就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソーダニッカ株式会社のロゴ写真

ソーダニッカ株式会社 報酬UP

【技術営業の実行力】【19卒】 ソーダニッカ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.23968(芝浦工業大学/男性)(2018/11/21公開)

ソーダニッカ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年11月21日

19卒 本選考ES

総合職
19卒 | 芝浦工業大学 | 男性

Q.
志望業界を教えて下さい。

A.
私は機械、化学系メーカー、専門商社など幅広い業界を志望しております。大学ではものづくりの考え方を学びました。その中で、機械に触れたことや、合成樹脂の種類によって熱膨張率が変わることに興味を持ち、機械、化学メーカーを志望しております。また、話すことが好きということもあり、学んだことを生かしつつお客様に製品を提供することも魅力に感じましたので、これら業界の主に技術営業を志望しております。 続きを読む

Q.
アルバイト経験を教えて下さい。

A.
私は、カフェやビアガーデンなどのアルバイトをしました。料理メニューを覚えたり、色々なお客様への接客はとても苦労しました。また、イベントスタッフのアルバイトも頑張りました。イベントの規模も名のある会場で開催するものであり、千人クラスです。イベントスタッフの仕事として、来場者の誘導や案内、そして、アルバイトスタッフの統括を任されました。私は、あるイベントで、アルバイト50人をまとめるように言われ、イベント開催日までとても不安でした。イベント当日は、これまで生協学生委員会の企画長として関係者とのコミュニケーションを大事にして、まとめ上げてきた経験が生き、大きなミスもなく、イベントを終えることができました。これまで、部活のキャプテンやこれらのアルバイトをした経験、そして、特に大人数の前に出て話す機会が増えたことから、物おじすることなく、度胸がつきました。 続きを読む

Q.
志望動機を教えて下さい。

A.
私は経営方針、職場環境を重視しています。貴社は、化学品の専門商社として幅広い製品を提供しており、今後の戦略として、長期ビジョン「Go forward」を掲げ、素晴らしいと感じました。また、お話をさせて頂いた際に、裁量を持って働くことができると感じましたので志望しました。特に貴社の営業マンとして、私の強みである実行力をフルに生かし、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
研究内容を教えて下さい。

A.
卒業研究は未定ですが、特に工業演習という実習に力を入れました。 工業演習では実際にCADを用いた金型の設計から、マシニングセンタや放電加工機を使用した金型の加工、射出成形機によるプラスチック成形、そして、評価に至るまでを行いました。 続きを読む

Q.
得意な科目を教えて下さい。

A.
私の得意な科目は工作実習です。実習では、成形した製品が理論値通りにならず、何度も挑戦しました。その経験から、私は諦めずにやり抜く力が身に付き、製品を生み出すことの難しさを知ることができました。 続きを読む

Q.
あなたの長所を教えて下さい。

A.
私の長所は実行力があることです。大学ではラクロスサークルを立ち上げました。初めはメンバーが集まらず、苦労しました。その原因がハンドボールの認知度が低いためだと気づき、ポスター制作や講演会を行うなど、積極的に勧誘に務めました。その結果、30人以上のサークルとなりました。貴社でも、何事にも諦めることなく立ち向かう姿勢を大切にして貢献してまいります。 続きを読む

Q.
学業以外で力を注いだことを教えて下さい。

A.
私はイベントスタッフのアルバイトに力を注ぎました。50人体制で行う来場者の誘導や案内の統括を任され、大役を果たすことが出来ました。この経験から、大勢の前でも緊張せず、物おじせずに対応できる度胸が身に付きました。 続きを読む

Q.
趣味と特技を教えて下さい。

A.
私の趣味はラクロスをすることです。休日は部活のメンバーや社会人の方々とラクロスをしています。スポーツで汗を流すのはとても気持ち良いです。また、社会人の方とコミュニケーションを取れる有意義な場となっています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソーダニッカ株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

ソーダニッカの 会社情報

基本データ
会社名 ソーダニッカ株式会社
フリガナ ソーダニッカ
設立日 1947年4月
資本金 37億6200万円
従業員数 411人
売上高 627億4400万円
決算月 3月
代表者 目崎龍二
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号
平均年齢 42.4歳
平均給与 676万円
電話番号 03-3245-1802
URL https://www.sodanikka.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137323

ソーダニッカの 選考対策

  • ソーダニッカ株式会社のインターン
  • ソーダニッカ株式会社のインターン体験記一覧
  • ソーダニッカ株式会社のインターンのエントリーシート
  • ソーダニッカ株式会社のインターンの面接
  • ソーダニッカ株式会社の口コミ・評価
  • ソーダニッカ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。