21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
ここ数年間に、あなたが自ら目標を掲げ挑戦してきたことについて、周囲の人々とどのように連携したかを含めて説明し、そこから何を学んだか教えてください。1000文字以下
-
A.
【役職者として、所属する放送サークルでの運営制度改善に注力した】 65年の歴史あるサークルのため伝統的な運営方法を行っていたが、予算面でムダが多いという課題があった。また、その形式を支持する上級生がいるため変更が難しい状況でもある。そこで当時2年生だった私は、実際のムダを数値にして「見える化」し、説得を試みたが、改正には至らなかった。小学生の頃から多くの役職を経験し、説得力に自信のある私にとって初めての挫折だった。 その時、データよりも周りを巻き込んで1つの課題に向き合うことが大切であることを学んだ。この経験以降私は、自分が達成したいことを第一に行動を起こすではなく、グループ全体としての価値向上を目指すことを軸に活動を行った。それは、運営方針だけでなく、放送サークルのメイン活動である番組制作にも活かされた。私は何度も番組の脚本を執筆したが、自らキャスティングを行い、1つのチームを組織した。脚本に多数の価値観や視点が加わることで更に内容が磨かれることを目的とし、必ず脚本に対する意見を貰う会議を繰り返し行った。その結果、放送の全国大会で入賞を果たすこともできた。 また運営方針という面でも、私は1つの課題を多角的に捉えられるよう、周囲の様々な意見を吸い上げて取り組むという点に注力した。 そして、2年次の学びと当時の課題を踏まえ、3年生の時には放送サークルの副代表として「匿名の意見投書制度」を設けた。 きっかけは普段の会話から、運営を行う幹部と一般メンバーの間に活動に対する考え方という点で乖離を感じたことだった。私は団体の雰囲気と活動の質は比例すると考え、意見をすぐに運営に発信できる制度を設け、風通しの良い団体作りを目指した。 投書の内容には不満だけでなく、そう思う背景や改善案の記入を条件とし、運営にメンバーの考えや価値観が文面でも伝わりやすいよう工夫した。また、頂いた意見は議事録にて返答を行い、運営側が回答を出したプロセスを掲載することで、こちら側の価値観も共有できるようにした。 その結果、例年は運営主導で決めていた運営方針に第三者の意見が加わることで、更なるブラッシュアップが可能な環境を整備できた。また、練習の質やメンバーの活動意欲が向上。その年には複数のメンバーが放送の全国大会入賞を果たすことができた。 続きを読む
-
Q.
あなたの専攻している学問について教えてください。350文字以下
-
A.
専攻している学問:ジャーナリズム 主な研究:「関西から見た東京五輪」をテーマに取材活動を中心とした課題発見 ◇動機 報道や街中の広告を関東と関西で見比べていく中で、東京五輪開催に対する熱量に差があるように感じたからだ。また周りの友人もさほど五輪に関心を示す人は少なかった。私は現状を把握するために、公式グッズショップ(客観的なデータ)と前回大会にゆかりのある人物の声(内面的な思い)という2つの軸で取材を行った。 ◇成果 データを取っていく中で関東と関西ではなく、高齢者と若者の間に関心度合いの差があることがわかった。今後は、五輪というコンテンツが若者に対してどういった形でアプローチをかけているのかを取材したいと考えている。 続きを読む
-
Q.
あなたの価値観について教えてください。 ―あなたが一番大切にしている価値観は何ですか?
-
A.
様々な人や環境に触れて刺激を受け続けることで、自身の知識の幅を増やすこと。 続きを読む
-
Q.
―その理由を教えてください。100文字以下
-
A.
仕事面では、刺激を受けることで視点や知識を拡大し、自分なりの提案をしていくことで、企業や社会に貢献できると考えるから。 個人面では、人生の選択肢の幅を増やすことで、生き方に変化のある人生を送りたいから。 続きを読む
-
Q.
―それが具体的に表れたエピソードを教えてください。350文字以下
-
A.
【放送サークルのメイン活動の1つである昼放送の知名度向上を目指した】 目的達成のために放送を面白くすることが第一と考え、当時話題だったミスキャンパス候補者とコラボしたラジオを企画。だがメンバーの前でリハーサルをした際、候補者の人柄という面で視覚的インパクトはあるが、内容は平凡だという意見をもらった。 そこで私は、リスナーが何を求めているのか探るため、候補者のSNSを分析し、第一印象とは違うギャップある投稿に多くの「いいね」がついていることに注目。そこで候補者の友人数名に協力を依頼し、友人を交えて打ち合わせを行う中で見えた普段の姿を軸に1人の女学生としての魅力を放送した。 結果、学生だけでなく大学の教授やTwitterから多くの反響をいただき、昼放送には定期的にお便りが寄せられるようになった。 続きを読む
-
Q.
志望する理由を教えてください。250文字以下(ES通過後の追加ES)
-
A.
人々にビールを楽しむきっかけを与えたいからだ。特に若者へのビールの間口を拡大したい。 私はこれまで、ミーハーな性格を活かし様々なことに興味を持って取り組んだ。その1つとしてビールに触れた結果、幅広い人と人との繋がりを得ることができ、ビールの持つ腹を割って話せるようになる魔力を知った。 特に、貴社は広い価格帯の製品を提供しているため、消費者の年齢に合った製品を提供することが可能と考える。そのため、20歳を超えてから生涯にわたって愛されることが可能なブランディングを生み出せると考え、志望した。 続きを読む
-
Q.
得意な学科を教えてください。
-
A.
ジャーナリズム:ディスカッションを通して、時事問題などの議論を深められるため 続きを読む
-
Q.
セールスポイント
-
A.
【私は、自己を律し、他人の価値観を取り込んで形にする人間である。】 ◇独りよがりな考え方をしない 放送サークルでラジオDJ活動や番組制作、公開生放送の企画を行う際には、リスナーが何を求めているのか/どうすれば音だけで伝わるのかという、他者の視点を常に意識した。 ◇凡事徹底~当たり前から最高を作る~ 基礎や事前の準備を確実にした上で、物事に取り組む。剣道や楽器の基礎練習やラジオにおける事前の打ち合わせを確実に行うことで、本番で不安要素を持たずに、最大限のパフォーマンスを発揮するためである。 続きを読む
-
Q.
入社後にやってみたい仕事を教えてください。30文字以下
-
A.
ブランド戦略等、消費者の目線を基に価値を生み出す仕事 続きを読む