
18卒 本選考ES
技術職

-
Q.
志望動機
-
A.
私はこれまでに培ってきた有機化学の知識・技術を活かして光学技術に強みを持つ 貴社で高機能性レンズを初めとして、私たちの身の回りにある専門性の高いもの作り を志望致しました。特に、研究開発に注力し強みである事業を軸に様々な事業を展開 している貴社で、困難なことに挑戦し、世界を牽引する技術者として常に高みを 目指して研究に取り組んでいきたいと考え、貴社での技術開発職を志望致しました。(187字) 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を注いだこと(160字目安)
-
A.
私が注力したことは有機化学の研究で成果を挙げることです。研究で困難がありうまく いかない際に助教授とのディスカッションを綿密に行う・知識拡充のために座学の勉強 の時間を増やす・一日の最後に振り返り、改善法を記録するといった三つの方法を考え 実行しました。その結果、4度の学会で発表するほどの結果を出すことができました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(150字目安)
-
A.
大学の文化祭では文化祭実行委員の総務局として、全体を管理・統括し全員が主体性を 持って参加できる文化祭を作り上げました。初めは意識が低く会議に出席する人が少ない 等の問題がありましたが各局長に提案し、話し合いの場を設け解決に向けて試行錯誤することで、出席率が60%から90%に向上し文化祭の成功に貢献致しました。 続きを読む
-
Q.
・当社の強みや事業戦略についてどのように考えていますか?
-
A.
貴社の強みは優れた光学技術で半導体や液晶部門向けの領域で約60%のシェアを誇っておりさらにヘルスケアメディカル・エレクトロニクス・映像の幅広い領域で世界トップシェアを誇っている点が強みだと考えています。 御社の事業戦略に関しましては、重点企業であるライフケア事業や、情報通信事業を海外にも積極的に展開している点が魅力に感じています。御社に入社後は、グローバルに活躍できる機会に積極的に挑戦し、世界に誇れる製品を全世界に供給したと考えています。 続きを読む
-
Q.
・あなたにとって仕事とは何ですか?
-
A.
私にとって仕事とは社会で求められている製品を作りだし、社会にこれまでになかった便利さや快適さを提供することだと考えています。私は、仕事を通じて自らの専門性を磨き、他の企業では作れない製品の開発に従事したいと考えています。 続きを読む