので、私の強みと合わせて、私にしかできない営業や対話を作っていける機会だと前向きに考えております。体力面でも不安に思われる点があるかもしれませんが、私自身は大学のサークル活動で養った体力には自信があります。【希望している職種や部署はどこかとその理由。】私は、部署として社会ソリューション事業に強い関心があります。そこで、志望動機でもお話した電車の運行のシステムや防犯カメラを扱う分野での営業を志望しております。実際に現場の方の意見も汲み、そしてエンジニアの方の意見も汲みながら、最適なソリューションを提案することができるお仕事に魅力を感じています。また、中でも電車運行に関わるシステムやカメラの提案は、最終的なエンドユーザーのお客様がとても多く、その部分でも社会の新しい当たり前を作りたいという私の志の部分に一番合致すると考えています。私の強みである伝える力や課題解決力は、御社のどの業務でも活かせる力であると考えていますが、ぜひ社会ソリューション事業において、より多くのまだ見ぬお客様に貢献したいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接であるのでそこまで緊張しなくても良いとはおもうが、たくさん質問されるので、いかに端的に応えられるかが大事だと思う。また、少し考えても自身の軸や志望動機の部分とずれない一貫性を伝えられた時に評価されたように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

最終面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】年次はあがるが雰囲気は穏やかになった。きちんとこちらの話を聞いてくれている感じがあって安心したし、素の部分を見られている感じがした。【10年後どのような社会人を目指したいか。】私は、10年後は御社で責任のある立場に立って部下を持ち、部下の意見を聞き入れ相手の立場を考えられる社会人を目指したいと思っています。御社の業務では、官公庁を始め様々なお相手の方々と携わることが多いと伺っています。また、技術の知識など勉強をし続けていくことが求められると考えています。その中で、立場の違う相手に対して謙虚に自分の考えや意見を伝えていきたいと考えています。また、そこで責任のある立場としてその初心の姿や姿勢を忘れずに、部下がどのように考えて行動したのかを汲み取り、考えてあげられる社会人になりたいです。御社の業務の中で培うことができる客観的に対話をしていく力を活かし、その力を伝えていきます。【オンライン授業など始まったとおもうが慣れたか?このオンライン生活で意識していることは何か?】オンライン授業などで、非対面のコミュニケーションには大分慣れました。しかし、意思疎通や対話を行うときにはたびたび齟齬が生じることがあります。オンラインの面接においても同様ですが、目線が合わないことや、ラグのせいで話し出すタイミングが難しいこと、場の雰囲気がつかみにくいことなどがあります。そこで、私はいつもより大げさにうなずいたり、ゆっくり話したり、身振り手振りを多くすることによって伝える際の工夫を行っています。また、聞く側としても相手の話を聞いた後に、こういうことですか?と確認の意味もかねて繰り返しを行うようにしています。そうすることでお互いに伝わったという安心感を感じられるようにし、円滑なコミュニケーションを心がけています。それが私がこのオンライン生活で気を付けていることです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事業内容への理解は問われているように感じた。また、和やかな雰囲気だが、きちんと回答をみられていると感じたため、きちんと考えてから一貫性を意識すると良い。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

企業研究

プロセスエンジニア
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は合同説明会のブースにてこの企業を初めて知ったため、その時にいただいたパンフレットと新卒採用ホームページから情報を得てエントリーシートや面接に向けた準備を行った。基本的にはこれらの媒体だけでも十分だと感じたが、さらに職種ごとの仕事内容や働くイメージを深めるならば社員の方へ個人的な面談を申し込みお話を聞くことができるだろう。また、同業他社と比較検討しながらこの企業の研究をするというのも一手である。国内にはこの企業のように半導体製造・検査装置で高いシェアを誇る企業が複数あるため、それらの情報を集めたり選考を受けたりして共通点や違いを見出し、「業界内でもこの企業に入社したい自分なりの理由」に結び付けたいところだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月27日

志望動機

プロセスエンジニア
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の企業選びの3つの軸である「入社後に関わるステークホルダーや扱う技術が幅広く、業界を網羅するジェネラリスト的ビジネスパーソンを目指せる環境があること」「職種によらず海外勤務を経験できる可能性があること」「これまでの研究活動を通して培われた知識や経験が活かせる分野があること」というそれぞれに対し、以前お話をうかがった経験から御社は全てにおいて非常によく該当すると考えています。さらに将来にわたって発展する市場を持つ半導体に関わる業界の中で世界を相手に競争しているハイレベルな技術力がある御社に身を置き、国内外から頼りにされるエンジニアとなって新たな価値を生み出して社内外に貢献を果たしていきたいと考えたため、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月27日

ES

プロセスエンジニア
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】弊社を志望する理由についてご記入ください。【ES対策で行ったこと】同業他社に提出するエントリーシートと比較検討して、どのような内容であれば読み手の納得感を高められるのかという観点から文章を推敲した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月27日

WEBテスト

プロセスエンジニア
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業の選考でも受けたことがある形式だったため、慌てることなく解けるように気持ちを整えた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月27日

1次面接

プロセスエンジニア
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】中堅〜ベテランの人事、エンジニア【面接の雰囲気】自分にとっては初めてのweb面接だったので緊張したが、ログイン後に雑談をしてから面接に入れたためリラックスして話すことができた。【今までに大きな挫折を乗り越えたエピソードについて話せる範囲で教えてください。】高校時代に第一志望の大学を受験することもできずに進学できなかったことがあり、後に大学院の受験においてそのリベンジを果たしたことです。大学受験に失敗した原因は主に2つあり、1つは当時の私の勉強の詰めの甘さ、もう1つは家族との受験に関するコミュニケーション不足でした。当時は塾に通わず夜間の勉強も極力控えていたため、授業中と通学時の移動時間に注力していました。この方法は暗記科目のための知識のインプットには適していましたが、数学のように問題演習が必要な科目をこなすには適さないものでした。結果的に問題演習量が不足したことで数学の実力が伸び悩み、目標のレベルに届かずに第一志望の受験を諦める要因となりました。また受験直前まで私と両親とでは受験先の想定が食い違っていたと気づかず、その事実が判明した後に疑心暗鬼になったことでやる気が落ちたまま受験に臨むことになってしまいました。この苦い経験を糧に、大学院の外部受験では問題演習の大幅増加と両親との間で早期の合意形成を図ってから臨み、希望通りの進学を果たすことができました。【学生時代に最も力を入れて取り組んだエピソードを教えてください。】大学2年生の年に、所属していた大学祭実行委員会の一員として野外音楽ライブの企画責任者を務めてチームを率い総勢40人ほどの委員会のメンバーを巻き込んで、長寿ゆえのマンネリ感を抱えた企画を改革して課題を解決し、過去最多となる観客動員と前年比160%の増収を達成したことです。責任者就任の前年に観客としてこのライブを観たときに、出演者のマンネリ化や時間帯による観客数の差が大きいことを課題に感じ、自ら立候補して責任者に就任し新案を実行しました。同時に委員会上層部からの増収要請にも応えるため旧来の制度を大きく見直すなど、前例に囚われずに最善策を講じることを意識していました。最終的には目標を上回る観客数と収入をあげることができ、立場の異なる人々とのコミュニケーションスキルや合意形成の手法を実践で覚えることができた貴重な機会でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】4人の面接官からの様々な問いかけに対し、臨機応変かつ素早い応答で答え続けることができたことが評価につながったと感じる。高評価を得るには事前に想定しきれなかった質問についても機転を利かせられるかどうかが重要になるだろう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月27日

最終面接

プロセスエンジニア
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事・技術部門の中堅〜役員クラス【面接の雰囲気】目の前には社員の方々が勢揃いしてそこに相対するレイアウトでの面接だったので、それなりに緊張したが人事の方が気を遣ってくださり緊張を緩めて臨むことはできた。【あなたの強みを教えてください。】私の主な強みは3つあり、「新しい物事に躊躇なく挑戦できる積極性」「状況を素早く判断し過去に囚われず最適解を見つけ出す戦略的な思考力」「結果を出すまで諦めず物事を完遂する生来の粘り強さ」です。過去に困難なイベントに直面した際も、これらの強みを活かし克服してきました。学部4年の時に、在籍していた大学と異なる大学の大学院に進むと決め、研究活動と同時並行で受験勉強を行い、最終的に研究でも周囲に認められる成果を挙げて第一志望の大学院に進むことができました。大学院の外部受験は内部からの進学者と比べて情報戦や過去問の演習量の点で不利になると感じ、研究活動の合間では困難にも思われました。しかし大学受験時に第一志望に行けなかったことで奮起し、今度こそ目標を達成しようと生活リズムの転換やタスク処理の時間配分を見直し試行錯誤を重ねました。この事例は進んで困難な道に挑戦し、変化を恐れずに新たな方法を探して結果を出すまでやり遂げたという証明と考えています。【現在の研究内容について教えてください。】現在はバイオ分野の研究を行っております。近年、持続可能な開発目標の項目13等の関連から注目されている、土中で分解されるなど廃棄が容易で次世代のベース素材とも目される「生分解性バイオプラスチック」の新たな原料について、食糧生産と競合することのない稲わら等の植物からリグニンという物質を単独で取り出す方法を研究しています。過去の研究で主流となっていた地球環境への悪影響が大きい酸や熱による処理には頼らずに、生物由来である酵素を用いて環境への負荷を抑えることができる手法について検討を重ねています。この研究を通して、従来の石油由来のプラスチックをバイオプラスチックで代替することで利便性を犠牲にせずとも環境保護との両立を実現し、地球環境の維持向上と社会生活のさらなる発展に貢献したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】緊張しながらもやるべきことを果たした、ということが一番だと思う。一次面接とは打って変わって固い雰囲気だったが、質問に対して適切な回答かどうか常に意識して話したことが良かったのだろう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月27日

企業研究

総合職
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずはじめに,半導体製造装置業界とはどういう業界なのかを理解することから始めました。半導体製造装置業界は,一つの業界ですが,企業によって製造している装置の担当工程は全く違うものを作っています。 そのため,この業界に将来性があるから大丈夫,ということではなく,この工程は将来性があるのかということをしっかりと研究することが必要だと思いました。 特に私が調査していてよかったと感じた点は,同じ成膜工程に強みを持つ東京エレクトロンさんとの比較です。 文字の情報だけでは同じようなものを作っているように思いましたが,実際に企業の方と話すと,全然違うものをつくっているということを知ることができました。 有益だった情報源は,やはり実際に働いている企業の方との会話でした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

志望動機

総合職
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望する理由は半導体製造装置の開発に携わり,世界中の人々の生活を支える技術者になりたいと考えているためです。 私は就職活動で,人々の生活に必ず使用される製品の開発に携わることができる会社を志望しています。その中で,今後Iot技術の発展や5Gの普及によって益々需要が高くなる,半導体製造装置や電子部品の業界を志望しています。 これらの業界で会社を選ぶ際,重視していることは2つあります。 1つ目は研究開発に力を注いでいる環境であるかという点です。貴社は縦型成膜装置において世界トップシェアを実現しています。さらに,他の工程においても,研究開発に力を注いでいると伺い,私が求める環境だと感じました。 2つ目は若手から挑戦できる環境であるかという点です。この点を伺ったところ,目的や根拠が明確であることに関しては若手でも挑戦させてもらえる環境であると伺い,理想の環境だと感じました。 以上より,御社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

WEBテスト

総合職
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語・非言語・性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を繰り返し解くことで,勉強しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

ES

総合職
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】希望職種を選択した理由/専攻・論文内容/専攻・論文テーマ選定理由/自己PR/学生時代に力を入れたこと/当社志望理由及び、就職活動の中で会社選びの基準や重視していること【ES対策で行ったこと】まずはじめに何も参考せず,自分の力のみでエントリーシートを作った。その後,先輩や就職支援室の方に添削をしてもらった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

1次面接

総合職
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】技術者3人・人事1人【面接の雰囲気】面接の雰囲気は終始和やかでした。しかし,和やかといっても要所要所で深い質問がとんできて,しっかりと自分の意見を喋れるかを見ているようでした。【アルバイト経験が記載されていますが,そのアルバイトで得られた力などを教えてください。】私は会員制のスポーツクラブでアルバイトをしており、始めた当初はトレーニング機器の扱い方程度の質問にしか答えることができませんでした。それでは会員様の要望すべてに応えられないと考え、自主的に効率的なトレーニング方法や食事方法を学びました。その姿勢が評価され、アルバイトでは数人しか行えない、有料制のプログラム「マイトレ」というものを任せられました。「マイトレ」は会員様と一対一で面談・トレーニングを行い、どのような体になりたいかという要望に応えるトレーニングメニューをインストラクターが考えるという責任重大なプログラムです。私は一人一人の詳細な要望や生活習慣を聞き、プロの方にも助言を頂くことで最適なトレーニングメニューの考案を徹底しました。その結果、私が担当したほとんどの会員様が「マイトレ」に満足いただけるという成果が得られました。【どうして半導体製造装置業界を志望しているのか,またどうしてうちの会社なのか】業界研究を進めている中で,半導体業界の中の半導体製造装置業界の存在を知りました。調べていくうちに半導体の性能を決める半導体製造装置というものに非常に興味を抱き,1デイインターンシップに応募しました。そこで実際に職場を見学し,社員の方とお話しすることでさらに興味を抱きました。しかし,半導体製造装置業界は他の会社もあり,実際に他の会社のインターンシップにも参加しました。その中で御社を選択した理由は,御社の若手社員との会話が理由です。貴社の社員の方から職場の風通しが良く,若手でも挑戦させてもらえる環境であると伺いました。私はそういった職場環境を求めていたため,非常に魅力を感じたため,御社を志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最も評価されたと感じたポイントは,はきはきと端的に質問に対して答えたところだと感じています。また,質問によってはユーモアを交えて回答し,コミュニケーション能力の高さをアピールできた点が評価されたと思っています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

最終面接

総合職
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】技術者3人・人事1人【面接の雰囲気】面接の雰囲気は1次面接と同様で終始和やかでした。しかし,和やかといっても要所要所で深い質問がとんできて,しっかりと自分の意見を喋れるかを見ているようでした。【希望する職種は研究開発だがなぜか?しゃべっているとプロセスエンジニアの方が向いている気がしますがどうですか】私が研究開発職を志望する理由は,今まで世の中に存在せず,誰もつくったことがない装置を作り,世界中の人々の生活を支えることができる仕事に魅力を感じているためです。その中で特に,先行装置システム開発に携わりたいと考えています。先行装置システム開発を行いたい理由は,自分が今まで学んできた電気系の知識を生かすことができると考えているためです。提案していただいたプロセスエンジニアの仕事に関しても興味を抱いております。第一志望は研究開発職ですが,第2志望はプロセスエンジニアを志望しています。もし,御社の考えでプロセスエンジニアがあっているため,そちらに配属されたとしても,与えられた場所で輝けるよう努力したいと考えています。【何を軸として就職活動を行っていますか】私が最も重要視している軸は,「自分が興味がある分野の仕事を行えるか」という点です。私は,生活の利便性を向上させるIot技術やAI,それによる自動運転などそういった分野に興味があります。就職活動を進めていく中で,そういった分野の根幹を支えているのは,半導体製造装置や電子部品であるということを知りました。これらの業界はなかなか人目につかないため,会社の知名度はどうしても低くなりがちです。しかし,私は知名度は低くても,他社に負けないたしかな技術を持つ企業で働きたいと考えています。以上より私は,自分が興味があり,たしかな技術力を有しているかという点を軸に就職活動を行っています。業界や電子分品業界に携わりたいと考え就職活動を行っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるため,1次面接の内容を踏まえて,さらに深い質問が多く飛んできた。これらに対して,自分の軸をぶらさずに回答できた点が評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

企業研究

総合職
19卒 | 大阪市立大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
子会社ではなくなったので、その経緯や、子会社ではないことのメリットとデメリットを調べました。名前だけで選んだと思われないように、具体的にどの事業のどんな点に関心を持ったのか調べておくといいと思います。 ホームページはあまり充実していないので、他の日立グループの会社のホームページを参考にするといいと思います。日立製作所とか、大きなところは充実していますので、日立の経営方針や企業文化がつかめると思います。 有益だった本は「消沈の電機業界でV字回復 日立に学べ!―週刊東洋経済eビジネス新書No.34」です。出たばかりのものだったので、情報収集をきちんとしているアピールにもなりました。読み物としても面白かったし、いいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

志望動機

総合職
19卒 | 大阪市立大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が日立国際電気を志望する理由は3つあります。1つ目に、独自の強みを持つ製品があるということです。また、2つ目に強みのある製品を作るための技術開発に投資できる環境があるところです。そして3つ目に、製品が環境や安全に貢献していることです。私は高品質・高付加価値製品を通じて社会課題を解決し、国内外を問わず社会に貢献する仕事がしたいと考えています。また、技術力の向上や製品開発には、チャレンジできる安定した環境が必要だと考えています。安定した事業基盤から得た収益を技術開発に回すなど、安定と挑戦を両立できる日立国際電気の企業風土に惹かれました。これまで学んできた経営と語学の知識を活かし、モノづくりを支え、製品を世界に広めていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

WEBテスト

総合職
19卒 | 大阪市立大学 | 女性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPI対策用のテキストを何度も解き直した

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

1次面接

総合職
19卒 | 大阪市立大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初は形式的で堅い雰囲気だった。笑顔もなく淡々としていた。しかし話が弾むと面接官といより個人的に興味深いと仰り、明るくなった。【自己PRをしてください】私の強みは相手を尊重し、多様な立場から物事を考えられるところです。高校では、理系学科の友人たちと、互いの専門性を敬いながら切磋琢磨してきました。例えば、学園祭では理系学科がアプリやロボットの開発を担当し、文系学科が資金調達の為の営業や広報などを担当しました。私は運営委員の一人として、予算や納期について対立が起きた時には仲裁をしました。それぞれの立場の意見を収集し、妥協点を模索し、常に全体のベストを目指してきました。ベストを目指す熱い信念を持ちつつも、冷静に多様な立場の意見に耳を傾けられるところが私の強みだと思います。仕事でも異なる職種・立場の人と共に新たな価値を創造し世界に発信していきたいです。【学生時代に力を入れたことについて】所属学部の授業改善活動に参加し教職員に講義や制度の改善を提案したことです。学部生100名を対象にアンケート調査を行い講義内容や制度への満足度や要望をまとめ、結果を教職員方にプレゼンしました。この活動の中で工夫したことは調査チーム4名全員が活躍できる役割分担です。当初の均等に役割分担をしていました。しかし、メンバーの中でやる気に差があることに気づいた私は、一人一人に意見を聞きました。そして個人の適性や事情に即した分担に変更しました。こうして作業効率を高めることができました。結果プレゼンは成功し、特に提案したコースの撤廃という意見は学部内の統合に伴って教授会で議論され、実際に撤廃されることになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人事をなぜ志望しているのか、という話から現代の働き方の問題に話が発展したとき、自身の意見やニュースで見聞きしたことを述べられた点

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

2次面接

総合職
19卒 | 大阪市立大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】威圧感があった。口調も厳しめで、ESの内容に突っ込んでくる感じだった。笑顔もなく、ピリピリとした雰囲気だった。【これまでの苦労とどのように乗り越えたか】これまで一番苦労したことは高校での○○部での活動です。部長になった私は県大会最優秀賞を目標に掲げ、厳しい指導を行いました。しかし上達していくのとは反対に、部員が委縮し雰囲気が悪化していました。当初の和気あいあいとした雰囲気が失われ、雑談も笑顔もない部活動になってしまいました。そこで私は自分の誤ったリーダーシップや、部員の自主性を尊重していなかったことに気付きました。そして部員の主体性を伸ばす為に活動を見直しました。例えば、部長が担当していた練習メニューの計画作成を当番制にする等です。全員が組織運営に携わり、自由に発言できるようにした結果、部員の士気向上と練習の効率化に成功し、目標を達成することができました。【入社してからやってみたい仕事について】多様化する価値観や生活様式に対応した人事制度設計をしてみたいです。私は経営学を学び障害者雇用について研究しました。ビジネスと法律分野に深く関わる障害者雇用を研究した経験から多角的な視点を培われたと思います。入社後はこの経験を活かし、経営と法令遵守・人権の尊重の各視点から、活き活きと働ける環境の最適解を考えたいと思います。また、営業にも関心があります。台湾人の友人との交流から、日本の防災技術を世界に広めて人々の安全・安心を守りたいと思いました。また、専門性の高い製品は売るだけでなく、販売後のサポートなど一貫したアフターサービスは必要だと思います。営業では自身の傾聴する姿勢を活かし、お客様のニーズを拾っていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】文系ということで研究に力を入れている学生は珍しがられた。また、人事を志望する学生も少ないらしいので目立ったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日
29件中29件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

日立国際電気の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日立国際電気の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立国際電気
フリガナ ヒタチコクサイデンキ
設立日 1949年11月
資本金 10億円
従業員数 1,496人
売上高 529億4700万円
決算月 3月
代表者 佐久間嘉一郎
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目15番12号
平均年齢 44.2歳
平均給与 746万円
電話番号 03-5510-5931
URL https://www.hitachi-kokusai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131670

日立国際電気の 選考対策

  • 株式会社日立国際電気のインターン
  • 株式会社日立国際電気のインターン体験記一覧
  • 株式会社日立国際電気のインターンのエントリーシート
  • 株式会社日立国際電気のインターンの面接
  • 株式会社日立国際電気の口コミ・評価
  • 株式会社日立国際電気の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。