就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
加賀電子株式会社のロゴ写真

加賀電子株式会社 報酬UP

【挑戦と交流の融合】【22卒】 加賀電子 一般職の通過ES(エントリーシート) No.69871(非公開/女性)(2022/3/17公開)

加賀電子株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年3月17日

22卒 本選考ES

一般職
22卒 | 非公開 | 女性

Q.
加賀電子を志望する理由をお書きください。

A.
私が就職活動で重視している点は、人や社会に貢献しているという実感がある仕事ができるということです。○○での留学生サポートやイベント運営を通して、周囲の人に必要とされることが自身の行動の根本にあり、やりがいにつながることに気づきました。貴社は、現代の生活だけでなく、今後の社会でも必要不可欠であるエレクトロニクス製品を通して社会の豊かさに貢献しています。さらに、IOT分野や日本の車載や産業機器の分野などにも力を入れ、EMS事業も積極的に世界展開しており、世界的貢献度が高いです。一般職として、営業のサポートを行うだけでなく、「すべてはお客様のために」を理念としている貴社で、お客様の満足度と信頼を高め、世界で活躍する日系企業、その先の世界までも貢献していける人になりたいです。 続きを読む

Q.
自己PRをお書きください。

A.
私の強みは、苦境の中でも挑戦心を持ち、目標のために何をすべきか考え行動できる計画性と実行力があることです。女性学を学ぶために受験した編入試験では、当時学んでいた大学の授業と両立し、情報や指導者、ライバルのいない中手探りの状態で取り組みました。そのような状況下でも、現状を捉え、目的のために何が必要なのかを細かく考え実行していきました。情報収集は、WEBサイトだけでなく、志望大学の編入者にコンタクトをとり、詳細な受験内容について教えていただきました。また、単位互換制度を利用して志望大学で学び、編入後のイメージを膨らませ、諦めずに最後までやり遂げる強い意志を持つための工夫も行いました。このようなたゆまぬ努力を重ね、合格し目標を達成することができました。    続きを読む

Q.
学業以外で力を入れたこと(課外活動も含む)をお書きください。

A.
文化交流と社交性を養うことに力を注ぎました。具体的には、○○のレジテントアシスタントに応募し、現在100人ほどの外国人留学生のサポートと入居者の親睦を図るための自主企画イベントの運営をしています。高校生の私は、話しかけるのを待つ受け身の状態が多く、必然的に交友関係も狭いものでした。社会人になって、一番重要なことは、人間関係だと考えた時にそれまでの自分を変える必要があると強く思った私は、積極的に周囲の人に話しかけることにしました国際寮でも、留学生のサポートをするために、私自身が留学生の悩みや状態を知ることができる関係を作る必要があります。そのため、積極的な挨拶や交流を主体的におこない会話をすることを意識しました。イベント運営では留学生全員が交流をとることができる環境を作ることを目指し、人見知りの人には、会話から共通の趣味を探し、それを中心にイベントを行うなどの対策を取りました。 続きを読む

Q.
今までの人生の中で、自分自身の特徴や自分らしさが伝わるエピソードを 自由に記載して下さい。(自己PR、学業以外で力を入れた事とは別のものを記載して下さい。) 200文字以下

A.
私は、旅行が趣味です。大学一年生の時には、初めての一人旅でスペインに行きました。飛行機の手配から宿泊先、旅のスケジュールを自分で計画しました。また、おいしいお店や、有名でないけれどおすすめの観光地などを現地の人に聞いて、WEBや本に書いてない生のスペイン文化を楽しんだり、英語のツアーに申し込んで、カナダ人とアメリカ人とスペイン観光や交流を楽しんだりしました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

加賀電子株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

加賀電子の 会社情報

基本データ
会社名 加賀電子株式会社
フリガナ カガデンシ
設立日 1968年9月
資本金 121億3300万円
従業員数 7,980人
売上高 6080億6400万円
決算月 3月
代表者 門良一
本社所在地 〒101-0023 東京都千代田区神田松永町20番地
平均年齢 43.3歳
平均給与 899万円
電話番号 03-5657-0111
URL https://www.taxan.co.jp/jp/
NOKIZAL ID: 1132541

加賀電子の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。