就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社モバイルファクトリーのロゴ写真

株式会社モバイルファクトリー

【業界への熱意が評価される】【19卒】モバイルファクトリーの総合職の最終面接詳細 体験記No.4964(慶應義塾大学/男性)(2018/9/4公開)

2019卒の慶應義塾大学の先輩がモバイルファクトリー総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社モバイルファクトリーのレポート

公開日:2018年9月4日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 名古屋鉄道
  • リブセンス
  • リンクアンドモチベーション
  • 山田ビジネスコンサルティング
  • ジェイック
  • オービック
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
社長
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

知りたがっていたのは、なぜうちなのか?の一点だったので変にとりつくろわず、会話に誠実に答えていけばおのずと納得してもらえ、評価につながったと思います。

面接の雰囲気

温厚で物腰の柔らかい人でした。何でうちなのか?だけ知りたかったらしく、色々業界に関することにどれだけ関心があるか、聞いてきました。自分は知らないことだらけで、わからないと答えることもありましたが、共通の話題が途中で見つかり、徐々に打ち解け、なぜ受けているのかを納得してもらいました。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜエンタメ業界なのか

人を楽しませながら、自分も楽しみながら、成長していける業界だと気づいたからです。自分には、成長のためには泥臭く努力してとにかくつらい練習に耐えるのだという体育会的メンタリティーがしみついています。企業を見るときも自らの成長を軸としていたために、自分にないものを得に行く辛い挑戦の旅が就活になっていました。しかし、この企業の社員さんとたまたまお話しした時に、なんか楽しそうだなあと感じました。楽しそうなところならどこでもあるでしょうが、ここでは残業をほとんどしないくらい生産性がたかく、話しを聞いていくとどの社員さんにも長期的なビジョンや成長への想いがありました。楽しくと成長が両立できるという夢のような状態を目の当たりにし、この業界にしようと決めました。

弊社のどこに惹かれたのか、正直に教えてほしいです。

規模が小さくて、変化の小回りが利くところが自分に合っていると感じました。自分は、既得権益層や評論家気取りの人にだけはなりたくないという思いがあり、規模が小さめの企業がいいなあと思っていました。その中で、コンテンツ事業だけやっていたところから、ゲーム、そしてブロックチェーンと人を楽しませるためなら、柔軟に手段を変えていくという意志決定の小回りが利く感じが素敵だと思いました。その時その時周りの環境や自らの興味に合わせて、色々なことに挑戦してきた自分の生き方と、企業の歴史が重なっているような気がしました。これからも変化の激しい時代・業界だとは思いますが、ここで最善の選択肢とは何なのかというところを、楽しみながら一緒に考えていって、既得権益層を一泡吹かせてやる勢いで働きたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

モバイルファクトリーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社モバイルファクトリー
フリガナ モバイルファクトリー
設立日 2001年10月
資本金 4億7618万円
従業員数 91人
売上高 33億7000万円
決算月 12月
代表者 -
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目22番33号
平均年齢 33.4歳
電話番号 050-17436211
URL https://www.mobilefactory.jp/

モバイルファクトリーの 選考対策

  • 株式会社モバイルファクトリーのインターン
  • 株式会社モバイルファクトリーのインターン体験記一覧
  • 株式会社モバイルファクトリーのインターンのエントリーシート
  • 株式会社モバイルファクトリーのインターンの面接
  • 株式会社モバイルファクトリーの口コミ・評価
  • 株式会社モバイルファクトリーの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。