2022卒の名古屋市立大学の先輩がアルプス技研技術系 設計・開発エンジニア職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社アルプス技研のレポート
公開日:2021年7月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 技術系 設計・開発エンジニア職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
オンライン
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年01月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
エージェント経由でイベントに参加したため、一次面接からスタートした。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
初めての面接で非常に緊張はしていたが、笑顔を意識し早口にならないようにゆっくりと話すことを心がけました。
面接の雰囲気
初めての面接で非常に緊張したが、面接官の方が優しく面接の雰囲気は終始和やかな雰囲気であったと思います。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代最も楽しかったこと
高校時代最後の大会が最も楽しかったです。高校時代最後の大会に向けて、3年間の集大成として全員がいつも以上に頑張っている姿に感動しました。私はリレー競技に出場しました。3年間一緒に走ってきたメンバーとさらに絆を深めるために、練習後や休日も使用してバトン練習に励みました。私が個人で出場した種目では、悔しい結果に終わりましたが、リレーでは仲間のおかげでチームベストを更新することができました。集大成の大会で仲間と共に笑って泣いた3日間から仲間と切磋琢磨しながら、同じ目標に向かって努力することの楽しさを学ぶことができました。社会人になっても同期や先輩と切磋琢磨して会社に貢献できるように日々努力していきたいと考えています。
長所と短所を教えてください。
私の長所は、コツコツと着実に努力できることです。部活動では、週に5日活動しており練習後もスキルアップのために自主的に練習していました。また、学業においては部活動と両立させるために毎日復習を行い、テスト前にも部活動に励むことができるようにしました。一方で、私の短所は、諦めが悪いところです。一回始めたことに対して、なかなかやめることができないことがあります。部活動で私だけが習得できなかったスキルについて、非常に悔しい思いをしたため家に帰っても練習していました。ご飯の時間になっても練習を続けていたので、親に迷惑をかけてしまいました。今後は、諦めることも時には大切であると心に入れていきたいと思います。
株式会社アルプス技研の他の1次面接詳細を見る
- 2026卒 株式会社アルプス技研 技術系 設計・開発エンジニア職 の1次面接(2025/1/30公開)
- 2025卒 株式会社アルプス技研 技術系 設計・開発エンジニア職 の1次面接(2024/11/8公開)
- 2025卒 株式会社アルプス技研 技術系 設計・開発エンジニア職 の1次面接(2024/9/9公開)
- 2025卒 株式会社アルプス技研 技術系 設計・開発エンジニア職 の1次面接(2024/6/19公開)
- 2024卒 株式会社アルプス技研 総合職 の1次面接(2024/3/5公開)
- 2024卒 株式会社アルプス技研 技術系 設計・開発エンジニア職 の1次面接(2023/11/29公開)
- 2023卒 株式会社アルプス技研 技術系 設計・開発エンジニア職 の1次面接(2023/2/10公開)
- 2023卒 株式会社アルプス技研 技術系 設計・開発エンジニア職 の1次面接(2022/4/21公開)
- 2022卒 株式会社アルプス技研 技術系 設計・開発エンジニア職 の1次面接(2022/1/7公開)
- 2022卒 株式会社アルプス技研 総合職 の1次面接(2021/8/6公開)
サービス (その他サービス)の他の1次面接詳細を見る
アルプス技研の 会社情報
会社名 | 株式会社アルプス技研 |
---|---|
フリガナ | アルプスギケン |
設立日 | 1996年6月 |
資本金 | 23億4700万円 |
従業員数 | 6,107人 |
売上高 | 462億1600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 今村 篤 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号 |
平均年齢 | 35.9歳 |
平均給与 | 525万円 |
電話番号 | 045-640-3700 |
URL | https://www.alpsgiken.co.jp/ |
アルプス技研の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価